オープンソースCFDツールボックス OpenFOAM part3 (193レス)
上下前次1-新
9: 2010/10/30(土)00:02 AAS
>>8
っていうか、OpenFOAMはSUSEかUbunts推奨でそ?
10: 2010/10/30(土)00:03 AAS
って書いて思い出した。 blueCFDってあるじゃん、OpenFOAMのWindowsネイティブなやつ。
50ユーロとかいうやつ。
誰か使っているヒトいますか?
11: 2010/10/30(土)09:29 AAS
ICONのFOAMproを使っている人は?
外部リンク:www.iconcfd.com
12: 2010/11/01(月)13:46 AAS
CentOSのリポジトリにも入れてくれー
13(1): 2010/11/01(月)23:35 AAS
geanyは?
私はemacsだけど
14: 13 2010/11/02(火)08:56 AAS
誤爆すいません
15(1): 2010/11/13(土)09:03 AAS
モデラー兼メッシャーの Discretizer (www.discretizer.org)
せめてDelete機能は欲しいよな。
セーブしたdtzファイルはテキストなんだけどセミコロンばっかりでさっぱりわからんし。
16(1): 2010/11/14(日)03:57 AAS
>>15
やってみた。
Discretizerでモデルを作って、
Discretizerで境界条件を設定して
DiscretizerでOpenFoamのSimpleFoamを走らせて
DiscretizeでParaviewを起動したところ。
画像リンク[PNG]:www.42ch.net
simpleFoamしか直接起動は出来ないんですかね?
17(1): 2010/11/14(日)12:40 AAS
>>16
Windows版ですか? どうやってOpenFOAMを起動させてるのか詳しく
18(1): 2010/11/14(日)20:31 AAS
>>17
ふっふっふ
19(1): 2010/11/17(水)19:53 AAS
>>18
了解。ありがと
20: 2010/11/21(日)10:05 AAS
>>19
わからんてw
教えてください。おながいします。
21: 2010/11/22(月)03:56 AAS
STLファイルフォーマットがOpenFOAMの入力用標準ファイルフォーマット?
外部リンク[html]:www.hiramine.com
STLファイルフォーマットはOrbiterシミュレーターの.mshファイルとよく似たデータ構造だね。
Orbiterにはスペースシャトルなどの.mshファイルが多数あるけれども、
それをBlenderなどを利用してSTLファイルにコンバートすればOpenFOAMでも表示可能だろうか?
22: 2010/11/22(月)04:01 AAS
Orbiterの.mshファイルをBlenderで開くためには、Blobiterという名称で呼ばれる、
パイソンで書かれたベータ版(?)のコンバータを解析しなくてはいけないけれども・・・。
誰か専門の方、画像でぜひ見せてくださいませんか?
ホントに大量に航空機・宇宙船のサンプルデータがあるわけですけれども。
23: 2010/11/22(月)04:05 AAS
Orbiterのデータ倉庫の参考ページ
Orbithanger
外部リンク[php]:www.orbithangar.com
Blobiterは、Orbithangerには置いていなかったように思います。
24: 2010/11/29(月)23:45 AAS
シンポジウムが今週末日曜日あげ!
25: 2010/12/03(金)12:14 AAS
オープンCAEシンポジウム2010 明後日あげ!
日時:2010年12月5日(日) 9:30-18:20 (受付開始9:00)
場所:東京大学(本郷キャンパス) 工学部1号館 13,15号講義室
外部リンク:www.opencae.jp
26: 2010/12/03(金)13:51 AAS
この手の学会とかシンポジウムは海外ではどんくらい盛んなの?
車業界はOpenFOAMの導入が進んでるらしいけど
商用ベンダはもう斜陽に入ってるのかな?
27: 2010/12/07(火)11:28 AAS
OpenFOAM勉強会 for beginner@関西
12/18(土) 14:00箸キ17:30
場所:大阪大学豊中キャンパス
外部リンク:groups.google.com
28: 2010/12/07(火)11:33 AAS
第7回 OpenFOAM勉強会 for beginner@東京
1/22(土)
「MPIの環境構築入門」
(趣旨)
標語:プライベート・クラスターシステムをつくろう
対象は、
・これからMPIプログラミングをはじめてみたい方、
・MPI環境を作ろうとして挫折した方
・大型クラスタもあるがいつでも自由につかえないため、
簡単な作業するための環境を手元に構築したい方
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s