[過去ログ] 四季の問題点を語るスレ【2】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2007/09/16(日)12:49 ID:p3VC2vs3(1/3) AAS
>>699
分かる。
作品じゃなくて役者だけを観に行ってるんだろうなあ。
まあそれはいいとして周りの雰囲気まで壊すのは勘弁。
701: 2007/09/16(日)12:52 ID:W5EmK08u(1/2) AAS
>>699
確かにわかる。
自分は贔屓はいるが事前に買ったチケットを出ていないからと言って譲渡板に
出したことないし出すつもりもない。それなりに楽しんでくるから・・・・
でも一応贔屓がいるのでキャスボがないのは orz
702: 2007/09/16(日)13:06 ID:M0/ggvZx(1) AAS
>>699
率直な意見ありがとう。
私も作品スレでキャスト次第で「放出決定」って言ってる人達にはげんなりしてる。
役者を大事にしろとか酷使するなと言っておきながら、キャスト変わると文句が出る事態にも呆れてる。
703: 2007/09/16(日)13:06 ID:1OnlUif7(1/2) AAS
その意見には否やはないけど
過去観たことのある苦手キャストがいる場合は、やっぱりしんどいとわかっていて1万円を厳しい
劇団四季の「チケットいっぱい買うやつ全員転売ヤー」とか「キャストを選りすぐるやつ全員役者オタ」とかって
決め付けな十把一絡げ措置がイヤだ
704: 2007/09/16(日)13:07 ID:mmUnIdx2(1) AAS
>>699
四季にとっては一番ありがたい客ですな。
705: 2007/09/16(日)13:10 ID:4SwL10uV(4/7) AAS
>>699
自分は行きたい日が売り切れの時ぐらいに譲渡をのぞきに行くぐらいだったんだけど、
そんなに発表後に譲渡に流れてたの?
演目スレでの特定キャストへの中傷は確かに酷いものがあるけど、
自分の行きつけの作品スレでは月曜日だったのが火・水に変わっただけで
数自体は変わってない・・・・
706(2): 2007/09/16(日)13:13 ID:r99g6mWk(1) AAS
>>694
>それに、転売を理由に退会させるなら、
>会則に違反している(利益を目的としている)か、
>実際に四季が不利益を被った場合でなければいけないと思う。
これなんだけどさ、よく「定額以下での取引なら会則に違反しない」と自己判断してる人多いけど
確かに四季は「営利目的の転売禁止」「会員が利益獲得を目的に転売した場合は除名する」
と言う言い方してるけど、営利の中には金銭的な利益(差益)以外も含まれるのでは?
元値割れしてでもチケットを手放すことで「利益」があるから譲渡や交換を持ちかける訳でしょ?
それに会員価格や先行予約で買ったチケットを放出する場合、
会員特典であるはずのサービスが会員以外にも享受されることになるから
省10
707(3): 2007/09/16(日)13:14 ID:8hLO8woU(1/7) AAS
>>699
わざわざ、2ちゃんねるの作品スレに行かなきゃいいし、譲渡板のチェックもしなきゃいいのでは?
708: 2007/09/16(日)13:21 ID:vGzUbsHy(1/2) AAS
>>707
釣れますか?
709: 2007/09/16(日)13:24 ID:8hLO8woU(2/7) AAS
なにが??
710(1): 2007/09/16(日)13:27 ID:xuwwgTQu(1) AAS
699みたいに出演役者にこだわってない人が
なんで月曜の発表と同時に譲渡板見てんの?
711: 2007/09/16(日)13:28 ID:BqcFZK8U(1) AAS
わざわざ気分悪くなりにいかなきゃいいのにね。
712(2): 2007/09/16(日)13:33 ID:VZS8YCal(1) AAS
キャスト発表で文句を言われないレベルを保てるようにするのが、先だと思うがね。
どんな人でも超一流の方でも役によって文句が出るのは当たり前だが
いま言われる文句はそのレベルに達してないと思う。
作品主義にするなら、まずキャストのレベル均一化をお願いしたい。
713: 2007/09/16(日)13:35 ID:4SwL10uV(5/7) AAS
>>706の理論でいくと、まずヤフオク、譲渡板自体が違反ということにならないか?
714: 2007/09/16(日)13:37 ID:wZ9ZlB/R(1) AAS
>>699 死ね。
715: 2007/09/16(日)13:37 ID:lwtklsBk(2/2) AAS
>>699
ありがd。
自分の質問に正直に答えてくれただけなのに、なんか申し訳ないです。
譲渡板いったことないけどそんなにひどいんだ…
作品に興味をもってチケット買った側からしてみたら快いものじゃないだろうね。
キャスボ廃止によって役者や作品にたいして会員が適度な距離をおくことが狙いなのか。
自分も作品がすきだからこそ
新人や未見役者がみせてくれる微妙な変化を楽しみに前予でチケとってたのに。
やっぱり全ての人を納得、満足させられる方法なんてない以上、
誰かが涙をのむしかないのかな。
省1
716(1): 2007/09/16(日)13:38 ID:jHJdKNBR(1/2) AAS
キャストが分からないけど、それでも良席で見たいから、頑張って半年先のチケットを買って、
当日、会場に入ってからしか出演キャストさえ分からなくて、
いざ、幕が開くと、踊れてない・歌えてない・棒読み・鉛の現実。
これを、多くの人が味わっている現実。
基本的にやっぱりおかしいよ。
そして、四季は転売屋とか脅迫とか、別の話をもってきている。
都合のいい自己主張ばかりで、後ろ向き・閉鎖的・排他的・・・。
子供達の心に演劇の感動を届ける前に、やらなきゃいけないこと山積みでしょうに。
717: 2007/09/16(日)13:42 ID:jHJdKNBR(2/2) AAS
2行目。すまん。
出演キャストさえ、当日、会場に入ってからしか分からなくて。ですね。
718: 2007/09/16(日)13:43 ID:8hLO8woU(3/7) AAS
>新人や未見役者がみせてくれる微妙な変化を楽しみに前予でチケとってたのに。
私も新人さんの成長を楽しみに足を運んでますよ。
たぶん、そんな方はたくさんいらっしゃると思います。
いつまで経っても変化なしだと、正直言ってキャスト選びたくなりますよ。
日本人・韓国人・中国人は関係なく。
719(1): 2007/09/16(日)13:44 ID:kbgZ42n5(1) AAS
譲渡も利益を生むというけどさ・・・。
半年も1年も先のチケットを発売しておいて譲渡禁止というほうがおかしい。
購入した日に予定が入る事だってある。
なら前予もしくは当日券で、というかもしれないけど
この席で見たい、というこだわりだってあるよね。
それも許されないことなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s