[過去ログ] 徳島県の道路事情その9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2023/07/01(土)10:50:25.90 ID:bhKr1r9e(1) AAS
トンネル掘るなら、津田から小松島のトンネルの方が優先度高いわ
385(1): 2023/12/02(土)12:48:57.90 ID:44uX4TJq(1) AAS
南環状線の僧津山トンネル工事だけど
外部リンク[html]:www.skr.mlit.go.jp
令和4ー6年度 南環僧津山トンネル工事
↑
こう書いてるということはトンネル掘り終わるのは令和6年度までに終わるって意味でいいのか?
451: 2023/12/15(金)14:23:19.90 ID:wqFvDxV9(1) AAS
>>450
このまま20年放置されるんか……?
541(1): 2024/01/09(火)01:59:20.90 ID:Es3cKmY2(1) AAS
徳島の場合、勝浦浜橋と勝浦川橋が通行不能になったら県南全域が孤立することになる
小松島と阿南合わせて人口大体10万人位いるのに道路網が貧弱過ぎるよね…
643: 2024/02/03(土)19:34:50.90 ID:KdNkSJyi(1) AAS
>>642
オレも今やムダに広い冨田中学校の敷地を活用するのかと思ってた。
冨田中学校wikipediaより
西日本一(全国第二位とも)と言われる広大な運動場を有しており、サッカー部と野球部の練習スペースを同時に確保できるほか、ランニングコースとなる外周はかなりの距離となり、1周(約500m)すると普通の運動場の2周分くらい走ったような疲労感があるという。
旧制徳島医学専門学校跡地。1947年10月に徳島市蔵本町に移転した。
769(1): 2024/03/17(日)08:01:10.90 ID:JxPOJgWU(1) AAS
>>766
ほんとそうしてほしい
年寄りとか平気で40とかで走りそうだもんな
最近じゃ逆煽り運転するやつもいるし朝夕とか嫌がらせされそう
901: 2024/05/13(月)06:48:40.90 ID:xrtFTxDA(1) AAS
給料だけは高いのにな
924: 2024/05/20(月)20:00:23.90 ID:ic3oNjNe(1) AAS
建設した業者がポンコツなんだろ
確か工事中にも死人でてなかったか?
939: 2024/06/08(土)10:05:26.90 ID:q5FNg0we(1) AAS
車両基地を盛り土にするか高架式にするか年末に判断
JR負担50億予定だが、超過確実で難色だとよ
高架式車両基地はまず無理だろね
中洲市場、三河家は緊急車両が通れない
靴屋のとこは津波で浸水して通れない
富田駅まで高架して乗降場を北側に移動すれば県庁前になる
>>937
商業ビルは建てないよ。民間アリーナ誘致する
北側にバス、タクシーを移転し、駅前はペデストで新ホールまで繋ぐ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s