[過去ログ] ネトウヨにありがちなこと75 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2015/03/01(日)22:57 ID:Uf2NI+CT(1) AAS
日本人はもっと積極的に各国に主張を訴えよ〔2〕 - ケント・ギルバート(弁護士、タレント)
外部リンク:blogos.com


 日本国憲法にはおかしな点が2つあります。1つ目は、国家元首が明示されていないことです。天皇は日本の象徴であって、代表者ではない。
他国の憲法ではありえないことです。
2つ目は、「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」という憲法9条・第1項の条文です。
日本国の憲法を起草したアメリカ人はどうしてこの条文を盛り込んだのでしょうか。
日本が平和国家になることを心から願っていたからか、それとも自分たちの理想を追いかけようとしただけなのか。どちらも違います。
これは米国に刃向かった日本に対する制裁措置・ペナルティなのです。
9条のような条項を含む憲法は世界のどこを探してもありません。
省5
147: 2015/03/01(日)23:54 ID:H+pgNsSz(2/2) AAS
ネトウヨにありがちなこと

こういう有名人も俺らの仲間だよというけど言われたほうは
「俺をお前らみたいなアホの基地外と一緒にするな」と憤慨する
148: 2015/03/02(月)00:14 ID:PfQpDQlJ(1) AAS
シャーマン国務次官、日中韓の関係改善を促す

”it’s not hard for a political leader anywhere to earn cheap applause by vilifying a former enemy.
But such provocations produce paralysis, not progress.”
「どこの政治指導者にとっても昔の敵をけなして安い喝采を得るのは難しいことではないが、その
ような挑発は進歩ではなく麻痺を引き起こす。」
外部リンク[htm]:www.state.gov
149: 2015/03/02(月)00:37 ID:LONuTS+l(1) AAS
ネトサヨにあちがちなこと

 妄想麻痺者
150: 2015/03/02(月)00:44 ID:q5cefVZE(1) AAS
>>146
ネトウヨ僕ちゃんにありがちなこと

悔しくて、一行だけ自分の言葉で書いたwww
151: 2015/03/02(月)01:24 ID:keIPWGGU(1) AAS
ネトウヨにありがちな処遇

捨て石
152
(1): 2015/03/02(月)06:36 ID:Mwfr0Trh(1) AAS
 眞面な論理的思考すら儘ならぬ無知蒙昧のサヨクに何ゆゑ歟目の敵にされ、罵倒される。
153: 2015/03/02(月)14:18 ID:IbsVq0sE(1) AAS
日の丸より旭日旗を愛する。
その理由は韓国が嫌ってるから。だけ。
154: 2015/03/02(月)16:40 ID:N0MGFTTj(1) AAS
>>152
【産経】櫻井よしこ「『日本の歴史的蛮行』は中国自身の伝統的行動であることを世界に発信せよ」
155: 2015/03/02(月)18:13 ID:afkcjuGU(1) AAS
ネトウヨにありがちなこと

何をやってもダメダメちゃん
156
(1): 2015/03/02(月)18:19 ID:CI8gMwxS(1) AAS
ネトウヨにありがちなこと

ビリ争いで自分が都合よく勝てるように設定した妄想の朝鮮人にすら負けるw
157: 2015/03/02(月)18:52 ID:K2TJ/nkS(1) AAS
ネトウヨにありがちなこと
フジテレビと産経新聞、自民党と創価の関係を未だに理解していない
158: 2015/03/03(火)00:44 ID:5JPvpP/u(1/2) AAS
ネトガチw

【海外の反応】日本代表戦を見たオランダ人「日本代表の技ありで勝利だね」(オランダ人による選手採点も)
外部リンク[html]:nofootynolife.blog.fc2.com

あれ?そんな試合あったっけか?とおもって調べたら13年11月の試合だった。
そら戦前の日本でホルれるわけだわw
159: 2015/03/03(火)00:47 ID:fEZTz6ME(1) AAS
米次官発言に韓国衝撃…必ずしも味方ではない?

 日本との論争で米国の支持を後ろ盾にしたい韓国は、米国が必ずしも味方で
はないとも受け取れる発言に衝撃を受けている。

 シャーマン氏は2月27日、ワシントンでの演説で「国家主義者的な感情に
つけこみ、政治家たちが、かつての敵をけなして安っぽい拍手を浴びるのは難
しいことではない。だが、そのような挑発はマヒを引き起こし、先に進むこと
はない」と指摘した。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
160: 2015/03/03(火)00:53 ID:/kAmUVDo(1) AAS
本当のところ、どの程度危ないのか?
日本の政府債務は太平洋戦争末期に匹敵
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
161: 2015/03/03(火)02:34 ID:tdk27rZZ(1) AAS
ネトウヨ=矢口真里説

国を愛するのではなく、国を愛しているアピールするのがネトウヨ
162: 2015/03/03(火)10:33 ID:FFwD1Ndf(1) AAS
ネトウヨにありがちなこと

戦争がしたくてならないキチガイ

[●]大日本帝国國民が切れたら、わかってるよな
2chスレ:china
163: 2015/03/03(火)11:08 ID:TY87A/D+(1/2) AAS
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou ? 2月26日

1)大学入試問題にも安倍政権批判・橋下維新批判の露骨な左翼・リベラル日本人英語が登場か、というツイートです。

外部リンク:pbs.twimg.com

2)今年の神戸大学の英語入試の第1問目。いかにも日本人英語臭さが漂う「民主主義」擁護英文。
それがいかにも内田樹やその周辺が言っていそうな、いかにも、いかにもという英文。
4)これはどう見ても教育改革、特に大学の教育改革反対派の主張が入試英語に露骨に現れたものであろう。
それも安倍政権を憎々しげに思っている日本人学者が書いて少しネィティブが手を入れたような
英文で書かれているのである。私がそう思う理由を一つだけ書いておこう。
6)human beingsなどは他の動物と対比的に取り上げられる場合は別だが、日本人がすぐ叫ぶ
「人間として許せない!」などの「人間として」は基本的には英語表現にはない。
省8
164: 2015/03/03(火)11:09 ID:TY87A/D+(2/2) AAS
kazukazu88 @kazukazu881 ? 2時間 2時間前

バトラーの文章を悪文だと批判したヌスバウムが、日本の受験関係者から
「左翼・リベラル日本人英語」「相当日本語臭い英語」と言われるなんて、
世の中皮肉が利きすぎてこのツイートが流れてくるたびに笑いが止まらない。

Excerpt: Martha Nussbaum's "Not for Profit: Why Democracy Needs the Humanities"
外部リンク:harvardmagazine.com

マーサ・ヌスバウム(Martha Craven Nussbaum, 1947年5月6日 - )は、アメリカ合衆国の哲学者、倫理学者。
ニューヨーク生まれ。ニューヨーク大学卒業後、ハーヴァード大学で修士号および博士号を取得。現在、シカゴ大学教授。
165: 2015/03/03(火)11:49 ID:qrn2l7k2(1) AAS
ネトウヨの利用法

動物園の猛獣の餌
1-
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s