[過去ログ] 『ネトウヨ』の定義を教えてください9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368(3): 2015/10/14(水)20:14 ID:st6sSiNQ(1/2) AAS
>>366
いつからと問われてもわかる奴はいないだろうが
キミも知らん間にブサチョン戦術に毒されてるぞ
例えば在チョン強制連行な
これの通説に異を唱えたのはネット民で、様々な史料を発掘したところ
在チョンが定説の如く唱えていたことは多分にウソを含んでいたことが明らかとなった
それまで在チョン来日の経緯に異議を呈するのはタブーであり
強制連行神話の牙城を崩されることに危機を感じたブサチョンはこぞって
異議を唱える者をウヨク或いはキチガイ呼ばわりすることで
強制連行ウソ説そのものを信憑性のないものにしようとした。
省5
369: 2015/10/14(水)20:15 ID:st6sSiNQ(2/2) AAS
「強制連行ウソ説」を唱える者の中に
「強制連行神話」を支持する者を即座にブサチョン断定する奴も少なからずいて
それに対するウヨ連呼との「ウヨサヨ罵倒合戦」がカオスの元になっているのも事実だが
いわゆるブサチョン側がエビデンスを伴う「反証」をせず
ウヨ側の示したものを「信憑性がないもの」にしようとケチつけるだけ
という構図が常態的になっている。
こういう場合は『「話の辻褄が合っている側」が正解』と見るべきであって
ウヨサヨなどは一切関係ないだろう
この板やスレでは、
先にチョン認定する奴よりもウヨ認定する奴のほうが圧倒的に多く、
省6
370: 2015/10/14(水)21:10 ID:zsKyEjqS(1) AAS
>>368
強制連行否定なんて宮台真司が真っ先にしてたぞ
身内のサヨから叩かれていたが
それ以来やつは俺はウヨだと自称してる
371: 2015/10/15(木)00:05 ID:C9+UMHHn(1) AAS
左翼に敏感なのに、何故か新左翼の系譜が全く理解できていない。
372: 2015/10/15(木)07:19 ID:1B30rHCt(1) AAS
左翼がどうのというわりに日本を中心とした右翼的な思想もまったくなく
ただひたすら日本より韓国に何か特別な思いがあるらしい偽装の右翼
373: 2015/10/15(木)22:03 ID:ukrZP0vu(1) AAS
どういうわけか理由は不明だが、なぜか狂ったように韓国を咎めることに全力を注いでるやつ
374: 2015/10/16(金)07:28 ID:wn5SZD3b(1) AAS
どういうわけか韓国という国や韓国人全体に対して
なにか個人的な特別な深い恨みがあるらしいやつ
375: 366 2015/10/16(金)15:30 ID:AZ1ohyFB(1/5) AAS
>>368
回答ありがとうってところだけど俺もそんなにバカじゃねえーよ
でもまじめな話が長文で通じそうだからちゃんと話そう いい話だな
強制連行の話なら「そんな資料はない」のは確定してるんだからそれはそうだよ
じゃあ、たとえばTPPの話だよ
TPPなんてとんでもない!TPP反対!打倒安倍政権!なんて言ってたら真性のバカってのはOKだよな?
安倍政権を打倒しようが政権交代しようがTPPが止まることなんて多分ありえない
条約に批准しようとして会議のテーブルについたんだから、いまさら白紙なんて難しいでしょ。
じゃあTPPについて議論しようと思ったら「こういう問題が出るだろうから対策を考えよう」
ってのが正しい姿勢になるわけでしょ。国内の事情を考慮した法整備をすすめるとかな。
省12
376: 366 2015/10/16(金)15:31 ID:AZ1ohyFB(2/5) AAS
つづき
俺が言ったバイアスどうこうっていうのは「思想や政党なんてどうでもいいからTPPのことが知りたい!」
のに、本当にまじめに解説してくれるブログやサイトがないから困るっていうこと。
結局著作権法とTPP交渉内容のわかってるところまでを必死で調べてさ。
最新の日経新聞の記事を紹介したブログ見て「オタクが心配するようなことはちゃんと考えてれば心配なさそう」
って自分の考えをまとめるのに数日かかるって一体どういうことなんだよ。俺は暇だからいいけどさ。
健全な方向で薄い本書いてる知り合いに言ったらすごく安心してたよ。でもそいつ忙しくてさ。
もちろん何も考えずに法整備進めたら困ったことになっちゃうだろうよ。それは主張しなきゃいかんだろ?
ダラダラとした長文になって悪かったと思うけどさ。
「暇人が必死こいて調べたらだいたいわかったかもしれん」程度の知識に到れるのが問題だって話。
省3
377(1): 2015/10/16(金)18:17 ID:VZvXo7nY(1) AAS
社会の最底辺さまよってるようなクズ
378: 2015/10/16(金)18:41 ID:AZ1ohyFB(3/5) AAS
>>377
上だの下だのは体位の話くらいでいいわ
自分の上に自分はいないし自分の下に自分もいないよ
379(1): 2015/10/16(金)22:03 ID:YiOSklBo(1/2) AAS
『WiLL』は、日本の共産革命を指向する『朝日新聞』の同志
外部リンク:nakagawayatsuhiro.hatenablog.com
筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
在日朝鮮人たちが編集するオピニオン誌『WiLL』が典型だが、
ここの読者は“安 倍ファン”が圧倒的に多い。
「民族系」の安倍ファンは、学 歴が極度に低い、無学・無教養なニートやフリーターがほとんど。
つまり、“知的バカ集団”。だから、フェミニズムもマルクス主義もさっぱりわからない。
かくして、 Bについては、何のことか分からず、見て見ぬ振りをする。
出生を辿れば「民族系」の源流は「朝日新聞の母胎から生まれた智慧遅れの次男坊」だから、
この源流そのものが再生されていることになる。
省8
380: 2015/10/16(金)22:05 ID:YiOSklBo(2/2) AAS
そもそも、安倍改造内閣は、選挙目当てが露骨な、選挙内閣にすぎない。
意味不明な「一億総活躍」など、あざとい選挙対策。「一億総活躍」は、国政(国家の政治)とは全く無関係。
なのに、これに担当大臣を置くとは、安倍改造内閣の国家・国民を愚弄する人気至上主義には呆れ果てる。
“成蹊大卒のバカ”安倍晋三は、“選挙屋のプロ”と見れば一流かもしれないが、
政治家としては、やはり三流以下の滑舌芸人。
「民族系」櫻井よし子や八木秀次らは、“80%共産主義者”が安倍晋三の本性だと判った今、
安倍晋三ファンを続けるのか、安倍晋三と対決するのか ──絶滅が近づいた、江藤淳に始まる「民族系」という“エセ保守集団”
安倍晋三が、日本の教育を共産党員官僚に丸投げして、それを共産党主導で推進していることを、
「民族系」八木秀次は、とっくに気付いている。
だが、八木秀次は安倍晋三と対決しようとの動きをいっさい見せない。
省1
381(14): 2015/10/16(金)23:02 ID:AZ1ohyFB(4/5) AAS
>>379
ちゃんと読んできたぞ
「俺が真の保守だ、そのへんの保守かぶれとは違うんだ!」って主張がひしひしと伝わってくるな。
こんなやつは左翼にだっていっぱいいるよ。差別主義的で総括とかしたがる奴らいるじゃん。
>在日朝鮮人たちが編集するオピニオン誌『WiLL』が典型だが、
>ここの読者は“安 倍ファン”が圧倒的に多い。
>「民族系」の安倍ファンは、学 歴が極度に低い、無学・無教養なニートやフリーターがほとんど。
左翼にもいるよな、具体的な根拠を示さずに「自分の意見」が正しいって主張するやつ。
確かにWILLの編集長は経歴調べたらうさんくさいけどな。
で?こんなのを信じろっていうの?それとも信じてるの?
382: 381 2015/10/16(金)23:07 ID:AZ1ohyFB(5/5) AAS
追記追記。「同じ側の思想だけど対立して物騒な事を言い合ったりしたりする奴ら」
ほらー、革マルとか中核派とかちょーアブない左翼団体だよ。
右翼側にそういう過激なインテリ系がいなかっただけで、あいつらと全く一緒じゃねーか
383(1): 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2015/10/17(土)00:00 ID:pDre5aVY(1) AAS
中核派がインテリだとか超お腹痛い、共産主義者だとかの韓国人は内的規範が
無いから外的規範を吸収し易いってだけ、からからの乾いたスポンジ、何も詰まって
無かったので。
バカ面で目キラキラさせて自分を見付けただとか頭の可笑しい事を言い出す。
384(2): 381 2015/10/17(土)00:25 ID:Ij++CdP+(1/16) AAS
>>383
ほお、ありがとう。
左翼側はインテリが多いとかいうのを頭から信じてた俺もまずかったな。
学生運動時代とかリアルに知らない若者なのでそれは許していただきたい。
2chってこういうまともな話もたまにできるのに残念ですよね。
385: 2015/10/17(土)07:16 ID:SSbXhIse(1) AAS
ネトウヨって、ようするに
巫山戯為奴みたいな病気持ち
それで充分
386: 2015/10/17(土)08:49 ID:M6eQznjk(1) AAS
左翼はインテリが多い? 似而非インテリだろ〜 昔から高級官僚は自民党支持、
下っ端は社会党と相場が決まっていた。
387: 2015/10/17(土)11:22 ID:c16swjdw(1/4) AAS
>>384
ソ連ができた当時がいわば第一次共産ブームだが
このときはインテリがカブレた
民族文化や宗教を超えた人類共通の新価値観たりうる
と本気で夢見た奴が世界中にいて、そういう情報を取り込めるのは
日本じゃ必然的に生活に困らず、かつ社会の現状に批判的な文化人層で、
それも新し物好きな若手層だったからだ
幕末でいえば勤王の志士側のポジションだな
ちなみに勤王の志士らは決して下層民などではない
武士としての身分は低いが家柄も教育水準も平均より高い階層の出だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s