[過去ログ] フィリップ・キャンデロロを語りたい人集まれ!2 (305レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(3): 新(名無しさん)募集中@自治スレ 2006/05/07(日)01:25 ID:wkLA0V4o0(1) AAS
映画音楽を使用するのはかまわないですが
スケーターがその映画のキャラクターを摸して滑べることに強い違和感があります
フィギュアはスキル+音楽との調和で成り立つ崇高な競技で
その部分で高得点を出せるスキルやスケート技術があるなら
映画音楽を使うにせよ、
なぜそのキャラまでアマスケーターが猿マネする必要があるのでしょう?
自分のスケートに自信があるなら
音楽を咀嚼しうえで自分の技術レベルに合わせて表現すれば
それでよいのでは? なぜ猿マネ?
(村主のピンクパンサーもそうかな?)
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*