[過去ログ] 【伝説の】伊藤みどり Axel1【スケーター】 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(2): 氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/09(月)20:39 ID:PYCeSgTu0(1) AAS
昔から芸術的って言葉がよくわからない。
高くて美しいジャンプはそれだけで
人の体が創る芸術って感じるんだけどな。
(これはみどりさんに限らず)

あくまでも個人的な印象なんだけど
そのよくわからない芸術性にとらわれて
みどりさん本来の溌剌とした滑りが
失われていってしまったような気がします。
196: 氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/09(月)21:42 ID:Z5Xe3vUX0(1) AAS
>>193
ダンス板のスレでバレエ好きさんなんかも語ってたけど、フィギュアの人がよく言う
芸術性、特にマスコミが言う芸術性って勘違いされたものだよね。
202
(1): 氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/10(火)02:43 ID:vN0SCnQG0(1) AAS
>>193
みどりさんの動画を観るようになってちょっと思った事がひとつ。
10代の前半あたりってヤマハのオリジナル曲使ってる事多いですよね。

クラシックの曲使ってクラシックバレエ思わせるようなのもいいと思うけど
クラシックと関係のない曲目使って、バレエ的な表現なくてもフィギュアスケート
いいんじゃないかと思うようになりました。

バレエの所作って体の柔軟性を作るための基礎運動のようなもので利用ありで。
クラシックバレエの要素を取り込まなければいけないって規則はないし、
例えばミュージカル風でもいいんじゃないかなあ〜って。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*