[過去ログ] ネトウヨにありがちなこと★95 (404レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2018/10/08(月)13:07:11.70 ID:zmeXYyV1(6/12) AAS
民政局
民政局(Government Section、通称:GS)は、連合国軍最高司令官総司令部内部の組織。GHQのなかで占領政策の中心を担った。
概要 1945年10月2日、GHQ設置とともに発足局長はダグラス・マッカーサー司令官の分身と呼ばれたコートニー・ホイットニー准将。
その部下に局長代理のチャールズ・ケーディス大佐(1948年に次長に昇格)、フランクリン・ルーズベルト大統領のニューディール政策に参画したニューディーラーをはじめ、
太平洋問題調査会系の研究家トーマス・ビッソン、クィグリー教授、ケネス・コールグローブ教授らが多数所属しており、社会民主主義志向であった。
社会党の片山哲、民主党の芦田均ら革新政党の政権を支え保守の吉田茂らを嫌っていたが片山・芦田両内閣はいずれも短命に終わった。
チャールズ・ウィロビー少将が率いる参謀第2部(G2)はGHQの中では保守派であり、G2とリベラリストの多いGSはしばしば対立した。
日本国憲法制定過程への関与 GSは、戦時中から大日本帝国憲法と大日本帝国の統治機構を研究しており、自ら憲法制定作業に乗り出す機会をうかがっていた。
1945年12月26日に首相官邸に提出された、憲法研究会「憲法草案要綱」に対しては肯定的評価をくだしている。
山崎首班工作 昭和電工事件により芦田内閣が座礁し、芦田均は退陣を余儀なくされた。同時に、GS内でも汚職が蔓延していた事実が発覚。
省7
221
(1): 2018/10/13(土)13:12:37.70 ID:3hKpC1fd(1/2) AAS
>>220
どの曲?
261: 2018/10/25(木)12:49:15.70 ID:WqBW1et6(3/16) AAS
40代にもなって昆虫がどうとかキマシタヨオとかガキみたいな戯言を書いているのはお前だ

東京】43歳女、家出中の男子中学生を自宅に5日間連れ込む…未成年者誘拐容疑で逮捕 

299名無しさん@1周年2018/10/24(水) 00:04:36.15ID:6SKzV2d40
>>295
男女共、実年齢と外見がキモい40代で精神年齢だけ10代のガキっていう奇形クリーチャーが増えた
このスレでご褒美だのなんだの言ってるネトウヨのおっさんも同じ
305: 2018/11/01(木)20:59:57.70 ID:5fBmVKmZ(2/2) AAS
ネトウヨにありがちなこと

どこのスレとも誰のレスともわからない、かなり前のスレをここに引っ張ってきて「これはお前だろ」って感じでコピペして返答する芸を見せる
372
(1): 2019/01/03(木)20:56:19.70 ID:c3UgerGt(1/2) AAS
>>369
何で旧かななの?馬鹿なの ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s