[過去ログ] 徳島県の道路事情その9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507(1): 2023/12/26(火)02:53 ID:9w3Nt69a(1) AAS
県道徳島鴨島線も中鮎喰から鴨島まで4車線で、さらにミリオン中吉野から市場までも4車線になってたらなあ
508(1): 2023/12/26(火)14:24 ID:tZa1GwDR(1) AAS
>>507
というか、そもそも高速道が吉野川の南を通ってれば、、、
509(1): 2023/12/27(水)13:00 ID:EAtDUNEE(1) AAS
そもそも南部自動車道って無茶な経路で作りすぎだろ。バイパスに並行して作れば山もなく家も少なく田んぼや畑だらけなのにな。
510(1): 2023/12/27(水)14:03 ID:30HCoO63(1) AAS
>>509
用地買収大変だからでは?
まだ山とか沿岸がマシなんだろう
511(2): 2023/12/27(水)19:57 ID:Q3Rq4WnP(1) AAS
>>510
阿南バイパスは沿岸だよ。櫛渕のあたりなんていつまでトンネル掘ってんだろってぐらい永遠にトンネル掘ってる
512(1): 2023/12/28(木)11:04 ID:O/ZMnCpZ(1) AAS
>>511
言いたいこと分かるけどでも地図で見れば分かるが阿南道路沿いに作ったらぐるっと大回りになるし微妙かなと思う
513: 2023/12/29(金)07:40 ID:h6kAh7r2(1) AAS
>>512
でも永遠に開通しない高速道路よりはマシかと
514: 2023/12/29(金)10:53 ID:q+gLIJGJ(1) AAS
徳島の渋滞は右折レーンの拡張とレーンの長さの確保で改善できるとみた
515: 2023/12/30(土)15:01 ID:J4svUlqt(1/2) AAS
>>508
徳島道は反対運動があったからルート変えたんだろ?
あと、徳島市にインター作れと徳島市の政治家から知らんが強引にルート変えたんだろ?
徳島道は高松道板野に繋げる予定だった。
516: 2023/12/30(土)15:05 ID:J4svUlqt(2/2) AAS
>>511
阿南道路は国体の為の道路、旧那賀川町の為の道路、エコパーク阿南の為の道路。
517: 2024/01/01(月)19:13 ID:I+4cxXy+(1) AAS
渋滞せんような道路造れや!
518: 2024/01/05(金)23:03 ID:+vt27DsL(1/2) AAS
石川の現状は徳島の未来だ
狭小で劣悪な道路と橋が近い将来大災害を引き起す
519(1): 2024/01/05(金)23:09 ID:723th156(1) AAS
なんでもかんでも反対反対で道路も出来ない公共施設も出来ない徳島
このままだと災害時に大変な目に遭う事になるよね
津波が吉野川を逆流して第十堰が破壊されたら水道も当分使えなくなるし
本当に可動堰反対とかろくでもない事をしてくれたもんだ
520: 2024/01/05(金)23:18 ID:U7Ud/32+(1) AAS
普段から交通麻痺状態で、ちょっと何かあれば完全に交通麻痺を引き起こすからな。
雪でも降ろうもんなら、夜中に職場に行ってないと絶対に遅刻する。
521: 2024/01/05(金)23:49 ID:+vt27DsL(2/2) AAS
徳島の場合、劣悪道路に加え、老朽化した大量の橋の問題がある。
ハザードマップに「震度x以上で崩落」と記載されている。
田宮川に架かる橋のほとんどがそうだ。
522: 2024/01/06(土)07:44 ID:V9vwhtpj(1/2) AAS
そういう所に税金投入しないとね。安全安心であることが大切。
523: 2024/01/06(土)08:49 ID:+fVtXMLc(1) AAS
小さい川とか埋めて道にしてまえよ
江戸時代に作ったものまである
524: 2024/01/06(土)13:54 ID:js/59HrC(1) AAS
>>519
可動堰は震度いくつ想定してたの?
525: 2024/01/06(土)16:35 ID:V9vwhtpj(2/2) AAS
震度8くらい
526: 2024/01/06(土)19:13 ID:c4n86NRP(1) AAS
街の重心をもっと西側に動かせないかな
メインターミナル佐古駅にして、イオンより東は住んでは行けなくする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s