[過去ログ] ■場面緘黙症22■避難所■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2013/02/14(木)18:36 HOST:58.138.43.30 AAS
俺の場合、知り合いではない男と、女全般が無理やわ
特に女がきっつい
この前病院いった時、待合室で3歳くらいの女の子がヨチヨチ歩ってたんだけど
それだけでビクっとしてしまい、顔面真っ赤っ赤。(なんでこんなに恥ずかしいんやろ・・
動じてしまうし、発声もなかなか困難

あと、潔癖症にもかかってしまった。
神経質になりすぎてしまっている。

そして気付いたことだが、長期間話さないでいると文章書くのがめっさ下手になる
頭の中で思いが途切れ途切れになってしまう
233: 2013/02/14(木)18:39 HOST:58.138.43.30 AAS
ちなみに親しい友達は2人います。
その方々は、気楽に話しかけてくれます。
それ以外の方は、お互いが気を使ってしまって長く話が続きません。
234: 2013/02/14(木)18:44 HOST:58.138.43.30 AAS
あと、赤面も重症です。
すぐ赤くなってしまって自分から積極的に働きかけていない気がします。
逆説思考を知って試してみようとしたんですが、そんな状態の自分に情けなくて自殺したくなりました。
235: 2013/02/14(木)18:45 HOST:58.138.43.30 AAS
すみません、このスレの存在を知って思いを語らせていただきました。
236: 2013/02/14(木)20:25 HOST:61.124.89.192 AAS
>>226>>230
よく分かる…
自分は学校でまったく話せなかったって訳でもないし友達もいたけど
細かいことに対していちいち不安になって行動できないことがたくさんある
そのせいでバイトもサークルも出来なかったし大学生活なんも楽しいことなかった…
就職活動だったまともにできなかったし・・・
それでも親はただの人見知りでおとなしいだけだと思ってる・・・
就職できなくてもいいから何か人前に出なくてもいいバイトでも探せばいいよと言ってくれるけど
根本的なところが分かってないんだよな・・・
そもそもバイトをがんがん出来るぐらいならとっくにやってるのに
省4
237
(1): 2013/02/14(木)21:06 HOST:1.78.27.123 AAS
昨日の人のTwitter
@MissHerts2012
238
(1): 2013/02/14(木)21:38 HOST:120.137.140.160 AAS
歌のテストが地獄だったのとか思い出して鬱になった。
しゃべれないんだから歌えるわけない。
克服してからも、歌は人並みに歌えない。
『歌う』ってことを覚える時期にしゃべれなかったから
音程のとりかた、リズムのとりかたがわからない。
みんなそうかな。
239
(1): 2013/02/14(木)21:51 HOST:58.138.43.30 AAS
>>238
カラオケはどうなんですか?
240: 2013/02/14(木)21:59 HOST:120.137.140.160 AAS
>>239
無理にがんばれば歌えることは歌えるんですけど、
音痴でリズム感がないんですよね。
なんかどうしていいかわからないっていうか・・
声も小さいし。
みなさんもそうなのかなって思って。
241: 2013/02/14(木)22:21 HOST:58.138.43.30 AAS
リズムとれないのはお辛いですね
声も自然と低くなりますよね
242
(1): 2013/02/14(木)22:27 HOST:182.249.241.78 AAS
私はカラオケ無理だ
マイクを通した自分の声がキモすぎて聞くのが嫌なんだよね
243: 2013/02/14(木)22:35 HOST:126.163.71.245 AAS
>>242
そう思っていた時期が僕にもありました
一度歌ってしまえばなんてことはなかった
244: 2013/02/14(木)23:07 HOST:1.79.17.156 AAS
あの番組に対し健常者がとる態度は概ね>>140に書いた通りなので、
かんもくであることを知らない人が自分の症状に名前を与えることが
出来たというくらいの役割だったと思う
245
(2): 2013/02/15(金)01:30 HOST:118.13.227.171 AAS
テレビで初めて知った人多いんだね。
あの放送で自分の症状にちゃんと名前があることを知って安心できた人がいたのなら、すごく嬉しい。
でも、ただ少し人見知りなだけで「おれ緘黙かも〜www」なんて軽い気持ちで言う人が今後増えるのかと思うと悲しくなる。複雑。
246: 2013/02/15(金)03:05 HOST:219.168.79.4 AAS
>おれ緘黙かも〜www

私も適当にこういうこと言う人増えたら嫌だなって思った
本当に緘黙だったら簡単に人に笑いながら言えないよね
どんなに惨めで寂しかったか辛かったか馬鹿にされても何もできなかったし
今でも話す人とか状況とか場所とか限られてたりするのに
247: 2013/02/15(金)04:22 HOST:61.124.89.192 AAS
緘黙じゃなかったらとっくに出来てたことたくさんあるんだよなあと
考えるたび人生こんなはずじゃなかったのにって悲しくなる
自分だけ子供のままで取り残されてるみたいだ
同じように人見知りでおとなしいと思ってたような子が
就活やらバイトやらいろいろその他の社会経験してるの見ると
ああやっぱ自分は性格だけの問題じゃないんだなと思う
248: 2013/02/15(金)12:30 HOST:60.35.30.234 AAS
っべーwwwwオレ緘黙だはーwwwwww

(#^ω^)ピキピキ
249: 2013/02/15(金)16:04 HOST:202.229.176.165 AAS
すぐ忘れ去られる他人事
250: 2013/02/15(金)16:57 HOST:114.148.1.217 AAS
小学校からずっと話せない
ただ辛い
251
(1): 2013/02/15(金)21:27 HOST:180.144.161.169 AAS
小学校中学年までは家族と従姉妹と女友達2人とだけは普通に話せてた
でも五年のクラス替えでその友達と離れて家でも兄が反抗期に入り相手にされなくなってしまってから全緘黙になってしまった
私の親も私のこと引っ込み思案なだけ、慣れるのに時間がかかるだけだと思ってるから辛い
いつも言われるのはなぜ出来ないのかじゃなくて、なぜしようとしないのかで、その言葉聞くたびに自分は1人なんだと絶望する
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s