ANSYS (710レス)
1-

70: 2011/02/05(土)07:20 AAS
今までみたいにANSYSが勝手にファイアウォールに穴をあけないの?
71
(1): 2011/02/05(土)16:20 AAS
困ってます(>_<)
ANSYSで荷重かけて変形した後の形状を座標として取り出したいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
ANSYSにメールしたのですが土曜なので返信来ないので…
藁にもすがる思いです;;
72
(1): 2011/02/05(土)16:55 AAS
>>71
1)形状を構成しているキーポイントを調べる
2)そのキーポイントの座標を調べる
3)そのキーポイントの変形量を見る。

具体的にはどうするかというと、実際の問題を教えてくれないと答えようがないっす。
単なる直方体でよいとか、2次元でよいとか。
73
(1): 2011/02/05(土)17:34 AAS
クラッシックなのかワークベンチなのかとか
74
(2): 2011/02/05(土)17:37 AAS
>>72
迅速な返答ありがとうございます!

外形が23.5mmの半リング形状の片端を固定して外側に等分布荷重を掛けた感じです。
半リング形状の半分の90度は1.6mm幅で、固定する側の90度は幅が1.6mmから2.26mmに徐々に幅が変わる特殊な形状です。。。

分かりにくい説明ですみません。。。

2次元です。
よろしくお願いします!

画像リンク[bmp]:www.gazo.cc
75
(1): 2011/02/05(土)17:40 AAS
>>74
たとえば一番上の変形している点が何ミリ動いているか、とかそういうのなら簡単ですが、
円を構成している全部の節点座標が、それぞれ何ミリ動いているかが必要ですかい?
76: 2011/02/05(土)17:43 AAS
>>73
何も書いてないので分からないのですが
たぶんクラシックだと思います。

バージョンは11.0です。
77
(1): 2011/02/05(土)17:52 AAS
>>75
変形した後の形状を図面として書きたいので。
だいたい外形内径それぞれ20分割ぐらいで長さと曲率を図面に書くつもりなのですが。。。
曲率を出すのに3点必要なので内径外形でそれぞれ41点の座標を出したいです。
78: 2011/02/05(土)19:31 AAS
GPGPUどうなの?
79
(2): 77 2011/02/05(土)19:56 AAS
一応外周にそって数点キーポイントを作って解析してみたのですが、
キーポイントの変位を調べるのってどうすればいいのでしょう??
80: 2011/02/05(土)20:08 AAS
割れ物使いなの?
81: 2011/02/05(土)21:45 AAS
お前らモデリングってANSYSでやってんの?
82: 2011/02/05(土)23:27 AAS
>>79
例えば 10番のKPの変位を調べるには
まず、10番のキーポイントの節点番号を調べます。

*GET,kp10,KP,10,ATTR,NODE

これで10番のキーポイントの節点番号が kp10という変数に入ります。
次にその節点の変位を調べます。

*GET,dy10,NODE,kp10,U,Y

これで dy10にkp10番の節点のY方向変位が入ります。
省3
83: 2011/02/05(土)23:33 AAS
ちなみにサイバネットのQuick-AのNo.98404に

変形後の形状の節点座標を計算してリスト出力する方法

っていうのがあります。

外部リンク:ansys.cybernet.co.jp
84
(2): 2011/02/06(日)00:29 AAS
>>79
ありがとうございます!
分かってきました!!!

ただ、後から作ったキーポイントでやると「*GETの節点0は未定義です」とエラーが出てしまいました…
キーポイントは「ワーキングプレーン上」で作成しただけなのですが。。。
どうすればいいのでしょか(> <)

何度もすみませんm(_ _)m

大学研究室のANSYSなんですが、カスタマーNoが見当たらずアカウント登録できないのでQuick-Aは見れません(T_T)
85: 2011/02/06(日)00:45 AAS
割れ・・・・
86: 2011/02/06(日)00:47 AAS
大学ではよくあること
87
(2): 2011/02/06(日)01:59 AAS
>>74
エクセルを立ち上げる
リストから節点の座標を表示し、テキスト形式で保存
エクセルでテキストを開く
節点オーダーで並べ替え
リストから結果→変位の結果を表示し、テキスト形式で保存
エクセルでテキストを開く
節点オーダーで並べ替え
表示分をコピー、節点の座標の横にはりつける
接点番号をA,座標XYZをB、C、D、変異の接点番号をE、変異XYZをF、G、H
省2
88
(1): 2011/02/06(日)02:13 AAS
>>84
>後から作ったキーポイントで

これの意味がわからんのだが、ひょっとしてメッシュ切ってからキーポイント作ったってダメよん。
メッシュを切る時にキーポイント上に節点が与えられるので。
89
(1): 2011/02/06(日)02:14 AAS
>>87
外形線を構成しているLINEだけを選択表示にして
さらにそのLINE上にある節点だけを選択表示にすると
楽ですね。
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s