JR松山駅バスタプロジェクト (420レス)
上下前次1-新
328(1): 2024/10/08(火)12:50 ID:V6tHo8eJ(1) AAS
あれもこれも作って欲しい作りたいが先走りしすぎて収集つかなくなってるって感じ。駅周辺のあれだけ広大な空き地埋め尽くすほどの再開発やろうと思ったら数年なんかじゃとてと無理、てかまじで30年くらいかかるだろうよ。
329: 2024/10/08(火)13:16 ID:9y+/k6DN(1) AAS
なんちゃら団体の提言なんかをいちいちニュースにするのが悪い。
それ見て市民の誰もが決定したと勘違いする。地元メディアの責任。
330: 2024/10/08(火)20:43 ID:0uft6ixR(1) AAS
構想
検討
方針
ふわっとしすぎやな
まぁ出来んくても言い訳できるから都合のええ表現や
331: 2024/10/08(火)21:01 ID:DeMs6Pei(1) AAS
で、前駅舎はいつまで残るんだろう
332: 2024/10/08(火)21:33 ID:7gFxRjO+(1) AAS
旧駅舎と(今走ってる)坊ちゃん列車を(運行やめて)並べて飾っておけばいい
333: 2024/10/09(水)06:12 ID:3jFpAfcX(1) AAS
廃墟マニアが喜ぶだけやろ
334: 2024/10/10(木)00:12 ID:C2I7RIqH(1) AAS
そだねー
335: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
336: 2024/10/10(木)08:15 ID:rKprTc6K(1) AAS
いい加減荒らすのやめてください
337(1): 2024/10/10(木)08:46 ID:eoPFzrMB(1) AAS
本当にいい加減にしてほしい
前スレ最後のレスは何だったのか
338: 2024/10/10(木)14:24 ID:7zswI0sJ(1) AAS
>>328
あれもこれも全部作ったら完成するまで30年くらいかかるぞ。
その頃かなり県人口も減ってるだろうから施設自体の需要があるかどうか甚だ疑問。
339: 2024/10/10(木)16:34 ID:rvtbc87o(1) AAS
それくらいかかると逆に
「既存施設に似たようなものがあるだろ」に
「30年後に老朽化したその施設の代替として」という反論ができるともいえるw
340: 2024/10/10(木)23:16 ID:uv/c4YAM(1) AAS
>>337
どこだよ
341: 2024/10/12(土)08:23 ID:RtjczIl+(1) AAS
よーわからん
342: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
343: 2024/10/12(土)15:09 ID:C7nf0TDa(1) AAS
やめろ
344: 2024/10/12(土)23:35 ID:D3KAbTke(1) AAS
NHKの特集より
バスタ成功しているのはバス需要が見込める大都市だけは新宿や八重洲など前からにぎわってた所だから成功した
オフィス街、高層ビルが一体化して開発されて効果がある
松山駅のバスタ構想は将来の不確実性が高い
成功か失敗かわからないでやるのはリスキー
それから
・JR松山駅周辺
・市駅&大街道
の「二正面作戦」は再開発が中途半端になってしまう恐れも
345(1): 2024/10/12(土)23:37 ID:a/AURr0h(1) AAS
そんな尖った特集してたのか
346(1): 2024/10/13(日)00:05 ID:Pv4elDKI(1/2) AAS
二正面作戦かー
確かに個人的にはJR松山駅よりも従来の街である市駅銀天街大街道に投資すべきやと思うわ
347: 2024/10/13(日)00:07 ID:Pv4elDKI(2/2) AAS
>>345
NHK松山のWebで見られるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s