[過去ログ] 【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2024/03/07(木)01:58 ID:qmuX+zQS(3/7) AAS
夜は自演やらないの?
792: 2024/03/07(木)02:13 ID:3ni4x6T3(1) AAS
スレチの人は自分のコンプ語ってるのか?
793: 2024/03/07(木)02:53 ID:wlzgWn9i(1/12) AAS
はい
愛されている出資ですが
>>624
ここから書いてません
ごめんね、手が回らなくて。
でもカフェはやっぱりおかしいと思うよ
794: 2024/03/07(木)02:55 ID:wlzgWn9i(2/12) AAS
ニールマーレの存在がおかしいと思うから
もしスレが終わったら次立てるね。、
令和5年5月から9月まで
南風2Fを荷物置き場にしていた利用料が
支払われていないという疑い。
また退去後の様子がとても酷いとのこと。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
現状復帰とまではいかなくてと
煙草の吸殻残していくとか人として、、、😢
795(1): 2024/03/07(木)04:10 ID:QQpzuw56(2/8) AAS
トヨタや日産、大企業の出社時間と退社時間確認すればよいのでは…
勤務時間が長ければ長いほど稼いでる人って昭和のイメージ
昨今は働き方改革やコンプラコンプラうるさくなってすぐに労基にたれこまれたり
SNSで拡散される時代だから大企業ほどコンプラに気を使ってる
中小や零細ほど昔ながらの体育会系ノリで安月給でデスマーチやってる感じ
796(1): 2024/03/07(木)04:43 ID:QQpzuw56(3/8) AAS
公募の一部テナントの一部ってどこだろうな
知ってる人いる?今月中に明らかになるだろうけど
797: 2024/03/07(木)07:17 ID:w17ziNi3(1/2) AAS
>>788
9時5時ってそれぞれジャストを指すわけじゃないんだけど、、、
なんで知らんことを語っていちいち恥さらすの
798: 2024/03/07(木)07:20 ID:w17ziNi3(2/2) AAS
>>795
働いてたら分かるよね
昔ながらのタイムカードで管理してるところはともかく
今はゲートで出入り管理されてるし決まった時間に出てなきゃいけないのに
ホワイトカラーは長時間労働、定時で帰れるのはパートって、認識が平成初期くらいで止まってる・・・
799(2): 2024/03/07(木)07:37 ID:K8AjLKrR(1/4) AAS
>>796
一階の管理者は公募するらしいよ
どういう形でかは不明
800: 2024/03/07(木)07:44 ID:K8AjLKrR(2/4) AAS
てか「稼いでる正社員は長時間労働」は草
ギャグで言ってんのかと思ったら本気なのかよ
「まだ残って仕事しろ!」だった昔と違って今は上司に「早く帰れ!」って言われるような状況なのも知らないんだろうな
連投癖や文体からして、たぶんこいつ昨日から出資くんとべったりのNPO盲信してるやつだろうけど、やっぱかなりの老人でとっくに現役引退してるか、そもそもろくに働いたことすらないかのどっちかだろうなぁ
以前から発言が非常識で世間からズレすぎるてるもん
801: 2024/03/07(木)07:46 ID:WyE/KyMS(1) AAS
>>799
また出資くんが「可能性」をもとに暴れそう
うんざり
802: 2024/03/07(木)08:07 ID:2+gsupO9(1) AAS
出資くんも擁護してるひとも「ウィーンガシャ」っていうタイムカード打ってそう
ボールペン書き換えられて残業なかったことにされてそう
803(1): 2024/03/07(木)08:15 ID:IIkaSism(1/2) AAS
なんか自分が労働者であることを誇ってるっぽい人がいて微笑ましい
昨今の、労働者であることを悲観したり恥ずかしがる社会よりいい社会だよ
804(1): 2024/03/07(木)08:26 ID:e2iuLAnO(1) AAS
>>803
論破されると論点をズラす、というか誰も言ってないことを言ったかのようにディスるって、どっかのバカオみたいやな
805(1): 2024/03/07(木)08:44 ID:vYaIgpbF(1/3) AAS
>>799
3月からの公募は一階の農産物等販売スペースの利用者について
指定管理者の公募日程は不明
それぞれ別ですよ
806(2): 2024/03/07(木)08:52 ID:QlNNXJsz(1/2) AAS
出資くんやそのシンパって、自分が知ってる物凄く狭い世界が世界のすべてと信じて疑わないからこんな恥ずかしいこと言えちゃうんだよな
いまどきどこの大企業が長時間労働デフォなんだよ
699 名無しさん 2024/03/06(水) 21:38:31.45 ID:kUnSJX39
昭和とか意味不明w
稼いでいる奴はいつの時代も長時間労働だろ
大企業しかりサラリーマンじゃなくても医師弁護士とかもな
責任のない仕事しかしてないパートやバイトのおばちゃんは黙ろうな
あと無職のジジババも黙ろうか
807(1): 2024/03/07(木)08:54 ID:QlNNXJsz(2/2) AAS
>>805
利用者って農産物を出す人って意味じゃないぞ
農産物出すだけの人を「公募」はしないし今までもしてない
808: 2024/03/07(木)09:41 ID:pYn6CEHs(1/6) AAS
>>806
定時上がりの新卒ですら大手だと30万前後初任給貰えてるって知ったらどうなっちゃうんだろうな
809(4): 2024/03/07(木)10:01 ID:vYaIgpbF(2/3) AAS
>>807
農産物を出す人のことなぞ一切論じてないぞ
利用者と管理者は分けて考えるべきという主旨だ
板原啓文市長の行政報告要旨は次の通り。
新居地区の観光交流施設「南風(まぜ)」は、3月末でNPO法人「新居を元気にする会」の指定管理期間が終了し、4月から市直営とする。1階の農産物等販売スペースについては利用者の公募に向けて準備を進めている。
810: 2024/03/07(木)10:07 ID:s7bOUIMb(1/6) AAS
>>809
指定管理者と管理者は別だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s