[過去ログ] △▼【万引捏造】96期 Part65 【冤罪退学】▼△ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(2): 2016/01/24(日)08:19 ID:o9fdHOGk(2/8) AAS
なんで、生徒の証言が信用できないの?理由を言ってみな。
あ、そっか、たくさん同期を見たけど、名前は言えません、って言う方ができるんだったね。
地球外の人?
744: 2016/01/24(日)08:47 ID:/MMh6xKF(3/7) AAS
>>743
日本語わからない人?
良く読んで
裁判の結果…生徒達の証言が信用できない
わかる?判事が信用しないものを何で信用しなくちゃいけないの?
私はSさんも96期生徒達のことも個人的には知らない
だから公正な裁判や判事の判断を信用する
それのどこがおかしいの?
民事裁判では間違ってる方が賠償金を支払わされる
745
(1): 2016/01/24(日)09:01 ID:o9fdHOGk(3/8) AAS
家に泥棒が入ってきたら、有り金全部渡してお引き取りいただけ、って聞いたことあるでしょ?
同じ事よ。相手は阪急なんだから、それが300万でも3000万でも払うわよ。
Sファミリーもそれが目当てだったんじゃないの?
746: 2016/01/24(日)09:19 ID:/MMh6xKF(4/7) AAS
>>745
さすがに頭悪すぎる…
阪急のような大企業にとって、賠償金を支払っての和解 がどれほど企業イメージに打撃を与えるか、、
想像することもできないの?
ましてや宝塚歌劇団の様に「 夢 」を売り物にする団体が 「イジメ 」のイメージを刷り込まれるのがどれほどのダメージになるのか わからないの?
カネ払ってとっとと縁切りたかったのなら、本訴になる前に幾らでも和解の機会は有ったでしょうに
つまらないメンツに拘ったから本訴に持ち込まれたんでしょうよ
一旦入学を認めた生徒を、然るべき理由もなしに退学させてはならない
それは憲法で定められた基本的人権の尊重に他ならない
それを思い知らされたから、Wを嫌々でも復学させたんでしょうよ
747: 2016/01/24(日)09:26 ID:/MMh6xKF(5/7) AAS
仮にSさん一家がカネ目当てで音校を訴えようと思ったんなら、本訴になる前に代理人から和解の提案がなされる
それが本訴になったということは
・Sさんはカネ目当てでなく、復学を望んでいた(退学処分を取り消させる=名誉の回復)
・音校はカネ払ったら己の間違い(退学処分)を認めることになるので断固拒否
のいずれか、もしくは両方だということ
748: 2016/01/24(日)09:34 ID:/MMh6xKF(6/7) AAS
だいたい天下の阪急グループが、何でSさん一家のような田舎の一庶民に対してそれほど怖れ戦かなくてはならないのか?
押し込み強盗なのか?阪急にとってSさん一家はww
たとえ にしても余りにも飛躍し過ぎて比喩にも何にもなっていないのだがwww
もし押し込み強盗だったと仮定しても(笑)、それならそれで法的手段に訴えて幾らでも対処できる
その方が阪急にとって好都合なはず
こんなこともわからないの?
749: 2016/01/24(日)09:45 ID:/MMh6xKF(7/7) AAS
結局>>743が生徒達の証言を信用する根拠がまるでわからない
何で?
ヅカだから?
阪急グループだから?
それって根拠と言える?
私の根拠である「裁判所、判事の判断=
賠償金を支払った方が間違ってる 」 に対して
「カネ払ったから間違いとは限らない、阪急は大企業だからそんなもの端金、屁でもない。Sさんへの手切れ金と思えば安いもの」と言いたいのだろうけど w
余りにも裁判ってものに無知だとしか言いようがないよね ww
750
(1): 2016/01/24(日)09:58 ID:aY9LvUX+(2/3) AAS
「財布を拾った、同期に見られたと思いトイレに入った」
まずここがおかしい
同期に見られたのなら信用してもらえないなんて心配しないで係員に渡せば良い。
「本人に渡してあげようと思い中を調べた」
これもおかしい
カードの裏面にはカード会社の番号が印字してあるんだからそこに電話するか
毎日連絡取ってる母親に言えばいいのにそのどちらもしていない。
そしてその後もいじめが続いたので財布の事は忘れてたというがどんな虐めがあったのか
携帯隠された生徒はそのことでSさんを叱責してもいない。
751: 2016/01/24(日)10:04 ID:28Wn7hCM(1/12) AAS
想像のナナメ上をいく頭の悪さ、無知さなのでこの際徹底的に教えてあげる w
賠償金とは、「あなたが当方の過失により失った将来受ける筈だった利益を支払います」
「あなたが当方の過失により被った物心両面の被害を償います」
という意味なんだよ
わかる?
被告側の過失を認めた上、なんだよ
過失は認めないけど支払いますってことじゃないんだよ
752
(1): 2016/01/24(日)10:11 ID:o9fdHOGk(4/8) AAS
相手が泥棒、って言ってるでしょ?
泥棒が正しくて、払った方が間違ってるわけじゃない、
ただ、戸締りが甘くて家に入れてしまったんだから(大きく捉えれば過失だわな)
お金を払いますから帰って下さい、となるでしょう。
753: 2016/01/24(日)10:16 ID:28Wn7hCM(2/12) AAS
>>750
>「財布を拾った、同期に見られたと思いトイレに入った」
>まずここがおかしい
>同期に見られたのなら信用してもらえないなんて心配しないで係員に渡せば良い。
係員に渡してはいけない、委員に渡せ…という予科(Sさんだけに特別)ルールがあったからと証言している
>「本人に渡してあげようと思い中を調べた」
>これもおかしい
何で?
普通でしょ?
人それぞれだけど、そう考える人がいても不思議はない、ってレベルでしょ?
省13
754
(1): 2016/01/24(日)10:18 ID:o9fdHOGk(5/8) AAS
ましてや、お金を払わなかったら刃物でも振り回すかもしれない、
危険人物とわかれば、どっちが正しいとかよりも
まず、自分の身や財産を守ることが重要。
この場合、お金をもらった泥棒が正義で払った方が悪なんてあり得ないんですけど。
ケースとしては、こんな感じよね。
それでも、裁判から何年経っても相手を叩き続けずにはいられないみたいだから
相手が悪かった劇団、音校、同期はお気の毒でした。
755: 2016/01/24(日)10:23 ID:28Wn7hCM(3/12) AAS
>>752
裁判所はSさんを泥棒と認識していない
泥棒に追い銭あげなさいなんて言う訳ない
阪急グループの感覚では泥棒なのかもしれないがそれは被害妄想 w
泥棒に「将来受ける筈だった利益」なんて無い
泥棒に「過失により受けた心の傷」なんて無い
だから泥棒に賠償金を支払う必要はない
居るのは被害者加害者のみ
あーここまで言ってもわからないか……
人間の言葉は通用しないのか
756: 2016/01/24(日)10:28 ID:d7Xc4bUY(1/2) AAS
>>736
この根性曲がりのクズめ。
96期の親かなあ?
まさに、あの親にしてあの子あり、だな。
757: 2016/01/24(日)10:31 ID:28Wn7hCM(4/12) AAS
>>754
天下の阪急グループが、伝統ある宝塚音楽学校がそんなもの怖れると本気で言ってるの?
ホントに頭おかしいよ
そんな怖れがあるなら警察に言って保護して貰え
自前で警備員雇え
今までだって幾らでもヤ○ザ、総会・屋、右・翼に脅されてきてるだろうに
そもそも創業者の一三翁はその道の大物とだって繋がりが有ることで有名(一三翁に限ったことではない)
Sさん一家がたとえ基地がいでも、恐れる要素なんて微塵もないくらい巨大な存在なんだけど
言わば蟷螂の斧ww
758: 2016/01/24(日)10:44 ID:28Wn7hCM(5/12) AAS
少なくとも世間一般は、裁判で和解して賠償金を支払った音校に対して
「泥棒が怖くて有り金払っちゃったのねー」なんて全く思ってませんでしたけど?
そんな発想はカケラも無かったよ
天下の大企業バックにした音校相手に上手いことやったなーって下衆っぽい感想なら有ったかもしれないけど、それだって音校側に後ろ暗いところが有ったからっていう前提が有ってのこと
音校側がか弱い被害者で、押し込み強盗にカネむしり取られた…なんて発想、コペルニクスレベルの大逆転だわw
でもコペルニクスみたいに正しくはないけどwww
759
(1): 2016/01/24(日)10:48 ID:o9fdHOGk(6/8) AAS
週刊誌にネタを売って、世間を味方につけたんだから、脅威だったでしょう。
週刊誌報道がなければ、裁判結果だってどっちに転んだか。
760: 2016/01/24(日)10:49 ID:28Wn7hCM(6/12) AAS
>>759
裁判官が週刊誌ごときを目にしてその判断をコロコロ変えるとでも思ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
761
(1): 2016/01/24(日)10:51 ID:o9fdHOGk(7/8) AAS
まあ、あれよ、どんなに詭弁を講じても、
裁判前後から今に至るまでのネットいじめが公開の場で行われたのは動かしがたい事実。
事実を見て判断出来るんだから、まあ、それは見た人個人個人の判断ってことだね。
762
(1): 2016/01/24(日)10:53 ID:o9fdHOGk(8/8) AAS
裁判官だって、週刊誌報道を参考にして、世論を気にするんですよ。
知ってるくせに。知ってるからネタを売ったんだよw
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*