徳島県の道路事情その10 (236レス)
上下前次1-新
99: 2024/10/15(火)19:18 ID:a+hGXlSt(1/2) AAS
>>96
関西万博の期間と被ってて草
道が混むから誰も四国や来んわ
100: 2024/10/15(火)20:33 ID:XDMNXzlV(1) AAS
万博のついでに
明石超えて淡路縦断して四国に来る物好きいないでしょ
そんな時間あるならUSJ行く
101(1): 2024/10/15(火)22:15 ID:36+4yWPz(1) AAS
大鳴門橋の渋滞にバイクが追突して亡くなったらしい
102: 2024/10/15(火)22:16 ID:YroWtaPt(1) AAS
代替ルートか無いって辛い………。
103: 2024/10/15(火)22:38 ID:a+hGXlSt(2/2) AAS
来年の5月末まで続くとか終わっとる
104(1): 2024/10/16(水)00:49 ID:PhBCWvMS(1/2) AAS
フェリーも高くなってるしなあ
105: 2024/10/16(水)04:36 ID:HLwGjHOG(1) AAS
年末年始とかGWとかは高くなってもフェリーだな。 淡路島経由は高速バス含めて時間が読めない
106(2): 2024/10/16(水)04:44 ID:TKzJtLfU(1/2) AAS
普通の3連休、それも最終日に本州から四国へ帰る車で11km渋滞はさすがにひどい
これ来年のGW初日午前中の下り線とかえげつない事になるやろ、大鳴門橋の規制区間を先頭に垂水まで70km位渋滞するんちゃうか?
107(1): 2024/10/16(水)04:50 ID:TKzJtLfU(2/2) AAS
>>104
フェリーは車なしなら難波ー徳島港が2500円だよ
難波から徳島まで3時間半~4時間位かかるけど
連休で十数kmの渋滞に巻き込まれて1時間2時間バスが遅れるなら
もはやフェリーと所要時間は大して変わらないと思う
108: 2024/10/16(水)05:08 ID:sYAHE6dW(1/2) AAS
>>106
本四高速の予測で既に47kmとかだから、途中で事故とか発生したら多分垂水JCTどころか阪神高速まで続くと思う
ワイは流石に高くてもフェリー選ぶわ
109: 2024/10/16(水)05:17 ID:jtaST4PN(1/2) AAS
大鳴門橋を先頭に垂水、名谷、月見山を超えて3号神戸線の武庫川辺りまで渋滞しそう
毎年GWは名谷を先頭にその辺りまで渋滞してるからね
110: 2024/10/16(水)05:24 ID:sYAHE6dW(2/2) AAS
一昨日の事故後の通行止め解除の11km渋滞でもプラス2時間とかだからなぁ。 年末とかGWは何時間かかるか想像できん、クルマがあっても余裕でフェリーだわ。
111(1): 2024/10/16(水)08:36 ID:SxXMdxHl(1) AAS
>>106
それはバイクの死亡事故が原因だったんじゃないの?
112: 2024/10/16(水)08:43 ID:EnB+75fa(1/2) AAS
>>111
何の事故も無い土曜日も日曜日の夕方も4km渋滞してた
113: 2024/10/16(水)10:27 ID:PhBCWvMS(2/2) AAS
>>107
知ってますよ
対岸に親類がいてフェリー使ってたから
114: 2024/10/16(水)11:18 ID:n0qe5YOS(1) AAS
>>101
脇見運転かな?
115: 2024/10/16(水)12:31 ID:EnB+75fa(2/2) AAS
法改正で2026年から中央線が無い道路は、生活道扱いになって最高速30キロに制限されるんだな。 国道55号から東側の勝浦川の土手とか警察はネズミ取りし放題やな
116: 2024/10/16(水)12:37 ID:2qG2LCyB(1) AAS
ネズミ捕り出来るスペース無いやろ~
117: 2024/10/16(水)19:10 ID:TvaTIUzK(1) AAS
基本的に舐められてんだよ
やる気がありゃ半分の工期で終わるよ鳴門大橋の工事も
小松島までの高速に40年以上もかかってる時点でお察しだろ
118: 2024/10/16(水)19:45 ID:xdm/8EJU(1) AAS
中途半端過ぎる。やるならさっさとやれって事やな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s