[過去ログ] △▼【いじめを捏造】96期 Part52【退学】▼△ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954(1): 2014/09/17(水)23:01 ID:JJHE9XmN(1) AAS
そこまで深く考えていなかったんじゃない?
Sさんはすぐに戻って来れると思って、メガネなども置いていったくらいだから。
前もって、二度と帰れない部屋だとわかっていたら盗品はきちんと処分していったでしょう。
955: 2014/09/17(水)23:20 ID:qLCOeCFd(1/8) AAS
>>951
Sさんが、だよ
裁判で証拠もなしに誰それの犯罪だなんて軽々しく言えるものではない
956(1): 2014/09/17(水)23:22 ID:qLCOeCFd(2/8) AAS
>>952
なんで無理?
Sさんが出てったら仕込みし放題でしょ
ほーらやっぱり犯人でしたって
957: 2014/09/17(水)23:24 ID:qLCOeCFd(3/8) AAS
>>953
親にSさんのものか盗品かどうやって判別できるの?
向こうで購入したものも多いでしょうに
それに持ち帰らずに途中で捨てるなりできるはず
958: 2014/09/17(水)23:26 ID:qLCOeCFd(4/8) AAS
>>954
二度と帰れないのか、又帰ってくるかわからないにせよ、自由に出入りされる自室に盗品を隠すか?
学習しない人なのか?Sさんは
財布や携帯みたいに拾ったものですら捜索されてるのに
959(1): 2014/09/17(水)23:40 ID:vBnRwMQ8(3/6) AAS
実際、仕込まれたって言い訳して
それを無条件に信じてる人たちもいるしなぁ。
部屋から見つかったのってボイレコと袴下の黒帯と、ジェルとかだよね。
袴下の黒帯やボイレコなんかは2個持ってる意味無いし、
親に見つかったら普通は問いただされるんじゃ無い?
退寮する直前に慌てて空港とかムラ周辺の適当なところに捨てて
もしも届けられたらちょっと言い訳しにくいし。
結局置いて行った判断てある意味ベストだったかもね。
960(2): 2014/09/17(水)23:42 ID:vBnRwMQ8(4/6) AAS
>>956
廊下に防犯カメラついてるのに、他人の施錠されてる部屋に入って
何ヶ月も前にいろんな人から盗んで隠していたものを大量に放置するの?
誰がどうやって何の目的で?
Sさんの私物の水筒のなかにボイレコ隠したりとかまでして?
961(1): 2014/09/17(水)23:45 ID:cvP0LWvv(12/13) AAS
とりあえずSさんは親を恐れていたみたいだね
母親が学校からの呼び出しにすぐに応じなかったのは、
Sさんからの指示の可能性もある
同期達が寮内で起きている問題について、発言がコロコロ変わるSさんでは改善に向かわないと考え、親にも相談する様に勧めたと証言にもある
何日経っても親に相談しないため、同期が変わって電話をするよと許可を取ったら
Sさんはいいよ、と言ったものの、すぐさま親に
今からかける電話に出ないでとメールで指示
鬼親だったんだろうか
962(1): 2014/09/17(水)23:48 ID:cvP0LWvv(13/13) AAS
>>960
退寮後に別人が盗品を仕込むには
防犯カメラの都合上無理があるね
隠したままの盗品を放置していったら
4月に紛失したものなど、数名の私物が発見されただけの事でしょう
窃盗の目的は、使用目的、嫌がらせ、嫉妬、単なる癖
どれなのかはわからないが
963(2): 2014/09/17(水)23:50 ID:qLCOeCFd(5/8) AAS
>>959
そんなもん盗んでどうする?レベルの盗品だねw
使いかけの日用品とか壊れたMDとか、被害にあってもさほど困らないものを適当に仕込んだって感じ
964(1): 2014/09/17(水)23:51 ID:qLCOeCFd(6/8) AAS
>>960
Sさんを窃盗常習犯=盗癖の持ち主と刷り込みたい誰か
965: 2014/09/17(水)23:52 ID:V6WYbl8p(7/8) AAS
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.rupan.net
966: 2014/09/17(水)23:53 ID:qLCOeCFd(7/8) AAS
>>961
恐れてたって言うより心配かけたくなかっただけでしょ
連れ戻されるのを恐れていたのかも
967(1): 2014/09/17(水)23:53 ID:qLCOeCFd(8/8) AAS
>>962
何度も捜索されてるのに、今更そんなものが見つかることがそもそも不自然
作為を感じる
968(1): 2014/09/17(水)23:55 ID:XEhdb4J3(8/8) AAS
>>963
> そんなもん盗んでどうする?レベルの盗品だねw
あのー、それこそが盗癖の特徴なんですけど
盗む物に意味はない
盗む行為に固執しているだけだから
手当たり次第に盗み、あとは適当に放置
969: 2014/09/17(水)23:57 ID:vBnRwMQ8(5/6) AAS
>>963
袴下の黒帯とかボイレコは盗難届が何ヶ月も前に出てるよ。
で、仕込んだなら誰がいつどうやって仕込んだと思うの?
あ、そういや他人の名前入りの整髪料もあったみたいだね。
これは絶対に実家には持って帰れないよね。
急に強制退寮言い渡されたら置いてくしかないわ。
あとサイズ違いの未使用レオタード(入手経路不明)とかも大量にあったんだっけ。
在学中に現金化できなくて残念だったね…
970(1): 2014/09/17(水)23:58 ID:vBnRwMQ8(6/6) AAS
>>964
それは誰でいつどうやって
大量にいろんな人から私物を盗んで長期間隠して
鍵のかかった他人の部屋に防犯カメラかいくぐって仕込んだの?
971: 2014/09/17(水)23:59 ID:V6WYbl8p(8/8) AAS
せいぜい頑張って今晩中にスレ埋めちまえよ マジキチw
972(2): 2014/09/18(木)00:06 ID:2bEi4S6w(1/14) AAS
>>968
Sさんに病的な盗癖があったなら、親が気がつかない訳はない
成長する段階で薄々でも疑うはず
部屋とか掃除すれば不審なものを目にする筈だから
それなら退学処分の際も若干腰が引けて、音校の言いなりにならざるを得ない
やっぱり我が子は盗癖の持ち主だったか、とショックを受ければ、仮処分だのまして本訴だのに爆走したり出来ないだろ
どこかの段階で我が子の盗癖の動かぬ証拠を突きつけられるかもしれない恐怖を、親が感じない訳はないから
公の場所で我が子を晒し者に出来るか?
盗癖は無かったんだよ
これだけ躍起になっても音校側は決定的な証拠を挙げられなかったのが、何よりの証拠
省1
973: 2014/09/18(木)00:09 ID:2bEi4S6w(2/14) AAS
>>970
そんなものやった当事者に聞けよw
可能性はあるってことだよ
Sさんがやった証拠はないのに、やったと決めつけてるのと同じことだろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s