[過去ログ] ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2015/03/23(月)23:18 HOST:219.126.188.141 AAS
その辺もまた書き手のセンス
705: 2015/03/23(月)23:54 HOST:221.191.48.116 AAS
>>703
普通かどうかわかんないけど俺の場合、800字っていうかなりキツい
制限内だから作品世界の設定は最初に全部説明しちゃってる
これで200字ぐらいは使ってるわ
残り600字で作中の主なイベントのみかいつまんでストーリーの説明にしてる
質問に当てはめるとネタバレ的に書いてることになるね
706: 2015/03/24(火)00:51 HOST:119.150.90.86 AAS
>>703
クライマックスで「実はAはBの過去を知りながら行動していたのだ」と一文で説明するのはダメなのん?俺ならそんな感じで行くな
707: 2015/03/24(火)04:49 HOST:121.86.10.108 AAS
こないだ書いたやつは時系列で書いた
たぶん今回もそうする
いま64DP、早くそこまで辿り着きたい
708(1): 2015/03/24(火)05:23 HOST:122.21.235.171 AAS
前に電撃一次落ちしたやつそのまんま別の角川系にぶん投げたら最終まで残ったことあるよ
709: 2015/03/24(火)08:35 HOST:223.133.249.206 AAS
>>689
いや、おれもそうおもうで。おれも去年一次落ちしたし。
因みに俺が読んだワナビ本は
2012年12月発行の「ラノベの教科書」ってやつな。
「魔王が家賃を払ってくれない」とか「女騎士さんジャスコに行こう」の伊藤ヒロと
「だから僕はHが出来ない」の橘ぱんが監修・ゲスト講師してる本な。
710: 2015/03/24(火)08:43 HOST:49.98.157.10 AAS
伊藤ヒロも橘ぱんもエロゲライター上がりの新人賞未経験者じゃん
そんなやつが一次選考語ったところで何の参考になるというんだ……
711: 2015/03/24(火)09:12 HOST:219.98.221.91 AAS
>>703
三人称視点と一人称視点で書き分けるのが理想だと思う
それなら時系列順でも何も問題ないし
虚淵のFate/zeroは視点がコロコロ変わって参考になるかも
1巻だけで十分
712: 2015/03/24(火)11:10 HOST:124.146.175.23 AAS
>>700
別になめてなんかいないよ。発表あるまであれは落ちただろうなって
思ってたし。たまたま通ったからますます選考基準がよくわからなく
なったけど、なんとなくこれくらいなら通るのか?って思っただけだよ。
一次選考をみるときはいつも超緊張するよ。
713: 2015/03/24(火)11:15 HOST:115.162.88.71 AAS
どんだけ情報を集めても、一次選考に対する不安と不審はぬぐえない。
せめて選評をもらえたらまともに審査してもらえた事を確信できるのだが。
714: 2015/03/24(火)11:18 HOST:121.111.140.202 AAS
落選作品を他に出すくらいなら、電子書籍で出版したら?そのほうが一般の評価も貰えるしお金ももらえるよ
715: 2015/03/24(火)11:38 HOST:223.132.61.103 AAS
個人出品の電子書籍はいろいろと微妙だなぁ。手間に対して利益が出てる人はあんまりいない世界だし。
懐に余裕があって赤字覚悟なら同人誌という手もあるかもね。なお、同人誌で出しててもその作品は多くの賞では投稿可。
あまり期待はできないが、上手い絵師が知り合いにいれば出費分くらいは回収できることもある。その上自分の作品が同人誌とは言え本になるとちょっと嬉しい。
716: 2015/03/24(火)12:16 HOST:110.163.11.104 AAS
同人誌で利益を求めることができるのはよほどの人気サークルだけだぞ
あそこは自分の好きなように好きな本を作って、それでわずかに売れればハッピーみたいなところだ
壁サークル、ないしお誕生日席でもない限りはお祭りを楽しむノリで行く感じかなあ
二次創作なら流行のジャンルに乗れば下手くそでも結構売れるけどね
一次創作は知名度がないと赤字は不可避
というか、漫画やイラスト本でも坊主や二進数サークル(一冊売れるか売れないか)が当たり前に跋扈してるから、小説はマジ売れない
人類は衰退しましたに同人誌の話があったけど、四部売れたというのは泡沫サークルにとっては奇跡に近い数字
717: 2015/03/24(火)12:40 HOST:223.132.61.103 AAS
もっと厳しく、イベント参加費も回収できないくらい、って書いた方がよかったね。
創作同人は、とくに小説は売れないからねぇ。初参加でも極希に大手の行列の緩衝位置として島端とか配置されることもあるけど、位置がいいから売れるもんでもない。
創作系はマンガでも黒字のとこは一部だし、小説なんて数えられるほど。半日いて販売ゼロとか割と普通。絵師良いとすげーブーストすることもあるが、有名絵師でないとまず無理。
んでもまぁ、懐に余裕があるなら、数万くらいで自分の同人誌はできる。金より製本原稿つくる手間の方が大きかったりするが。
人気出そうと思ったら同人仲間つくったり宣伝したり大変だけど、個人で電子書籍出しても新刊情報以外では宣伝ゼロだから、売れないのは同じっちゃ同じ。
時間と手間と金かかるから、そこに余裕がある人でないとできないね、同人は。
つか、締め切り直前にするような話でもないな、落選後の原稿の行き場なんて。
718: 2015/03/24(火)13:34 HOST:14.3.159.112 AAS
たしか型月の人はらっきょを同人誌で出したがまったく売れなかったんだろ。
そのあと月姫で当てた訳だが……
このときの本を買った人は相当なプレミアだよなあ。
今はオフセットだけじゃなくオンデマンドがあるから小部数なら
対して印刷代はかからないよ。イベント参加費の方が高いくらいだ。
オリジナル同人をやると「執筆活動をしているんだなあ」って感覚が
あってそれは結構いいモチベーションになる。
売れないからやらない、と売れるためにがんばる、のでは姿勢が変わる。
もちろん同人をやるのは好き好きだが、やれば金ではなくとも得るものは多い。
と、コミティアに参加していた俺が言ってみる。
省1
719: 2015/03/24(火)19:52 HOST:113.197.238.238 AAS
>>708
俺も似たような経験ある。
720(1): 2015/03/24(火)22:42 HOST:175.28.243.84 AAS
みなさん今何DPですか…?(小声)
721(1): 2015/03/24(火)22:49 HOST:153.140.52.240 AAS
>>720
まずは自分の進捗を申告しないと! とか今回電撃に出さない人が言ってみる。
なお、自分は今日本文に入ったところで、いまのところ4DP。これからもうちょい書く。
722(1): 2015/03/24(火)22:57 HOST:113.153.93.164 AAS
ちょっと悩みがあるから相談良いかな?
SAOみたいなVRMMO物最初は書きたかったんだけど、VRMMO物って多いから
諦めてファンタジー物書いてるんだけど、書いてて楽しく無いしどうしてもVRMMO物を諦めきれない。
プロットが出来てるわけじゃないけど、今からでも書き直した方がいいかな?
723(1): 2015/03/24(火)22:58 HOST:175.28.243.84 AAS
>>721
18DP…(小声)
さすがに焦ってきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*