[過去ログ] 昔のヅカを語ろう 3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 2006/11/18(土)08:22 ID:BwEDahJK(1/3) AAS
「ラ・ノスタルジー」のプロローグは岡田センセの作品集に収録さてたYO。
でも劇団テープらしくあまりの酷い画像に金返せ!だった。
劇団ももう少しましな記録を残せばいいのに。
511: 2006/11/18(土)08:25 ID:BwEDahJK(2/3) AAS
↑ごめん
×収録さてた
○収録されてた
512: 2006/11/18(土)09:03 ID:oxm8Folz(1) AAS
>>510
貴重な情報ありがとうございます。
あのプロローグが見られるのなら醜い画像も我慢します。
ちなみに明日香都さんが主題歌を歌われる部分も収録されていましたか?
513: 2006/11/18(土)09:57 ID:BwEDahJK(3/3) AAS
残念ながらなかった…orz
514: 2006/11/18(土)14:45 ID:JTeJTTZa(1) AAS
お披露目で良かったなぁと思ったのは、紫苑&白城コンビね〜。
あ、もちろんショウの方よ(ワンナイトミラージュ)。
2人の夢夢しい白い衣装がすごく似合ってたな。
主題歌も覚えやすかったし、あやちゃんが輝いてた。
お披露目でいいなぁ〜っと思った作品(コンビ)を聞かせてねん!
515: 2006/11/18(土)17:36 ID:Z0UvgGrj(1/3) AAS
お披露目では「扉のこちら」が印象的だった
泥棒の過去を持つ青年実業家天海と、それを付けねらう複雑な探偵久世の
絶妙な行き詰る展開がほんと面白かったよ
もちろん 花扇抄の豪華絢爛
ミリオンドリームズのレッドベレーや怪しげな人形師もよかた
天海はダイヤモンドのようにキラキラ輝いていた・・なつかしい
516: 2006/11/18(土)17:40 ID:Z0UvgGrj(2/3) AAS
↑息詰まる すまそ
517(1): 2006/11/18(土)19:00 ID:vx14asxL(1/2) AAS
ワンナイトミラージュ、私も好きです。
所々、麻路さきさんの笑える場面がありましたが、
シメさまとあやかさんのデュエットは美しかった!
あと、むかーしですが、『ザ・ドリーマー』も好きでした。
518: 2006/11/18(土)19:03 ID:6MMIQDoN(1/3) AAS
>507
>大滝子ヲタって本当に下品ですわねっ!
失礼ねっ!
わたくしのは署名入りよっ
無記名なのはヤン寿ミラのよっ
519(1): 2006/11/18(土)19:24 ID:6MMIQDoN(2/3) AAS
速報!!
関西の方、今テレビ大阪で神奈さんが出ていますよ(旅番組)
520: 2006/11/18(土)19:35 ID:cRxMjpom(1) AAS
>>519
もう終わっちゃいました?
今チャンネル合わせたら、別の人なんだけど・・・
521(1): 2006/11/18(土)19:47 ID:lNuG9wSR(1/2) AAS
>>517
ザ・ドリーマーいいですね〜。
芝居(新源氏)の割を食って少々短いショーでしたがw
愛遥かにの曲でピンクのお衣装で踊ったのはこの作品でしたっけ?
522(1): 2006/11/18(土)19:53 ID:6MMIQDoN(3/3) AAS
>もう終わっちゃいました?
>今チャンネル合わせたら、別の人なんだけど・・・
高見恭子さんとペアで出ていらっしゃいましたよ
523: 2006/11/18(土)20:04 ID:GJwqY68P(1) AAS
>>522
大滝子ヲタでしたか・・・
悪質ですね・・・_| ̄|○ il||li
524(1): 2006/11/18(土)20:04 ID:vx14asxL(2/2) AAS
>>521
たぶん、そうです。
あのショー、短いけど楽しかったです。
オープニングのカナメさんの登場から、ワクワクしました!
途中のミミさんの猫コスプレも可愛かったなぁと。
525: 2006/11/18(土)20:25 ID:lNuG9wSR(2/2) AAS
>>524
画家のウタコさんとラ・クンパルシータに合わせて歌って踊ったやつですねw
途中からカタちゃんが女役で歌ってて。
ちょうどこの頃からバブルの兆しが出て時代も勢いがあったけど、
宝塚にも勢いがあった古き良き時代ですね〜。
526: 2006/11/18(土)20:51 ID:I1JH9Rex(1) AAS
♪ザ・ドリーマー♪ あたいもだーいすきだったぁ。
涼風さんの歌が満載〜、桐さとみさんや若央りささんも見所でしたね。
ただ、放映がやたらシャァかたったり、テロップがへんてこだったりで…。
それはそれで笑えたんだけどね〜。
剣さんとこだまさんのコンビは、自然体なお芝居や大人のショーで素敵でした。
高汐さんと秋篠さんの花組美貌コンビも好きで、月と花をよく観に行きました、懐かしっ。
527: 2006/11/18(土)23:51 ID:Z0UvgGrj(3/3) AAS
新源氏物語もよかった。長かったけど
新公もよかったよ。(剣・こだまコンビがカムロ姿で出た)
あの頃の月組、ほんと自然体なお芝居でよかった ウタコさん素敵なトップさんだった
528: 2006/11/19(日)16:43 ID:Vsq5lRfD(1) AAS
同じ人が同じことを何回も繰り返して言ってるような気がする
529: 2006/11/19(日)17:57 ID:tkanKEGW(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s