[過去ログ] 宝塚★今年の受験について語るスレ2     (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2006/04/02(日)20:53 ID:ISSuHNU6(2/3) AAS
457です
私もあなたと同い年です
今は目の前が真っ暗かもしれないけど
これもあなたの人生
一人の女性として自分を磨いてほしい
決して宝塚を嫌いにならないでね
きついこと言ってごめんね
461
(1): 2006/04/02(日)20:59 ID:REOo4wP2(3/3) AAS
457さん
怒ってくれてありがとう。ホントはまだ来年受験資格はあるのですが、家が厳しいので大学受験に切りかえなければならないんです。でも、どんな人生になっても頑張っていこうと思います。
462: 2006/04/02(日)21:06 ID:ISSuHNU6(3/3) AAS
>>461
じゃあ私が1つ年上ってことやね
この春から大学生です
もし悔いが残るのなら来年にかけた方がいいと思う
今は大学受験もいろいろな方法があるからね
有意義な1年を送ってくださいね
どちらに進むとしてもあなたを応援してます!
463: 2006/04/02(日)22:51 ID:phCV6cK2(1) AAS
通りすがりの四季ファンですが、
>>450さんの書かれている様に、今年の合格発表のシーンをTV見て
発表して数秒もたたないうちから(結構距離が掲示板から離れている)にもかかわらず
すぐに友達同士で喜んでいるのを見たとき、やはり
受かる子は事前にわかっているのかなと思ってしまいました。
ぜひめざしている方はそういう力に負けずに、実力で頑張って入って頂きたいと思います!!
464: 2006/04/02(日)23:23 ID:zQHM1X2t(1) AAS
19歳の子受験してたが 
大丈夫なんか?宝塚
465
(1): 2006/04/02(日)23:25 ID:8O4YOl7d(1) AAS
463さんが言っているようにも思うのですが・・・

合格しているからキャーキャー言ってるのではなくて、
発表されたからキャーって叫んだだけではないですか?

意味不明ですみません。。。
466: 2006/04/02(日)23:36 ID:IJC/vLaI(2/2) AAS
本当に受かるかどうか緊張しているなら掲示板が掲げられても
キャーなんて言えない様な気がするんだが。
自分が合格しててキャーはアリ。
467: 2006/04/02(日)23:39 ID:aNgM2kuV(3/5) AAS
ID:REOo4wP2さん、わたしもキツイこと言ってしまいましたが
前向きな気持ちに切り替えてくれてなんだかとても嬉しい。
宝塚受験のキツさを経験してるんだから、大学受験への厳しさも
乗り越えられるよ。
レッスンの厳しさに耐えて頑張ってきたんだもんね。
頑張れよ〜何もできないけどエール遅らせて。

>>465
私はスカステでみたけど、「いやぁ〜」「みたくなぁ〜い」
という声も同時に挙がってたよ。
あの年頃の女の子ってなんでもきゃーきゃーいうものだよ。
省1
468: 2006/04/02(日)23:41 ID:TfS7cjkw(1/3) AAS
自分の凄く近い存在の子が2〜4年前(特定されると嫌なので)に受かりましたが、自前に受かる事なんてわかってなかったよ。
発表を一緒に見に行ったんだけど、掲示板が開く前に怖くなったみたいで一旦離れて、掲示板が開いて他の子がキャーキャー言ってるのを遠くで聞きながら、まだ自分の発表見てもないのに泣きだしちゃって。
「でも、不合格だったとしても、ちゃんと見てから帰らないと。」とその子のお母さんが言って、やっと見に行きました。
そしたら、「あ、あ、あったぁ・・・」って。
合格してました。
そんな姿を見てるから、合格者は自前に解ってるっていう書き込みを見て、なんだか腹立たしくなり書き込みました。
469
(1): 2006/04/02(日)23:48 ID:aNgM2kuV(4/5) AAS
あくまでも推測の域をでないのだけど
スクールの合格者はわかってたと思うよ。
スクールは合格者出さなきゃ存続できない産業だから。
それなりの根回しやお付き合いはスクールはして「当たり前」
事前に合格者知ることも出来ないようではある意味スクールって
スクールじゃないでしょ?
それを受験者にしらせるかどうかは部外者には立ち入れない領域。
事実、白い例のコートの小集団が「疑惑」を持たれてもしかたない
風情だったのは確かだしね。
470: 2006/04/02(日)23:52 ID:TfS7cjkw(2/3) AAS
<<453
ちなみにその合格した子は一般庶民の家庭で、何のコネもありませんでした。(だから不安だったのかもしれませんが)
お金やコネで入っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そうでない子も多数いるんですよ。
471: 2006/04/02(日)23:53 ID:aNgM2kuV(5/5) AAS
あっ、誤解しないでね。
あの白コート合格者が、合格したことを事前に知っていたかもしれない
と言ってるのであって、だからといって金・コネで合格したとは飛躍した
推論だから。
スクールはスクールの任務と業務を果たしただけということ。
472: 2006/04/02(日)23:55 ID:UV4YEmwj(1) AAS
コネ無しコネ有り両方いるんだからいいではないか。
実力あればコネ無くても入れるのは事実なんだから。

コネが全くないなんて誰も言ってないよ。
コネが全てみたいな発言を否定してるだけだと思う。
473: 2006/04/02(日)23:55 ID:tpjHuBhd(1) AAS
全部が全部そうじゃないと思うけど、
やっぱり発表前から分かってる子はいると思うよ。
実際自分も受験してその場にいたけど…
本科生が掲示板運んでくる後ろから
発表前から喜んでる集団が付いてきてて、不思議に思ってたら
その集団でいた子達全員受かっててビックリした。
そんな人ばかりじゃないけどそういう人はいるよ。
474
(1): 2006/04/03(月)00:00 ID:TfS7cjkw(3/3) AAS
>>469
でも、その合格した子も宝塚にあるスクールのスクール生でしたよ。
同じスクールの合格者の子達も「信じられない!×2」と連発しながら目を腫らして泣いていました。
何度もごめんなさい。
いい加減うざいですかね。
でも友達がレッスン等を本当に頑張ってる姿をずっと見ていたので。
475: 2006/04/03(月)00:10 ID:s59uTtOh(1) AAS
>>474
すいません、ウザイなんて思いませんが、私の力不足で文意が理解できないんですが?
スクールが全て事前入手してるなんてことを言ってるのではないんですよ。
そこまでするかどうかはスクールの経営方針それぞれあるでしょうからね。

はっきり言えるのは、金・コネ使ってもダメなものはダメ。
と言うより、合格ラインに達するよう個別に指導入りますから。
実力ないまま「お願いします」って引き受けるほど劇団も甘くはないです。
以前ここでも書かれてましたが、このこはいける!って子は、それなりに
話はくるものですし、力をつけるように言われますよ。
476: 2006/04/03(月)09:19 ID:t6J0ZfCD(1/2) AAS
あるスクールから合格した人から直接聞きましたが
事前にまったくわからなかったそうです。
合格したとき、先生も半信半疑だったそうです。
それなりの話とかもなにもなかったようですよ。
477: 2006/04/03(月)09:58 ID:0SEElHUW(1) AAS
私の合格した知り合いは、いっけん一般庶民でも、先生の掛け持ちや親のコネなど、他人に漏らさないだけで結構やってます。
劇団に入ってからも同じこと。宝塚ってそういうところ。
478: 2006/04/03(月)15:33 ID:gc1HzSMR(1) AAS
そういう『金:コネ』のドロドロしたところが、
宝塚の魅力のひとつでもある。
そういう陰の部分があってこそ、
一般の世界とは違う雰囲気が出るもの。

でも、そのせいで
本当に実力や才能がある子が落とされている...

というわけで、年々宝塚全体のレベルが落ちてきている。
昔のトップに比べて、現在主役をやっている人は皆さん薄っぺらい。
479: 2006/04/03(月)16:22 ID:qPCYTRLk(1) AAS
宝塚受験は宝くじみたいなもんじゃない?運が良ければ入れる。
どんなに実力があって容姿端麗でも落ちる子は落ちる。実力やコネが無くても受かる子は受かる。コネがあっても落ちる子は落ちる。
要するに運が一番。試験官に気に入られるのが一番だよ。あのとき転んだから受かったあのとき咄嗟にこう言ったから受かったらみたいな人も少なくない。
まあ努力して頑張った分、当たりくじは引きやすくなるからレッスンは大事。
でも、凄く頑張った子が落ちて何もやってない子が受かる事も事実だね。
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s