[過去ログ] ■場面緘黙症22■避難所■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 2013/05/18(土)23:03 HOST:126.254.75.107 AAS
緘黙にもけっこう他罰的な人から無罰的な人までいろいろ居るんやね
他罰的でも内罰的でも不満を意識できる人の方が予後がいいってどこかで読んだけど
そういう意味では確かに自分はただのほほんと黙って生きてきたなあ
933: 2013/05/19(日)00:32 HOST:180.189.134.93 AAS
親には緘黙のこといってないし
一番良いのはこのまま普通に人とコミュニケーションがとれていくことだけど
多分一生緘黙に悩まされていく人生なんだろうし
親に話して何かしら理解とかサポートとかしてもらえたら良いんだろうけど
やっぱり今の今まで言えずにいるわ
なんか自分のこと話すのがすごく怖いというか不安というか知ってほしいけど知られたくないというか
934: 2013/05/19(日)01:02 HOST:126.12.125.70 AAS
最近この病気のこと知りました…
もう良い歳になってしまったのですが、未だに治ってません
症状的には一応かなり改善されたと思いますが
気づけば高卒フリーター職歴なし魔法使いと人生詰んでます…
今日勇気を出して精神科の予約取りました
とても遅くなってしまいましたが、なんとか治療して前向きに人生を歩くことが出来れば…という思いでいます
なので、きっと話しても大丈夫ですので苦しんでいる若い方には早めに治療を受けて欲しいと願います
935: 2013/05/19(日)01:35 HOST:58.87.176.164 AAS
ええと、病気じゃないです
936: 2013/05/19(日)01:45 HOST:153.183.34.230 AAS
病は気からです
私の奥歯が痛いのも気のせいです
937(1): 2013/05/19(日)02:02 HOST:126.12.125.70 AAS
皆様は病気ではなく障害という認識なのですね
自分のことでもあるのに思慮が浅く不勉強で申し訳ないです…
938: 2013/05/19(日)02:07 HOST:126.254.75.107 AAS
病気か病的でない気質かに拘って訂正したがる人がときどき居るけど
ちょっとめんどくさいなと思いはじめている
緘黙の定義は他の精神疾患同様原因を積極的に問わない単なる状態像だし
そもそも病気の語義が曖昧なんだから
各当事者が自分にとって都合よく解釈すればそれでいいだろうに
他人が緘黙を病気だと思ってて不都合なことがなんかあるのかな
939: 2013/05/19(日)02:52 HOST:58.87.176.164 AAS
あなたの認識は間違ってますよ、というアドバイスだよ
940: 2013/05/19(日)13:10 HOST:114.163.126.201 AAS
禁欲二か月目だけど日に日に精神が安定していく
まだあまり喋れないけど動じなくなった
941: 2013/05/19(日)15:54 HOST:111.86.141.213 AAS
>>937さん、場面緘黙からの二次障害で色々メンタルの病にかかることもあるのだから間違いでは無いですよ。気にしないで。
精神科に行くのは勇気いりますよね。でもこれをきっかけに長年の苦しみが緩和されて楽になれることを心から願ってます。
942: 2013/05/20(月)16:50 HOST:119.24.106.128 AAS
昨日母親になんで父と祖母とかと喋らないの?って聞かれて何も返せなかった。
母親とは割と普通に話せるけど、真面目な話とか自分のやりたいことは緘黙で話せない時みたいに言葉がでなくなる。
そこでまた何で話せないの?ふざけてるの?とか言われて怖くなって余計話せなくなる。
悔しい。
943: 2013/05/20(月)19:21 HOST:114.163.118.166 AAS
心の修養あるのみ
944: 2013/05/21(火)00:55 HOST:27.122.79.31 AAS
なんか家族に喋らないことをどうのこうの言われるのが1番嫌かも
昔兄と喧嘩した時、他の奴とは喋らないくせに!って怒鳴られて悔しくて悲しくてもう何も言い返せなかった
それがキッカケではないけどその兄とは今はもう普通に話せなくなった
家族でさえ理解してもらえないのかって
なんか孤独感じた
945: 2013/05/21(火)10:41 HOST:126.214.3.202 AAS
そこなんだよね。
自分を理解してもらうにはコミュニケーションを取らないといけないから、話せない時点で詰んでる。
相手がエスパーでも無い限り手話や筆談でもしなければ自分の気持ちは正確に伝わらない。
それが分かってても出来ない以上、自分以外の人間に理解してもらうのは不可能だと思う。
緘黙に理解がある家族、または緘黙同士でもそれは同じ。
946(2): 2013/05/21(火)12:20 HOST:126.253.140.190 AAS
理解してもらうっていうのがどうも飲み込めないんだけど、
気持ちを知った上でそれに同意してほしいってこと?
医師から家族に説明することを提案してもらったんだけど、
どういう線引きで周囲に理解を
947(1): 2013/05/21(火)12:26 HOST:126.253.140.190 AAS
途中でした
周囲に理解をもとめたらいいか迷ってる
病気だから優遇してくれ、が必ずしも妥当だとは思わないし
でも何も変わらないなら伝えても仕方ないとも思うし
責められたときに「理解されない」を
「思い通りに動いてくれない」の言い換えにしようとする
狡さもそこそこ自覚はあるし
948: 2013/05/21(火)20:31 HOST:126.91.172.26 AAS
眼鏡かけても見えないから前の方に座るだけなのに、当てないでほしい…
ただ何か単語を挙げればいい時でも固まって答えられない
周りからあいつなんで毎回喋らないの?って目で見られる
変な雰囲気持ってるのかな?昔から当てられることが結構ある
949(1): 2013/05/22(水)04:41 HOST:124.47.97.112 AAS
>>946,947
社会生活を送るためには共通言語でのコミュニケーションって必須だから、
自発的にコミュニケーションを取れなければいくら周囲の理解があっても何にも解決しないと思う。
おれも同じく、周りが変わっても、あなたが変わらなければ状況は改善しなんじゃないかって思う。
だから、周囲の変化による恩恵を期待するのではなく、あなたが自分から緘黙のことを家族に打ち明けることで、
自分自身が少し変化することが期待できるんじゃないだろうか。
自分の気持ちや、素直に思ったことや、状況説明なんかで、他者に理解してもらおうと行動を起こすこと
それ自体が大事な事なのかもしれん。
950: 2013/05/22(水)15:31 HOST:123.217.37.215 AAS
そういう中学の陸上部時代、大会があったんだが
レースの前の緘動といったらとてつもなかった
何かに全身を押さえつけられているような感じで、唇が痙攣したように震えて口の中を咬み切りたい衝動に駆られた
自分で己を制御できないってのが痛いなー
951: 2013/05/22(水)16:04 HOST:153.176.18.28 AAS
小学校の低学年から中学3年まで緘黙でした
(幼稚園のころから無口だったので、いつから緘黙になったのか定かではありませんが)
高校は、同じ中学の人が一人もいないところにいきまして、コミュニケーション能力は小学生ぐらいのままですがなんとか克服できました
今、高3なのですが、やはり大学に行けば中学までの同級生が少なからずいるでしょう
そのとき、また喋れなくなるのでは…と今とても不安です
同じように、高校から喋れるようになった人っていますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*