[過去ログ] △▼【いじめを捏造】96期 Part52【退学】▼△ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948
(1): 2014/09/17(水)21:59 ID:VsAwzkGG(5/6) AAS
>>946
何処が消極的?
Sさんは誰がやったとかは言及していない
証拠もなしに誰それの犯罪なんて軽々しく言えるものではない
音校は軽々しく言って、処分をひっくり返されたがw
949: 2014/09/17(水)22:02 ID:XEhdb4J3(6/8) AAS
>>947
退寮の時は将来裁判になることがわかっていたわけでもないのに
なぜ、仕込むの?
スミレ売りの時になくなった帯を仕込んで、それがなんなの?でしょ
950: 2014/09/17(水)22:03 ID:VsAwzkGG(6/6) AAS
匿名掲示板で卑怯とかww
951
(1): 2014/09/17(水)22:05 ID:XEhdb4J3(7/8) AAS
>>948
> 証拠もなしに誰それの犯罪なんて軽々しく言えるものではない
はあああ?どの口が言ってんですか?
952
(1): 2014/09/17(水)22:06 ID:vBnRwMQ8(1/6) AAS
Sさんが退寮した後?防犯カメラが設置されて盗難は無く成ったんでしょ。
で、退寮後に部屋を改めたとき盗品が出てきたなら
それは退寮前から残されてたものなんじゃないの?
普通に仕込むの無理じゃない?
953
(1): 2014/09/17(水)22:11 ID:vBnRwMQ8(2/6) AAS
あとさ、退寮するときは自分で手荷物まとめて空港まで職員が送って
実家側の空港までは親が迎えにきてって感じだよね。
もし盗品が手元にあったら、手荷物に入れて行くのは
親に見つかる可能性高くて無理だと思ったんじゃないかな。
ビンタ事件のときの話し合いの経緯とか音校の手紙読んでも、
他のことを犠牲にしても親バレだけは阻止したいって猛烈な意思を感じるから。
部屋に残していけば、後からいくらでも、他人に仕込まれたとか言い訳できるもん。
954
(1): 2014/09/17(水)23:01 ID:JJHE9XmN(1) AAS
そこまで深く考えていなかったんじゃない?
Sさんはすぐに戻って来れると思って、メガネなども置いていったくらいだから。
前もって、二度と帰れない部屋だとわかっていたら盗品はきちんと処分していったでしょう。
955: 2014/09/17(水)23:20 ID:qLCOeCFd(1/8) AAS
>>951
Sさんが、だよ
裁判で証拠もなしに誰それの犯罪だなんて軽々しく言えるものではない
956
(1): 2014/09/17(水)23:22 ID:qLCOeCFd(2/8) AAS
>>952
なんで無理?
Sさんが出てったら仕込みし放題でしょ
ほーらやっぱり犯人でしたって
957: 2014/09/17(水)23:24 ID:qLCOeCFd(3/8) AAS
>>953
親にSさんのものか盗品かどうやって判別できるの?
向こうで購入したものも多いでしょうに
それに持ち帰らずに途中で捨てるなりできるはず
958: 2014/09/17(水)23:26 ID:qLCOeCFd(4/8) AAS
>>954
二度と帰れないのか、又帰ってくるかわからないにせよ、自由に出入りされる自室に盗品を隠すか?
学習しない人なのか?Sさんは
財布や携帯みたいに拾ったものですら捜索されてるのに
959
(1): 2014/09/17(水)23:40 ID:vBnRwMQ8(3/6) AAS
実際、仕込まれたって言い訳して
それを無条件に信じてる人たちもいるしなぁ。
部屋から見つかったのってボイレコと袴下の黒帯と、ジェルとかだよね。
袴下の黒帯やボイレコなんかは2個持ってる意味無いし、
親に見つかったら普通は問いただされるんじゃ無い?
退寮する直前に慌てて空港とかムラ周辺の適当なところに捨てて
もしも届けられたらちょっと言い訳しにくいし。
結局置いて行った判断てある意味ベストだったかもね。
960
(2): 2014/09/17(水)23:42 ID:vBnRwMQ8(4/6) AAS
>>956
廊下に防犯カメラついてるのに、他人の施錠されてる部屋に入って
何ヶ月も前にいろんな人から盗んで隠していたものを大量に放置するの?
誰がどうやって何の目的で?
Sさんの私物の水筒のなかにボイレコ隠したりとかまでして?
961
(1): 2014/09/17(水)23:45 ID:cvP0LWvv(12/13) AAS
とりあえずSさんは親を恐れていたみたいだね
母親が学校からの呼び出しにすぐに応じなかったのは、
Sさんからの指示の可能性もある

同期達が寮内で起きている問題について、発言がコロコロ変わるSさんでは改善に向かわないと考え、親にも相談する様に勧めたと証言にもある
何日経っても親に相談しないため、同期が変わって電話をするよと許可を取ったら
Sさんはいいよ、と言ったものの、すぐさま親に
今からかける電話に出ないでとメールで指示

鬼親だったんだろうか
962
(1): 2014/09/17(水)23:48 ID:cvP0LWvv(13/13) AAS
>>960
退寮後に別人が盗品を仕込むには
防犯カメラの都合上無理があるね
隠したままの盗品を放置していったら
4月に紛失したものなど、数名の私物が発見されただけの事でしょう
窃盗の目的は、使用目的、嫌がらせ、嫉妬、単なる癖
どれなのかはわからないが
963
(2): 2014/09/17(水)23:50 ID:qLCOeCFd(5/8) AAS
>>959
そんなもん盗んでどうする?レベルの盗品だねw
使いかけの日用品とか壊れたMDとか、被害にあってもさほど困らないものを適当に仕込んだって感じ
964
(1): 2014/09/17(水)23:51 ID:qLCOeCFd(6/8) AAS
>>960
Sさんを窃盗常習犯=盗癖の持ち主と刷り込みたい誰か
965: 2014/09/17(水)23:52 ID:V6WYbl8p(7/8) AAS
画像リンク[jpg]:light.dotup.org

画像リンク[jpg]:www.rupan.net
966: 2014/09/17(水)23:53 ID:qLCOeCFd(7/8) AAS
>>961
恐れてたって言うより心配かけたくなかっただけでしょ
連れ戻されるのを恐れていたのかも
967
(1): 2014/09/17(水)23:53 ID:qLCOeCFd(8/8) AAS
>>962
何度も捜索されてるのに、今更そんなものが見つかることがそもそも不自然
作為を感じる
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s