[過去ログ] 【ネトウヨ】 沢村直樹27【アニメ大好き51歳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/17(日)16:54 ID:ROAMiwru(1/4) AAS
まだ、放送続けてますよね、洋服でw
でも、「日本の伝統文化を守れ!」って言ってる本人が、
和服じゃなくて洋服着てるんだから、
やっぱりグローバル化って必然だと確認できますよね。
だから、彼の話は幼稚で役に立たないんですけど、
バカはバカなりに、何かを証明してるんですよね。
だから、洋服着てるの見たら、
「グローバル化は必然なんだな」と思って欲しいですね。
もちろん、彼が和服を着たところで必然なんですけど、
省2
53: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/17(日)16:56 ID:ROAMiwru(2/4) AAS
他に言うようなことはないんじゃないですかね。
だって1秒でわかる事実ですからね。
55: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/17(日)17:18 ID:ROAMiwru(3/4) AAS
>>54
そこなんですけど、PC・ネットは、まだ、「文明の利器」であって、
「便利なものは使うんだ」という誤魔化しが効くじゃないですか。
しかし、服はもっと文化的なものであって、
別に放送のときくらいは和服を着ても、機能に問題はないわけでしょ。
「日本の伝統文化を守れ」と言ってる本人が、
それを「恥ずかしいから無理です」と告白しているのだから、
「あ、グローバル化は必然なんだな」と素直に納得できますね。
57: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/17(日)18:02 ID:ROAMiwru(4/4) AAS
どんな偉そうなこと言っても、洋服着てる時点でお笑いですから。
別の理屈があるなら、教えてもらいたいですね。
「洋服は日本起源なり」とか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.709s*