[過去ログ] 劇団四季総合スレ・雑談系【28】 (876レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/09/03(月)17:15 ID:kD7rTCnX(1/6) AAS
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。
次スレは>>980が立ててね。
過去スレは>>2-4 主な関連スレは>>5-6 あたり
◆前スレ
劇団四季総合スレ・雑談系【27】
2chスレ:siki
857(2): 2007/09/06(木)00:57 ID:Zidvm6pf(4/4) AAS
蜆と古参がスーパーで買い物してる隠し撮り写真を載せたのはどこだっけ?
作品主義を主張しながら、歌えない妻にヒロインやらせる為に
メインの歌をテープ流して上演し、客には「生で歌っている」と言い続けた
食品偽造問題、賞味期限改ざん問題と絡めて
「こんな商品偽造もありますよ」なんてどうだろう。
858(2): 2007/09/06(木)00:57 ID:OUQJg6WJ(1) AAS
作品スレ見てると、結局なんだかんだ言っても楽しんで観ちゃってるよね。
キャスボが1週間体制になったときも、盛り上がったし署名もあったけど、
結局はみんな慣れちゃって今に至ってるじゃん?
きっと今回もそうなる予感。
会員もたいして減らないし、チケットも普通に売れ続けてさ。
自分、ご贔屓も数人いるから今期のことはキツイけど、
でも怒り通り越して飽きれて四季熱冷めたから、今かなり冷静。
冷静に考えると、どうせ何も変わらないって思う。
859: 2007/09/06(木)00:58 ID:iGUs3+gM(1) AAS
200字書いてきた。
初めて書くのがこんな理由なのが悲しい。
別業種だけどコールセンターで働いている自分から、電凸の面々に忠告。
怒ってたり、口調がきつかったり、冷静さに欠ける状態だと、オペレータ側は「またか」と思いやすい。
冷静なだけだと、きちんと聞いてくれるけど、あまり重く感じないかもしれない(内容による)。
悲しそうだったり残念そうだったりすると、同情する。
どの場合でも上には伝えるだろうけど、伝え方が微妙に変わるかもしれない。
860: 2007/09/06(木)01:01 ID:TD9GAiKW(3/3) AAS
>>857
いいね〜その意見。
テープ流してる事、知らない観劇者多いからね。
でも好きと嫌いは紙一重というけれど、
あれだけ大好きだと自分が思ってた四季を、今は懲らしめる事を考えてる自分がいる。
もう日曜までの「四季大好き」な自分に戻れないような気がス。
861(1): 2007/09/06(木)01:02 ID:4pL81EEg(1) AAS
以前、プロ野球で近鉄とオリックスが合併するっていうときに
反対したファンがサイトを立ち上げて大々的に署名活動なんかも行って
マスコミにも取り上げられて、かなり大きな問題になってたけど
野球に興味のない人はそれをどんな風に見てた?
大変だなあ〜くらいの気持ちはあったかもしれないけれど
ぶっちゃけなんでこんなに騒いでるのか、もめてるのか
解らない、知らない、興味ないからどうでもいい人が
ほとんどだったんじゃないのかなあ
だから今回の件も興味のない人に本当の意味で解ってもらうのは
かなり難しいと思うんだよね…
省3
862: 2007/09/06(木)01:10 ID:hjqEtXHn(1) AAS
>>858
>キャスボが1週間体制になったときも、盛り上がったし署名もあったけど、
>結局はみんな慣れちゃって今に至ってるじゃん?
>きっと今回もそうなる予感。
第一次キャスボ改悪の時は、1週間のうちに1つの配役につき、3〜4人出てくるんじゃないの!?
という騒ぎになってたけど、いざ蓋を開けてみたら意外にもシングルや多くてダブルになった程度で
「あれ、思ってたよりも悪くなかったね・・・」っていう流れになったんじゃなかったっけ。
(もちろん週初めにダブル(トリプル)になった時や
こないだのユタの時みたいにキャスト全て未定という客を舐めてる感は否めないが・・・)
だから前回と今回とじゃ、次元が違うよーな・・・
863: 2007/09/06(木)01:10 ID:nFApcKi+(1/2) AAS
廃止のことを
叔母に話した
(叔母は演劇好きで四季以外も観る私が四季観るようになったきっかけも叔母)
『あら いいじゃない 変なんファンが減って追っかけみたいな人がチケット買い占め止めるから
これから楽に取れるわね』
だって
こんな受けとめかたの人もいるんだと ガックンきちゃって
なんかもうどうでもいくなったわ
四季側はチケット売れなくても構わないのかもね
破綻してもいいんだね きっと
省1
864(1): 2007/09/06(木)01:13 ID:ZIjce4WE(1) AAS
元のキャスボを7とすると、
キャスボが一週間まとまったのが1。1あればまあキャストフォン聞いたり
工夫して7にできるけど、0を7にするのは大変。頼みの綱のキャストフォンも
無くなったんじゃどうしようも無いね。
劇団四季に興味無くなったからどーでも良いんだけど。
だって絶対120%キャスボ復活しないべ?今までの傾向から言って
865: 2007/09/06(木)01:13 ID:L4VifJkf(1) AAS
で、チケ代値上げですよ
866: 2007/09/06(木)01:15 ID:oHISrKS7(1) AAS
劇場の客席が何割埋まれば黒字、みたいなのなかったっけ。
客席スカスカでも初期投資の元はもう取れてるから
うるさいヲタは多少切り捨てても、また新しい客を獲得すれば
いいと思ってるんだろうかね。
867: 2007/09/06(木)01:15 ID:0Ausnk+Q(1) AAS
>>857
R古参の香蘭はまさしく
賞味期限切れの商品を一部包装だけ新しくして再出荷→新品として販売→知らずに購入、食べてマズッ!古!ペッ!
→「食べたら腐ってたんですけど?」「商品の質は常に一定以上です」
こっちには賞味期限を確認して選ぶ事も出来ないのにヒドス
868(1): 2007/09/06(木)01:18 ID:NAsCtnPs(1) AAS
>>861
くやしいけど、自分もそう思う
四季やミュージカルに興味ない友人に話したら、
「それが何か問題?」ってかんじで超反応薄かった。
キャスボに関するトラブルはさすがにファン以外の人には興味薄かも。
パディントンが書いてるような、劇団内のシジミの横暴とか
労基法に触れるような働かせかたとか、そういったもののほうが
一般の人の目につきやすいし、マスコミにとってもおいしい話題なんじゃないかな
869: 2007/09/06(木)01:19 ID:/aIkgsnB(1) AAS
やっと劇団の理不尽な行いや、
耐え難い内部のしくみが
破綻したんですね。
おかしな組織に従うのに嫌気がさして
辞めていった役者さん達は、
「ザマをミロ」
と思っているのかな。
870(1): 2007/09/06(木)01:19 ID:EgjZi0Gj(4/4) AAS
>864
『キャストボックス再開のおしらせ』
「ファンの皆様の熱い支持にお応えし再開いたします!
これからも劇団四季をよろしくお願いします!』
って出るかもよ・・
なんせ千秋楽の後に追加公演したりする(夢覚め)劇団だもん。
千秋楽には変わりはないって書いてたとき、千秋楽の意味をこの劇団は知ってるのか?
って疑った。
871: 2007/09/06(木)01:20 ID:HrqsxkLB(2/2) AAS
>858
>会員もたいして減らないし、チケットも普通に売れ続けてさ。
チケットは確実に売上減ると思う。
前のキャスボ改悪の前と後では自分のチケ購買額は変わらなかったけど
今回は絶対減る。減らざるをえない。遠征なんて怖くて出来ない。
蜆は数週間で騒ぎが収まると思ってるかもしれないけど
騒ぎは収まっても売上減少は収まらないんじゃないかな。
その時どう出るか。
872: 2007/09/06(木)01:22 ID:ng8tttPj(3/3) AAS
今まで役者や作品にもらったものが大きいから
少しでも良い環境で仕事をしてもらいたい
贔屓のでる舞台も回数減るだろうし観ない舞台も多くなると思う
でも何かしたいと思う
キャスボの復活はないだろうとは思う
でも黙って離れることはできないよ
873: 2007/09/06(木)01:27 ID:XT6pSx5q(1) AAS
>>868
知人(舞台まったく見ない)に今回の件を話したら
「チケットって、出る人わかってて買うもんじゃないの?」
と言われた。さらに
「コンサートで曲目だけ発表して当日まで歌手がわからないようなもんだね」
と言われた。
興味のない人でも「変なの〜」と思う場合もある
874: 2007/09/06(木)01:30 ID:nFApcKi+(2/2) AAS
つまり、ボンゴは自分の理想を貫くため
利益を捨てた ということか
理想というより自己顕示欲
それとも あえて劇団を逆境におき
昔のハングリーさを現代に蘇らせるつもりか
それか、ボケたか
それか、どMなのか
875: 2007/09/06(木)01:32 ID:b/ZTepvG(1) AAS
もし、あまりにチケットが売れなければ復活もありそうじゃない?
>870
>ファンの皆様の熱い支持にお応えし再開いたします!
>これからも劇団四季をよろしくお願いします!
「お前らがうるさいから、戻してやるよ。ただし、キャストやキャスティング
方法に少しでも文句を言ったら、他もどんどんなくすからな!!
これに賛同できる奴だけ観に来い!」
って感じで。
876: 2007/09/06(木)01:38 ID:9Li7guUJ(1) AAS
もしキャスボ復活がないなら、この際、わけわかんない人の観劇批評をアルプに載せたり、俳優の個人的な特集もなくして、チケット発売情報だけにしたらいいのに。
だって、作品至上主義なら感じ方の違う他人の感想なんぞ読みたくないし、特定の俳優の個人的なことなんて必要なくね?
とにかくどんな理由や説明をされようが、矛盾だらけ。早くわけわかんない言い訳を聞きたいもんだ。
矛盾を思い切り突いてやる。手持ちのチケットと会員証同封してやる。
おまいらも、怒りを存続させろよ!
何度も蒸し返してやろうやないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*