[過去ログ] △▼【万引捏造】96期 Part66 【冤罪退学】▼△ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2016/03/30(水)12:30 ID:BrYc6YL9(1) AAS
キサキの妹が合格だとよ
401: 2016/03/30(水)12:35 ID:ZqpQc0Er(1/2) AAS
>>398
暴言メイン、説明不足なら余計にすっ飛んで行くと思うけど
誰かが言ってたけど、虐待されてたんじゃないの?いろんな意味で
学校からの呼び出し放置もその一つ
402(1): 2016/03/30(水)12:46 ID:I8PvBNI4(1/2) AAS
>>399
そもそもその話し合い自体する必要もなかったハズ
音校が最初からまともに対処してたらね
403(2): 2016/03/30(水)13:09 ID:ZqpQc0Er(2/2) AAS
>>402
入学当初からたくさんの紛失騒ぎ、6月のある日にそれらがSさんの部屋から出てきた。
聞くと「中学の時、知らないうちに他人の物を所持していた。
おじさんと受診したこともある。」と言う。
言わせられただけでなく、自ら音校職員にも話した。
親には頼んでも頼んでも来校しないし、そのうちに学校で話すことと
親に話すことが違っているらしいこともわかった。
となれば学校だけでできることは限られる。
肝心要の親が動いてくれない状態で一歩も先に進めないでしょ?
それでも他人のせいなんだ。すごいよね。
省1
404(1): 2016/03/30(水)13:37 ID:2MZieTEY(1/5) AAS
>>391
普通の学校だって都合の悪いことは隠蔽し、事なかれ主義貫くんだから各種学校ならなおさらでしょ
勿論音校の対処のマズさは絶対許しちゃいけない
黒期生徒の申告を鵜呑みにし、Sさんの訴えを聞かなかった
しかし、音校を擁護する訳じゃないが、黒期がでっち上げするなんて考えもしなかったんじゃないの?
予科入りたてのしかも優等生が揃いも揃って口裏合わせて…
どの時点で真相に気づいたかはわからないが、その時点では既に引っ込みがつかなくなったんだろうね
メンツと意地と、Sさん一家を侮って、何とか押し通せるとタカをくくっていたんだろ
音校は組織と宝塚ブランドを守る為に一番マズい選択をした
故校長のツルの一言の呪縛に雁字搦めにされて
省3
405: 2016/03/30(水)13:47 ID:2MZieTEY(2/5) AAS
>>403
親は行ったよね、結局
遠方だし、事情に疎いし、高校生の年代で親がいちいち口を挟まなくても善処してくれると期待してたのかな
「ウチの娘が窃盗?…まさか(笑)何かの行き違いか?
娘によると虐めに遭って濡れ衣着せられたらしい…まぁ親がしゃしゃり出て文句言うのも大人気ないし、ウチの娘はしっかりしてるからとりあえず手紙でも出しとくか
おいそれと行ける距離でもないし、ウチの娘が悪い訳でもないのに呼び出しにすぐさま応じるというのも何かおかしいしなぁ」
こんな感じで
406(4): 2016/03/30(水)13:52 ID:RsLsISlZ(2/3) AAS
>>403
それを親にちゃんと伝えて、このままだと退学って伝えても来なかったのかな?
娘の言う事と違うなら親は尚更きちんと話し合いたいって思うと思うんだけど。
退学者親子にも他の生徒にも問題はあると思うんだけど、復学させるかどうかを生徒に挙手で決めさせるとかは異常すぎる。
せめて残る子達だけでも守ってあげればよかったのに、そんな事して商品価値に傷つけたよね。
407: 2016/03/30(水)13:55 ID:2MZieTEY(3/5) AAS
>>406
だから一ヶ月のうちに行ったんだって
408: 2016/03/30(水)13:57 ID:2MZieTEY(4/5) AAS
>>406
残る子達が問題なんだよ、全力で守ってこのザマなんだからw
悪事は千里を走るw
409(1): 2016/03/30(水)14:09 ID:I8PvBNI4(2/2) AAS
>>404
職員と言っても指導能力どころか指導する気もないからね
校長が存命なら本訴でも音校敗訴になったのにそこは少しもったいない
410(1): 2016/03/30(水)14:17 ID:68FlY6D7(1/3) AAS
>>406
7月の時点では、盗みを決めつけている、って感じじゃなかった
本人は否定していて病気の自己申告もあったしね
その後に夏休み中の取材のルール破りとか、共用スプレーをカバンに入れるとかの
問題行動の積み重ねで退学に至ったっていう流れだったと思う
結局行ったよね、って何ヶ月経ってからですか?
一番大事な初動時にほったらかしておいて、学校が悪い、同期がいじめだってちゃんちゃらおかしいわ
Sさんを連れて岩手に行きますから面談して欲しいと頼めば
「弁護士同席で」と条件出すし
「迎えに来てください」と頼んでもとんでもなく先の日にちを言うから
省1
411: 2016/03/30(水)14:22 ID:2MZieTEY(5/5) AAS
>>409
普通に会社とかの管理職感覚なんでしょ
大人ならもう少し知恵があるから、そこまでバカ(捏造)はしない
未熟な子ども達相手という責任感が希薄というか皆無
子どもは容易く群衆心理に載せられる
その点は判事にも指摘されている
412(1): 2016/03/30(水)15:30 ID:xRcxlRl/(1/2) AAS
一人の生徒を犯罪を捏造して退学に追い込んだということが事実ならそんな学校は
社会的には受験者は激減し法的には学校法人の認可取り消しの処分を受けて
世の中に存在できないでしょ
でも世の中から消えてしまったのは高塚れなの方ってどういうこと?
413(1): 2016/03/30(水)15:40 ID:hQaAd/0O(1/4) AAS
>>410
>>>406
>7月の時点では、盗みを決めつけている、って感じじゃなかった
>本人は否定していて病気の自己申告もあったしね
その病気の申告は主犯に誘導されて言わされたと、本人は証言してるよ
病歴もないし、盗みも否定してるのだから自分から申告ではなく言うように強要されたんじゃないの?
母親に窃盗を告白するよう強要された様にね
言わなければ又夜中過ぎまで吊るし上げ食らうんでしょ、恐怖だよね
巻き添え喰う同期の恨みもヒシヒシと感じて辛いだろうしね
>その後に夏休み中の取材のルール破りとか、共用スプレーをカバンに入れるとかの
省19
414: 2016/03/30(水)15:45 ID:hQaAd/0O(2/4) AAS
>>412
そんな単純にいくかいww
デカい阪急阪神ホールディングスというバッグがあり、100年近く続いた伝統とブランド力を持つ劇団と音校が民事裁判の結果如きで揺らぐことはないって普通に考えたらわかるだろ
バカなの?バカなんだなww
415(1): 2016/03/30(水)15:57 ID:RsLsISlZ(3/3) AAS
>>413
弁護士同伴じゃなきゃ話せないほど不信な学校で娘が大変な目に合ってるのにほっとく親ってどうなんだろう
416(1): 2016/03/30(水)16:10 ID:xRcxlRl/(2/2) AAS
二言目には裁判所持ち出すくせに
「民事裁判の結果如き」ってw
417(1): 2016/03/30(水)16:17 ID:hQaAd/0O(3/4) AAS
>>415
時系列ガン無視かよ
最初から不信感持って弁護士云々言ってた訳じゃなかろうに
418: 2016/03/30(水)16:22 ID:hQaAd/0O(4/4) AAS
>>416
社会的には話題になったし、信頼やブランド力が失墜した
退学処分が撤回され、Sさんの傷つけられた名誉が回復したのは確か
だが『民事裁判』なので、それにより音校が行政処分受けたりすることはないって意味だよ
どっかのバカがなんで認可取り消しにならなかったのよ〜とかほざくからw
受験生は確かに一時減ったらしいね
100周年バブルで持ち直したから忘れがちだけど
419: 2016/03/30(水)19:49 ID:f6qtzeBL(1) AAS
>>388
まったく違う。
96期は宝塚の教えに従っただけ。
だから96期は今でも上級生から高く評価されてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s