[過去ログ] ■場面緘黙症22■避難所■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
362(1): 2013/02/27(水)22:59 HOST:219.168.79.4 AAS
>環境を変えると、緘黙から脱け出す切っ掛けと勧めていますが、
これは本人が意識して環境を変えたい!と思わないと難しいいかもしれない
思っても簡単にできることではないので
とにかく>>359のお子さんが気の毒だ・・すごく気持ちがわかります。
仲いい子が同じ学校に行くって言っても決して同じクラスになれる訳度もないし
ずっといい仲が続くとも限らないんだけど、お子さんの希望のところにしてあげてくださいませ。
366: 359 2013/02/28(木)10:42 HOST:210.153.87.65 AAS
>>360、>>361、>>362、>>363、>>364みなさんありがとうございます。
当事者の言葉は、息子の幼いなりの気持ちや考えを補完でき、やっぱり2がベター(notベスト)と背中を押してもらえました
>超少人数クラス
公立小なのでそこまでは無理ですが、相当なマンモス校の校区小ではなく、のんびりとした地域性と2クラス編成の点でも、2の小学校に決めようと思います。
>本人が意識して環境を変えたい!と思わないと難しいいかもしれない
そうですね。慣れるのに時間が掛かり、現状は環境の変化(担任の顔をみるのに半年かかる)を本人は嫌がっている状況では、効果はないですよね。
>話せる人と話せない人が混交する環境では仲がいい人とも話せなくなってしまうので仲がいい人がいるというのは実はさほど
意味がないんです。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s