[過去ログ] 【インチキジャンプと】浅田真央アンチスレ87【太鼓判】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2010/01/22(金)01:52 ID:+Dr+6rgqO携(1/2) AAS
なんか、ヨナが今シーズンで引退するらしいけど
浅田も引退したらいいのに。
567: 2010/01/22(金)02:26 ID:7m/KEOH80(2/6) AAS
ヨナ引退のソースは?
568: 2010/01/22(金)02:26 ID:pmcWpoLXO携(1/3) AAS
ださあ引退には賛成だけど、ユナ引退ってまじか
そういうコメントが出たの?
つーか早くない?
569: 2010/01/22(金)02:51 ID:MOG2RURT0(1) AAS
ほい。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

明言はしてない。
570: 2010/01/22(金)02:52 ID:EjcBsdoH0(1) AAS
真偽不明なニュースだよ。
IBスポーツが「ヨナ本人は明言していないが」という注釈つきで
ソチでは24歳になるから、プロ転向の可能性があるっていうだけ。
外部リンク[php]:contents.innolife.net

第一、サーシャやプルのようにソチのシーズンだけ復帰なんてことも
できちゃうわけだしね。ww
571: 2010/01/22(金)04:36 ID:8dpc04nCO携(1/2) AAS
【惨敗】浅田真央とはなんだったのか【台落ち】

【徹底】浅田真央はなぜキムヨナに負けたか?【検証】

【負け犬の】マオタを慰めてあげるスレ【遠吠え】

五輪終わったらこういうスレが立つのが目に浮かぶようだ
まあなんで負けたかは検証するまでもないだろう
572: 2010/01/22(金)07:01 ID:MZdSsHTA0(1/2) AAS
>>448
有香は日本人だけどアメリカ在住だろ。

日本人だから日本に帰ってきて真央にべったりついて
コーチしてもらえると単純に考えてそう、マヲタってw

何でも真央中心に物事が回ると思ったら大間違い。
573: 2010/01/22(金)07:15 ID:JaJ+5/gs0(1) AAS
高得点出しても一瞬の沈黙・・・演技のどこら辺を讃えよう、そうだ顔芸だ

国に利用されているヨナが一番かわいそう
574: 2010/01/22(金)07:54 ID:VTN5qUnM0(1) AAS
マオタって、以前は有香さんを敵視していたんだよ。
2006-2007シーズンで、有香さんの解説を「真央ちゃんが転んだ時、声が嬉しそうだった!」と言ったり。
荒川さんと同じく、解説の件で、マオタから標的にされていた。

2007年の正月に、真央がエアロを抱いて滑った時があったでしょ?
その時の採点で、1人だけ点数が低いジャッジがいたら(それは八木沼さんだった)
勝手に有香さんの仕業と決め付けて、有香の意地悪ー!!と騒ぎ立てた。
あの時のファビョリっぷり、今でも記憶に残っている。

その時その時に応じて、勝手に天敵認定して叩いたり、すり寄ったり…
みっともない。

真央は、渡部絵美にでも見てもらえば?
省1
575: 2010/01/22(金)08:38 ID:aJzYV/vl0(1) AAS
才能あるのに操り人形なんだよな、ママとコーチのさ
コーチがこう言ったからこのマイムしてるだけ、とか
自主性がないっていうかね、自分で考えることしないんだな
だから見ててつまらない、訴えるもんがない

安藤キム鈴木あたりは「この曲はこういう曲だからこんな表現…」てのを
考えてんのがわかるよ
モロは自分にあった曲探してこいとか選手に課題与えるらしいけど
そういうのって大事だよな
576
(1): 2010/01/22(金)08:58 ID:IwefWu5b0(1/2) AAS
マヲタでもタラソワに見放された後、引き受けてくれる人を探すのに
苦労しそうだって薄っすらと分かるんだな

絵美は教室でペンギン歩きの生徒教えたことは有っても
7級持ちの選手のコーチなんかやったこと無いんじゃないの?
あのかーちゃんとも直ぐに衝突しちゃいそうだしな
もう国内で受け入れてくれるところも山田組以外無さそうだ
577
(1): 2010/01/22(金)09:01 ID:tLmO5XJl0(1/2) AAS
>>同意。
表現力って測れるものじゃないから、
音楽の盛り上がりにジャンプを合わせたり、マイムを入れたり
スパイラルが始まったら音楽が変化するよう合わせたりするのでないの?
特にヤグ、ヨナ、鈴木はそんな感じだな。意図的な音楽との調和。
(ヤグとヨナを同列にしてるんじゃないよ、技法って意味で)
そういうやり方、自分はすごく好きだなぁ。
もちろんジャンプのタイミングとか精密に計算するか、
よほどジャンプができないと難しいことだと思うし。

対して安藤は、とにかく気持ちを出すことを意識してるね。
省8
578: 2010/01/22(金)09:02 ID:f12B7uG60(1) AAS
マチコだってお断りだと思う
579: 2010/01/22(金)09:10 ID:tLmO5XJl0(2/2) AAS
>>577>>576ね。ごめんなさい。
580
(1): 2010/01/22(金)09:15 ID:IwefWu5b0(2/2) AAS
信憑性はアレだけど門奈コーチが連盟から頼まれて
見に行ったけど直ぐ追い返されたそうだし、
連盟の加藤トレーナーは締め出されて練習見せて
もらえないらしいし(こっちは新聞記事がある)

06-07シーズンに山田組飛び出していった後
コーチがなかなか決まらずに苦労したけど
強化部長を名指しで罵るような関係じゃ
連盟に斡旋してもらうのも、もう無理だね
581: 2010/01/22(金)10:30 ID:7m/KEOH80(3/6) AAS
>>580
斡旋して貰う気も無いし、連盟を信用してなさそうww
だからママと自主連してるんだよ。
でも過去から今まで自主連で成功した選手なんていないけどね、どこまで傲慢なんだw
582: 2010/01/22(金)10:38 ID:GtiJiv+O0(1) AAS
連盟関わったら、>>1にある城田のダメ出しみたいな
耳の痛いこと言われまくるから嫌なんだろうな。
母子ともども好きなだけアタシ天才、うちの子天才幻想に浸ってりゃいいよ。
その間にどんどん劣化、崩壊していくんだ。
583
(1): 2010/01/22(金)11:48 ID:LrLA+qV30(1/6) AAS
もはや劣化・崩壊「していく」んじゃなくて「してしまった」なんだよね。
で、その矯正の必要に迫られたときにはもう助けてくれる人は誰もいなくなってた。
よく「信号が赤になってしまった後で急いでも、もう遅い」って言うけど、
ほんと想像力ってものがないんだよな。

あるスポーツライターが、名が売れてしまってから今まで会えなかった超大物に
立て続けにインタビューするようになったんだけど、その印象をこう書いてた。

「トップの中のトップと話をして共通しているのが、彼ら彼女たちがいつも何かに
脅えていることだった。時代の激変、才能のあるライバルの出現、自分に足りない
もの、そして自分の慢心や衰え。そういうものに過剰なくらい敏感で、常に
自分は何か勘違いしていないか、何かやり残してるんじゃないか、とビクビクして、
省5
584
(8): 2010/01/22(金)12:10 ID:gUQBwzdK0(1) AAS
[恩師に捧げるバンクーバー]フィギュアスケート・浅田真央(19)
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp

見出しを見て、タラソワと切れたらしい今、誰のことを語るつもりだ?と思ったら
読んでびっくり、想像の遙か斜め上をいく人選でしたww
報知も可哀想に。
こんなバカバカしい記事書きたくなかった事だろう。
585
(1): 2010/01/22(金)12:31 ID:1K78D05z0(1/3) AAS
>>584
その姉妹美談は元旦の読売本紙にも載ってたよ
どうせ姉妹セット売りしたい銭ゲバの指図だろ
元旦の一面に載せるような記事じゃないよな

でも舞が一番最適なコーチなら最初から
登録コーチを舞にしておけばよかったのに
かーちゃんにしては遠回りして無駄銭使ったなw
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s