[過去ログ]
■場面緘黙症22■避難所■ (1001レス)
■場面緘黙症22■避難所■ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/04(金) 02:39:21.95 発信元:125.2.192.37 まあ、勝手に生きろ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/70
451: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/07(木) 01:52:42.95 発信元:121.103.223.246 一般常識を知らなくて赤っ恥をかいたケースだと、ホテルのチェックアウトのシステム、時間とかよくわからなくて チェックアウト過ぎた時間まで荷物を部屋に置きっぱなしで謝って取りに行ったというのがあった 確かにネット、本で事前に知識を入れることは出来るんだけど実践を伴わない知識は定着していないし、 大抵は一般人が既に知っていることを後追いで学習することになるので引け目は感じる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/451
505: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/10(日) 18:49:21.95 発信元:183.74.193.50 >>501 それかんもくまったく関係ない 掲示板にすら書き込めない人すら居るくらいなんだ あと他の板でも何かっていうとアスペのせいにする風潮あるんだよね そういうのはよくない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/505
590: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/03/29(金) 08:34:51.95 発信元:126.43.25.12 >>589 数日前に卒業した者だけど、非常に険しい道になると思うよ。 覚悟ができないなら行かない方がいい。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/590
617: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/04/04(木) 16:58:45.95 発信元:58.191.172.245 小学校の時にクラスメート数人に囲まれ「喋りたくても喋れない人が居るのに悪いと思わないの?」 みたいなことを一番気の強い子に言われ 当時は自分の性格だと思っていたから甘えているんだけなんだと申し訳なくなった 病気を知った今になって喋りたくても喋れない人には自分も含まれていたんだと知ったが 彼女等を責める気にはならない。子供が無知なのはしょうがないことだし 自分も彼女等の立場だったら恐らく同じように思っていただろうから しかし大人(教師、親)が「知らなかった」だけで済ませるのはどうなのか…… http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/617
808: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/04/29(月) 20:16:17.95 発信元:1.79.26.249 いやかんもくはかんもく症状を引き起こす閾値が高いか低いかの問題で、 それは生まれつき決まってるものだよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/808
871: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/05/10(金) 12:35:26.95 発信元:24.11.247.33 ! >>856 喋らないのにすごく明るいの? どんな人なんだろ 想像できないな 自分はかなり笑い上戸だったけど、いつも声を出さずに笑ってた 出さないというか、声出てたと思ってたけど出てなかったみたい クラスメイトに「声出さずに笑うよね」って言われて気づいた http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/871
945: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/05/21(火) 10:41:34.95 発信元:126.214.3.202 そこなんだよね。 自分を理解してもらうにはコミュニケーションを取らないといけないから、話せない時点で詰んでる。 相手がエスパーでも無い限り手話や筆談でもしなければ自分の気持ちは正確に伝わらない。 それが分かってても出来ない以上、自分以外の人間に理解してもらうのは不可能だと思う。 緘黙に理解がある家族、または緘黙同士でもそれは同じ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/945
996: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/06/05(水) 22:02:14.95 発信元:126.192.98.250 次スレ ■場面緘黙症■避難所2■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1370436865/ とりあえず過去スレ一覧は飛ばしておきました 必要と思う人は適宜追加しておいてください http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1350687353/996
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*