[過去ログ] ニコライ・モロゾフ 23 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 4/5 2008/06/16(月)16:50 ID:c2OxAhWj0(4/8) AAS
モロゾフは、織田との練習が喜びであると語った。
「彼はとても親切だと思うし、コミュニケートするのも非常に簡単です。
私には、彼がこの事故を起こすなんて想像さえできません」
「彼は一生懸命練習し、私はそれをとても楽しんでいます。
彼は非常に賢く、彼自身の意見を持っています。そのことが大いに好ましいです」
「彼には大きな才能があります。私は、彼がワールドチャンピオンになれると考えます。
彼は若いし、何も恐れる必要のないポジションにいます。
彼には、オリンピックの金メダルを獲得する可能性があります」
日本の奇才(織田)は、復帰に向け順調であり、準備ができていると言った。
省4
9: 5/5 2008/06/16(月)16:52 ID:c2OxAhWj0(5/8) AAS
織田はシードされなかったため、いずれのGPSイベントも自動的には割り当てられない。
「確かに、ノブのGPS出場は1回になるでしょうが、
新しいルールは以前ほど簡単ではありません」とモロゾフは述べた。
織田の新たなトレーニング基地には良い仲間がいる。
5月26日、モロゾフに師事するために村主章枝がやってきた。
6月4日には、日本での肩の治療期間を終えた安藤美姫が戻ってきた。
謹慎処分の後、世界中のファンから受けたサポートが素晴らしかった、と織田は言った。
「カード、手紙、メール―――本当にすごかったです。
とても失望して、厳しい時間を過ごしていた私を支えてくれてありがとうございます。
省1
10: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)17:00 ID:c2OxAhWj0(6/8) AAS
以上お隣に貼られたIFSと思われる記事1ページの訳ですた
11(3): 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)19:53 ID:VjCJL8HP0(1/4) AAS
>>7
>織田が3月前半に最初に交渉したとき、モロゾフは約束できないと答えた。
>「世界選手権の前に、ノブは私に尋ねましたが、私は彼に返答できませんでした。
> 私は、ジャパンオープンの後に決定し、彼にyesと言いました」
ここだけはいくらなんでも言い訳として苦しすぎる気が
例え本契約は結んでいなかったとしてもにコーチになる前提がなければ
JO後から殿が出発するまでの5、6日間であんなに段取りうまく進まないっしょ
12: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)19:53 ID:VEPwxh8J0(1/4) AAS
安藤今NJなんだ。
NHK杯で織田が優勝したら驚きだな・・
13: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:07 ID:LdjY0+TW0(1) AAS
高橋に未練たらたらのインタビューじゃなかったねw m9(^Д^)プギャー
14(1): 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:11 ID:VEPwxh8J0(2/4) AAS
自分は。高橋に対する怒りや憎しみに取れたな。
「オレがこんなに愛して世話したやったのに恩を仇で返された」と言いたい
内容に取れた。
確かに世界最高得点を取れたのもワールド銀メダル取れたもの
全てモロのお陰なわけだし。
15: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:18 ID:h5QxM1qa0(1/6) AAS
>彼はとても親切だと思うし、コミュニケートするのも非常に簡単です。
これは高橋に対する嫌味だねw
ワロタw
16: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:37 ID:661acquWO携(1) AAS
>>14
でも当たり前だけどモロに都合が悪いことは何も書いてないからね
世界中でtoo muchな程ショー入れてたとかってすぐバレるような嘘とか
織田にコーチ承諾の返事をしたのがJOの後とかっておかしなことまで言ってるし
17: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:42 ID:6wPySY2r0(5/5) AAS
>>11の引用の3行がホントだとしても具体的な内容とその間の交渉とかが抜けてる。
つーかせっかくスレ立てたんんだから、君も撫でてみないか?
18: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:45 ID:hydCFmrk0(1) AAS
AA省
19: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)20:54 ID:jVbUtH/y0(1/2) AAS
3月上旬って モロゾフ組オランダで合宿してるよね
高橋も合流してるし
どうやって交渉したのだろうか 電話?それとも代理人が
オランダまで行ったの?
20: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:02 ID:q2Dc8JA30(1/2) AAS
>>11
モロゾフこれは…、あの織田復帰会見はなんだった
仮にモロゾフの言うとおりだとしたら
織田がフライングして嘘発表したことになる
Japan Times記事といい、もっと口裏合わせとけって
本当に円滑なコミュニケーションとれてるのか?
21: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:06 ID:4KKcyosC0(1/7) AAS
時系列が分からなくてても原文を読めば、訳分かんないことをという感じだし、
最後のまとめは現状肯定しているだけだね。自己言い訳のための言葉が多すぎる。
止せばいいのにね。
22(1): 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:07 ID:3AbQJfm+O携(1/4) AAS
織田と話合わせられてなさすぎ。
4月はじめの練習はトライアウトだった!本ぎまりじゃない!と言いたいにしても、テレビ取材まで受けてるんだし
もし保留にする可能性あるならテレビ取材させないでしょ普通。
23: 18さんの元 2008/06/16(月)21:08 ID:GMcjjiiV0(1) AAS
AA省
24(2): 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:10 ID:h5QxM1qa0(2/6) AAS
口裏を合わせた結果>>11のようなことになったんだよ
これくらいなら織田が以前言っていたのは間違いでしたってことで済む
モロゾフに死角なし
25(1): 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:11 ID:c2OxAhWj0(7/8) AAS
>>5の
>なぜならニュージャージーに来て〜
は、「ニュージャージーに来る前」が正しいです。
>>6の
>長すぎる海外合宿〜
は、「長すぎる海外旅行」が正しいかもしれません。
直後の「ショーで世界中を飛び回り過ぎて云々」を指してるのかなと。
>ダイスケから私とこれ以上やれないという電話が〜
は、直訳だと「やれない」ではなく「やりたくない」です。
>>7の
省3
26: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:27 ID:tnCbLCjn0(1) AAS
結局モロが嘘ついてるの?
27: 氷上の名無しさん 2008/06/16(月)21:36 ID:e5UjuU5+0(1/3) AAS
>>7だと、織田の「茂呂から何度か誘われた」ってのはなんなんだ?ってなるけどなあ。
やっぱ、口裏合わせられてないじゃね?
(織田が嘘をついているとは思っていないよ、念のため)
自分はモロプロ好きだし、高橋や安藤をあそこまで引き上げたのはモロの力だと思うんだけど、
なんか巻き込まれないように付き合うのが大変そうな人だなあという印象だな。
前スレで出てたけど、やっぱ関係を維持できるのは3年がリミットな気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*