[過去ログ] フィギュアスケート★女子ジュニアvsシニア【比較スレ】 (74レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2010/09/21(火)21:20 ID:DxI16Lod0(1) AAS
>>2
ミライが出てきた時に、東洋系、柔軟性があって華のある演技
ちょっと回転不足になりやすいジャンプがNNNに似てると言われていたね!
4: 2010/09/21(火)22:34 ID:HGA+GQvw0(1) AAS
そういえば小学生の時に「NNN二世とだけは絶対言われたくない!」って
物凄い暴言吐いてた某選手がいたねw
5: 2010/09/21(火)23:03 ID:NWRRUClsO携(2/2) AAS
アデリナのデビュー戦での、あの演技と点数は脅威ではあるけど、
+3Loや微妙なルッツの認定等、似たような質のものを跳んでた真央(安藤)には光明でもあるんじゃないかな?
6: 2010/09/22(水)01:30 ID:J5uaUcoV0(1) AAS
亜デリナに甘いけど、日本人には変わらないよ。雨選手も同じかな。
アデリナへの得点はソチニ向けた特別仕様でしょ。
ISUはもうそういう組織になっちゃった。
7: 2010/09/22(水)03:28 ID:6isbMCaM0(1) AAS
だよな
単にアゲの対象が某選手からロシアジュニアに移っただけで
「これで正々堂々とした選手どうしの勝負が見られる」とか言ってる奴見ると
おめでたいというか馬鹿というか
某国や某選手憎しで本筋を見誤っていると思う
今はスケオタの新し物好きで騒いで歓迎しているが
どうせソチ五輪が近くなれば女子スレ筆頭に某選手が担がれてたバンクーバー前と
何も変わらない状況になるさスケ板は
8: 2010/09/22(水)07:43 ID:wW+0Jv6B0(1/3) AAS
ジュニアの試合とは言え画像処理班が二人もちゃんといるのに、ぽまいら馬鹿じゃないのか?
回転不足もエッジワークもちゃんと見てるよ
9: 2010/09/22(水)07:52 ID:fIwhXyjYO携(1) AAS
おー!規制解除きた!!
三ヶ月ぶり。
長かった……。
10: 2010/09/22(水)07:59 ID:LHmHIQM80(1) AAS
そのとおり
ヨナ方式でPCS、1人だけダントツにすれば無敵でしょう
まー背が高くなりそうだし、順調に育つかはわからんが
11: 2010/09/22(水)08:45 ID:wW+0Jv6B0(2/3) AAS
僻み、妬み、要らぬビビリは見っとも無いよ?笑
そんなことより今のシニアできっちり3−3を入れることの出来る選手
→真央、安藤、ヨナ、レピスト、コストナー、この5人位しかいなくて、しかも最近になると
3A持ちの真央を特別に含めると、『真央、ヨナ、レピスト』しか居ない、ISUの3−3潰しとは言え10年前より低レベル化してしまった
所に3Lz3T、3Lz3Lo、3S3Lo、3Aの可能な選手等が出てきたってことだね
長洲未来も3−2しか実質出来ないと言っていい、ヨナも休業→引退の可能性も
そうなるとレピストの3T3T?笑しか対向策が無いのがシニアの現状
12: 2010/09/22(水)20:07 ID:7umSMkPaO携(1) AAS
マカロワ、ゲデ子、グレボワは?
13: 2010/09/22(水)20:22 ID:iDtrIhJJ0(1) AAS
村上は、3T+3Tという渋い技を使う。
3+3の中では一番初歩的な技だが、
自分より上位の相手が、うっかり安全策を取って
3Lz+3Tを、3Lz+2Tに変更したり、
3F+3Loを、3F+2Loに変更するすると、
立場が逆転して一気に有利になる。
14: [age] 2010/09/22(水)21:10 ID:sX3PDKkd0(1) AAS
まあさ、天野が3試合コーラーやれば、ロシアっ子も雨女も全滅だよ。
1人も残れんw
15: 2010/09/22(水)21:38 ID:wW+0Jv6B0(3/3) AAS
マカロワもゲデバニシビリも回転十分で無いよ、練習では出来ても試合で完全に回り切るには厳しい3−3
安定して武器として3−3投入出来る選手は八百ヨナしか居ない
真央は3Aに呪われてるから、これに頼ってる限り絶対的本命には一生なれない、サイコロだよ
村上の3T3Tもあれだけ漕いで幅稼いでるのに・・回転不足気味だったな
まー彼女の場合これからに期待か
天野真?ソチの頃まで名前が残っていればいいがね、カナダの犬をロシア連盟が放置して置くとでも思ってるの?
プルシェンコの件もそうだけど決して甘くないよ KGBが本国でも無い遠く離れたイギリスで放射能やウラン岩で真昼間に暗殺しちゃう国だからね
ま、そういう意味も含めてオサラバかな 笑
16: 2010/09/23(木)02:22 ID:fNN9HhwRO携(1/2) AAS
ここまで陰謀論的なのばっかりだね。
でみんな、ジャッジの採点等抜きにしたら、
現シニアとロシアジュニア、どっちが凄いと思ってるの?
現シニアのジュニア時代との比較でも、両者の現時点の技術比較でもいいけど。
17: 2010/09/23(木)07:11 ID:C3qe6m3m0(1) AAS
長野世代(リピンスキー、クワン、ブッテルスカヤ、陳露、ボナリー)
ソルトレイク世代(クワン、スルツカヤ、ヒューズ、コーエン、村主)
トリノ世代(スルツカヤ、コーエン、荒川、安藤、コストナー)
バンクーバー世代(ヨナ、ロシェ、真央、安藤、長洲、レピスト、フラット)
ソチ世代(タクタミシェワ、ソトニコワ、シェリピン、アガフォノワ)
トリノ時代を除いてどの世代も2強対決に対して、どこまで喰い込めるかって感じか
強い選手が3人も4人も増えれば増えるほど入賞すら厳しい
18(1): 2010/09/23(木)07:35 ID:fNN9HhwRO携(2/2) AAS
ソチの勢力図がどうなるかはまだわからんよ…
トリノ直後に、バンクーバーの勢力図は予想出来なかったし
真央は順調に成長すれば最有力て感じに思われてたけど、
ヨナは真央のミス待ち選手と目されてたし、
安藤の復調、キミーの凋落、ロシェットの台頭、長洲は名前さえ誰も知らなかった。
19: 2010/09/23(木)12:29 ID:XEkeQx+/0(1) AAS
五輪のエキシで、「キム」と書かれた服着てるアジア人の女の子が、
カナダ人の両親に養子として迎えられるっていう物語が語ってるよね、色々と。
そういえば、随分前からヨナファンが「ヨナはカナダの養女」ってアピールしてたけど
それと関係あるのかなぁ?
20: 2010/09/24(金)02:22 ID:gYSMXRJW0(1) AAS
カナダは韓国からの移民が多いから
そこらへんがそういうキャッチでアピっるかもね
21: 2010/09/24(金)07:00 ID:scJWPBEx0(1) AAS
試合前から、結果が分かってるって事だよねある意味。
22(1): 2010/09/26(日)19:48 ID:NlZLkNep0(1) AAS
庄司は今の日本シニアで言うとどのくらいまで行きそう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s