★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part1】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
1-

7: 2016/10/19(水)21:59 ID:UST35fer(1) AAS
毎回、VS高松のスレですね。
8
(1): 2016/10/20(木)01:07 ID:e28Y2ogR(1) AAS
他人にぶらさがることしかできない町
たっかまつ♪
9
(1): 2016/10/20(木)07:27 ID:ZdaqRjwt(1) AAS
>>5
中村県政がずっと続くようだと、これもあぶないね
四国他3県知事は、すべて高級官僚出身
それがいいとは言わないが、中央省庁に全く顔が効かない
頼みの森元首相、加戸前知事ラインが、あの世に逝くのもそう遠くない
10
(1): 2016/10/20(木)09:09 ID:6lYk4N9k(1) AAS
【嫌いな女を懲らしめる必勝法】

1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る

あとはこれのアレンジだけ
警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける
11: 2016/10/21(金)11:38 ID:ZzKZnp6m(1) AAS
大阪音●大学 たかし● めぐみ

観音寺市在住 地元は観音寺市大●原町花●

学生時代は風俗でバイトしていました。

1日1000000本のちんぽしゃぶってました(笑)

上から目線しゃくれ不細工(笑)
省7
12: 2016/10/22(土)16:12 ID:VmDADSiB(1) AAS
四国内都市格付け
A 高松 松山
B 高知 徳島
ーーーーーーー越えられない壁
C 今治 新居浜 丸亀
D 西条 宇和島 四国中央 坂出 観音寺 阿南
ーーーーーーー越えられない壁
その他
13
(1): 2016/10/22(土)16:37 ID:ivpsEAWS(1) AAS
松山は雰囲気で押し切ろうとするけど、根本的な経済力とか都市としての格が高松と比べて見劣りするんだよな。
小売業の年間商品販売額が10万人も人口が少ない高松市に負けてるんだよな。
もはや言い訳出来ないレベル。
松山駅も利用客で高松駅にボロ負けだし。
松山は桜三里さえ無ければ東予ももっと取り込めてたのにな。
高松は坂出や丸亀の栄養も吸収出来るけど、松山は今治や新居浜を取り込めてないからな。
外部リンク:toyokeizai.net
14: 2016/10/22(土)17:58 ID:OGMT4q7g(1) AAS
たかしろ めぐ○ 母校は大阪音●大学wwww

地元はうどん県観音寺市大●原町花稲  観音寺市住み

学生時代は風俗でバイトしていました。

1日1000000本のちんぽしゃぶってました(笑)

上から目線しゃくれ不細工(笑)
省8
15: 2016/10/23(日)22:52 ID:4dlA+9Tg(1) AAS
別になんでもええわ
両都市とも郊外は田園地帯やし
塩江に至っては、もはや秘境じゃねえか
16: 2016/10/24(月)00:55 ID:Yry7MQ+M(1) AAS
>>13
観点が古くさいよ笑
17
(1): 2016/10/25(火)00:38 ID:gngA4v3e(1) AAS
四国で登りやすい山おしえて〜
18: 2016/10/25(火)01:02 ID:oT6X5b62(1) AAS
>>17
眉山

徳島駅からすぐの眉山ロープウェイで、金だけあればすぐ登れる
19: 2016/10/26(水)21:57 ID:qDM1kBlz(1) AAS
お酒で話しましょ。清酒金陵

てCM四国全域で流れてるのかな
20: 2016/10/27(木)07:54 ID:+8cZdOEt(1) AAS
わっしょい
21
(1): 名無し 2016/10/27(木)12:29 ID:fexb8Nmw(1) AAS
高松のまちなかのもんやけど、すんどっても よそに比べたらたかまつには歴史が感じられんけん、実際はイマイチやなぁ
市民はみんな思とるで(^ー゜)
22: 2016/10/27(木)12:41 ID:rXJQw0w4(1) AAS
>>21
お前だけだから
23: 2016/10/27(木)20:05 ID:DEkpTRe2(1) AAS
神戸が大したことないという人もいるくらいだから
24: 2016/10/27(木)21:18 ID:uFVZb+RU(1/2) AAS
日本全国の主要都市は空襲くらってるから
歴史を感じられる都市なんてごくわずか
25: 2016/10/27(木)22:13 ID:uFVZb+RU(2/2) AAS
平成27年国勢調査 確定値
外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp

【徳島市】
H27人口:25万8554人 H22人口:26万4548人
人口増減:-5994人
人口増減率:-2.26575
面積:191.25km2 人口密度:1351.9人・km2

人口集中地区(DID)
H27人口:18万6426人 H22人口:18万6703人
人口増減:-277 人口増減率:-0.148363979
省25
26: 2016/10/28(金)13:06 ID:EVi97B6n(1) AAS
おい、高知県。
日テレのヒルナンデスで「国産紅茶発祥の地は静岡県の丸子紅茶」と放送してたぞ?

高知県に日本初の国産紅茶の産地としてのプライドがあるなら、高知県ももっと日本初の国産紅茶をPRしる!
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.014s*