[過去ログ] 【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】52日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2022/11/21(月)01:19 ID:7sK7mM3n(1) AAS
>>584
ささささ最悪じゃんまさに551りくろー狙いなのに
586: 2022/11/21(月)01:30 ID:BxphefDG(1) AAS
大阪府の旅行割サイト重いし情報遅くてサイトにのっていなくてもクーポン使えるとこあるけどマメに歩かないとわからないし
帰りの新大阪で使う人多いんだろうな
ちょっと前に在来線のエキマルシェで弁当買うのに並んでて前の人がもたついているからチラ見したらスマホにクーポン3000円残ってて今から使い切るのかとびっくりしたわ
新幹線改札内はさらに店舗少ないからそら混むわ
587
(1): 2022/11/21(月)06:41 ID:5wXDylHo(1) AAS
>>152
コロナで2年で3000億以上赤字
宝塚は阪急だから安心
588
(1): 2022/11/21(月)06:53 ID:Q7HMevTp(1) AAS
>>580
565へのレスでは?
アンカーないからわかりづらいけど
589: 2022/11/21(月)08:13 ID:64ZW2B7h(1) AAS
>>588
そういうことを言ってるんじゃないだろアホ
590: 2022/11/21(月)08:43 ID:BZvz7Q+I(1) AAS
自分も数日後使うから色々見てるけどエキマルシェが便利!みたいに書かれてること多くてそりゃあみんなエキマルシェで買うわな
591: 2022/11/21(月)08:50 ID:d18rKHPE(1) AAS
>>587
JR東は2年で6700億円以上の赤字
ホームドアつけるには車両のドアの位置が揃わないとだから、車両更新から始めないとダメなのよね
592
(3): 2022/11/21(月)10:31 ID:yFdupcys(1) AAS
ホームドアは転落防止のためだから一定の効果があるならチープか豪華かなんて関係ないし
ドア位置バラバラでも対応可能 上下開閉で時間短縮 安く設置できて将来的に再設置する場合も楽
ホームの椅子が線路と並行に設置されてるのも含めて関西人の合理性を感じる
593: 2022/11/21(月)10:52 ID:JTG+PdZT(1) AAS
ホームの椅子が線路と並行ってどういう事?
594: 2022/11/21(月)11:03 ID:6ACJTlWr(1) AAS
ホームと垂直に椅子を配置するのも転落防止のためだよ
595: 2022/11/21(月)11:04 ID:YwzGzox0(1) AAS
直角でなく垂直?
596: 2022/11/21(月)11:20 ID:uCl/zox/(1) AAS
>>592
並行は別に普通だよね?
何と言いたかった?
597: 2022/11/21(月)12:08 ID:ake/qJMn(1/2) AAS
>>592
転落の半分強は積極的だいぶじゃなくて消極的踏み外し(泥酔、視覚障害など)だから半分減ればいいってことなんだろうね
598: 2022/11/21(月)12:09 ID:ake/qJMn(2/2) AAS
東は轢き殺すことになるうてしの要望も考慮してだいぶもできないようにしてるけど
599
(1): 2022/11/21(月)12:13 ID:3YhRhwL6(1/5) AAS
ホームと垂直だとなんで転落防止になるの?
600
(1): 2022/11/21(月)12:13 ID:dKchLI1u(1) AAS
>>599
少しは考えてみたら?
601
(3): 2022/11/21(月)12:16 ID:3YhRhwL6(2/5) AAS
>>600
考えたけどダメだったから聞いてるんじゃないの
素直に教えなさいよ
602: 2022/11/21(月)12:20 ID:Qu45U2wN(1) AAS
>>601
頭弱婆さんには教えてあげなーーいww
バーカ
603: 2022/11/21(月)12:20 ID:YzvDkPHb(1) AAS
>>601
聞いてる分際で偉そうすぎなんだこのババア
604
(1): 2022/11/21(月)12:30 ID:RQshv5eq(1) AAS
ふっと立ち上がってよろけた目の前に電車滑り込んでくるのはどっち?っていう
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*