[過去ログ] ○● バラの国の月組語り ●○ 第九十一夜 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
128: 2011/05/03(火)10:27:46.01 ID:3/NrBNny(1/3) AAS
>>125
かなと君は下手花道の階段前
もりえが下手サブセンの階段前

こないだ2階から見てて、あ、客席でも片手上げてノッテる人がいると思ったら、
それはやっぱりド派手な衣装のジェンヌさんだった
316: 2011/05/06(金)06:35:58.01 ID:Nb5pUMI1(2/6) AAS
良く言い過ぎれば、精神性の深さなどそっちのけで、新しい境地というか、
月組の演劇集団としてのまとまりのよさを試したかったんだと思う
ストーリーや台詞を最初から諦めたキムシンなりの工夫(あははw)

一見や玄人だけでなくリピーターも台詞の陳腐さや深みのなさに苦笑するだろうし
登場人物の少なさからも、本公演にするには内容が薄くなるのは仕方ないし、
膨らませる力もないのにそもそもなぜこれをもってきたか、と考えたら
逆に主要人物以外の方の舞台技術の方てよりそれだけが見せたいんじゃないかと
中央付近の人はいつもどおり(つまり破綻のない)芝居してるだけだし
590: 2011/05/08(日)09:40:22.01 ID:RukMN4eV(1) AAS
観劇できないので欲求不満なのか知らないが、こんなとこで発散しないでくれ。
もう二ケタ通ってしまった自分だが、意見はともかく妄想にはイラっとするわ。

見た感じ、男2は細いなりに貫録ついてきたし、聴かせる声だし、そろそろいいと思う。
男3は雰囲気いいけどまだかわいらしすぎるかな。まじめすぎなのかな。いずれにせよいい。
大御所のきりやんと比べると誰でも青臭いが、とにかく力も華も二人とも十分だと思う。

ただ、二人とも演技と歌は上手いが、ショーでは他のダンサーに完全に埋もれてる。
ワンコインの女の子っぽいダンスのときははっきり言って姉さん達にしか目がいかなかった。
あれで12はないかな。他に踊れる中堅をばんばん使えばまた違うのかもしれないが。
659: 2011/05/08(日)17:06:15.01 ID:mTxCjMqA(1) AAS
青乃って、宝塚的には余りレベルの高い娘1ではないんですか?
バラの~ではそんなにおかしいとは思わなかったのですが。
694
(1): 2011/05/08(日)20:07:16.01 ID:voN3opTe(3/3) AAS
>>692 MXで見れるよ
697
(1): 2011/05/08(日)20:45:36.01 ID:SQYWuGir(1) AAS
昨日月公演観に行ったらバラ国の指揮が伊澤氏からLOVE一郎に変わっていた。
初日から?それとも昨日だけ急遽交替?
LOVE一郎先生の指揮大好きだからずっとならまた遠征考えようかな(^^ゞ
809: 2011/05/09(月)23:50:00.01 ID:Z41bIUxx(9/9) AAS
珠城~もう少しでも美形なら良かったのに~
915: 名無しさん@花束いっぱい。 2011/05/11(水)21:00:31.01 ID:uUYnB+SO(2/2) AAS
また来たよ
>>912みたいな人がorz
なんか対策考えないと
939: 2011/05/11(水)22:07:23.01 ID:GkJoN4Xs(5/5) AAS
まぁ、煽矢だけどさ~
まさきさんに
もっと大役させてからトップにしたほうがいいと思うよ。
公演持たないよ。霧矢がいい見本さ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s