[過去ログ]
バンド組もうぜ (19レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19
: 2006/11/23(木)13:16
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
19: [] 2006/11/23(木) 13:16:42 1056年5月18日、中国大陸は北燕と南周という二つの王朝にわかれていた。 北燕は3代皇帝、明帝元岱の治世であった。で、北燕の朝廷で朝の会議がお こなわれていた。元岱の横にいるのが宰相の高産である。高産曰く「我が 国はまだ昨年の襄陽奪還作戦で受けた手痛い敗北の傷から立ち直っておりま せぬ。今年度の出兵は見合わせるべきでありまする。」これを遮るように 口を挟んだのが上将軍の鍾鄭であった。 鍾鄭曰く「先の戦、決して我がほうばかりが一方的に被害を被ったわけでは ありませぬ。情報官の報告によりますれば周賊も兵馬の消耗が激しく防備が 手薄になっている鳥でもあるということでありまする。」 これに対し高産は反論する。「その情報、信用できませんな。貴公は昨年も 同様のことを申していた。そうやって無闇に戦をおこすことしか脳がないの であろう。」 「宰相殿といえども口が過ぎまするぞ、そもそも文官には戦のことはわかり ますまい。」と鍾鄭も徴発する様に声を荒げた。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sim/1157734431/19
年月日中国大陸は北燕と南周という二つの王朝にわかれていた 北燕は代皇帝明帝元岱の治世であったで北燕の朝廷で朝の会議がお こなわれていた元岱の横にいるのが宰相の高産である高産く我が 国はまだ昨年の陽奪還作戦で受けた手痛い敗北の傷から立ち直っておりま せぬ今年度の出兵は見合わせるべきでありまするこれを遮るように 口を挟んだのが上将軍の鍾鄭であった 鍾鄭く先の戦決して我がほうばかりが一方的に被害を被ったわけでは ありませぬ情報官の報告によりますれば周賊も兵馬の消耗が激しく防備が 手薄になっている鳥でもあるということでありまする これに対し高産は反論するその情報信用できませんな貴公は昨年も 同様のことを申していたそうやって無闇に戦をおこすことしか脳がないの であろう 宰相殿といえども口が過ぎまするぞそもそも文官には戦のことはわかり ますまいと鍾鄭も徴発する様に声を荒げた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s