[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(2): 2011/02/22(火)03:41 ID:otBlv/Bi0(1) AAS
>>787>>793
>>6のテクニカルハンドバックの16ページ
スケーターが第1ジャンプでステップ・アウトし、ただちに続けて別のジャンプを行っ
た場合、その要素はジャンプ・コンビネーションのままとはならず以下のようにコール
される:
フリー・スケーティング:“第一ジャンプ+SEQ”(またはシークェンスの定義が満たさ
れた場合に“第一ジャンプ+第二ジャンプ+SEQ”)
同じことが3つのジャンプを含むジャンプ・コンビネーションにも適用される。

あっこはステップアウト後に2Sをつけたから上記のようになりました。

例外として、ステップアウトしたあとのジャンプがサルコウ・フリップなら、
省4
796: 2011/02/22(火)06:23 ID:71eFOoIH0(2/2) AAS
>>795
ジャッジスレの方もよんでみました

ありがとう
797: 2011/02/22(火)07:00 ID:8deDLfan0(1) AAS
>>784>>785
ありがとうございます。
伊藤さんはいくつか見てるんですがハーディングの演技も見てみます。
リュドミラ・ネリディナは初めて聞きました。探してみます。
798
(1): 2011/02/22(火)07:46 ID:SjCZXOj3O携(1) AAS
ファンレターは選手のホームリンクに送っても大丈夫でしょうか?
799
(1): 2011/02/22(火)08:48 ID:oLQbP7sX0(1/2) AAS
キムヨナが世界最高点出した時の構成を教えてください。

あと、浅田選手の過去最高の演技構成をお願いします。
800
(1): 2011/02/22(火)09:08 ID:xrHsHprz0(1) AAS
>>799
キムはSP,FP,トータル全部バンクーバー五輪です。
浅田はSPが2009国別、FPが2007ワールド
トータルがバンクーバー五輪。
構成はそれぞれつべなどで確認してください。
801: 2011/02/22(火)09:36 ID:oLQbP7sX0(2/2) AAS
>>800
どうも、自分で調べます。

後、以前ここの板で浅田選手は3−3を2回入れて、3Aをしていたと聞きました。

上で書いたヨナの世界最高点の構成と、浅田選手の過去最高の演技構成
ではどちらが難易度的には上なんですか?

後、浅田選手は6種トリプル入れることが出来るそうですが
ヨナ選手は入れる事が出来るのでしょうか?

教えてください。
802: 2011/02/22(火)11:11 ID:MkblCbExO携(1) AAS
また浅田キムのみについてあれこれ質問の人か。
803: 2011/02/22(火)13:49 ID:RwQUu4Pv0(1) AAS
>>789
24歳の時に同じこと思って挑戦したけど、ポジションの綺麗さにこだわらずに
頭の上で足をつかむだけなら180度開脚できるなら結構簡単。
160度くらいしか開脚出来ないとこから初めて、1ヶ月でできるようになったよ
コツは上半身を前に倒すことと、とにかくたくさんやることです
最初の方は2秒も保持できないけど、それでも一日に何度もふとしたときにやってると長く、楽になってきます
ちなみに腰・背中・股関節が選手たちみたいに柔らかくない人がビールマンをやって一番痛めやすいのは肩
気をつけて!
804
(1): 2011/02/22(火)16:48 ID:lqaNvamm0(1) AAS
上位選手になるとたとえ名門校に通っていても
学校の行事は休みまくりになるの?
フィギュアスケートという競技の性質上、けっこう有名私立通いの選手多いよね。
805
(1): 2011/02/22(火)17:23 ID:gARv0HSb0(2/3) AAS
>>804
学力査定じゃなくて「スケート選手だから」という理由で入学してるので
学校行事は休みまくりでもスケートしてくれないと学校側も困ります
有名「私立」ですから宣伝の為に入学させてるわけですよ

「名門校に通っていても」ではなく「名門校にいれてもらってるお返しとして」が正しいです
806: 2011/02/22(火)17:24 ID:gARv0HSb0(3/3) AAS
>>805はあくまで日本の事情です
一応補足
807
(2): 2011/02/22(火)21:15 ID:fZxOqDcA0(1) AAS
いまのGOEについての質問を2つほど

1.
エッジエラージャンプに対するGOEは強制的にマイナス?
それとも演技審判員がエラージャンプかどうか知らずにつけている?

2.
回転不足や中間点の場合のジャンプのGOEは強制的にマイナス?
それとも演技審判員が回転不足かどうか知らずに見た目でつけている?
808: 2011/02/22(火)21:45 ID:VJYqWqq70(1) AAS
>>795
解説ありがとう。

ジャッジスレ見てみた。
二人の動画見たけどなんでジュベはコンボ認定されてあっこのはダメなのかたしかに腑に落ちないね。
基準をちゃんとしとかないと揉めそう。
809: 2011/02/22(火)22:02 ID:U28JQgzS0(1/2) AAS
>>807
どちらも>>6のコミュニケーション1611号に書いてある
次からは質問前にテンプレチェックしてね

1 エッジの判定はテクニカルパネルから各ジャッジへ示されGOEはジャッジの裁量に任せられている
間違ったエッジ・・・-2 to -3 (最終値が強制マイナス)
不明確なエッジ・・・-1 to -2 (最終値は制約されない)
どちらも記号は同じ「e」だけど区別があるのかどうかまでは知らない
この画面見る限り「Wrong Edge」1つしかない模様
外部リンク[pdf]:www.skatingjapan.jp


省4
810: 2011/02/22(火)22:03 ID:BfDa6PE4O携(1) AAS
>>798
ゆかりんが現役時代にファンレターの送り先について聞かれたときには
連盟経由より新横浜に送ってもらったほうが早く手元に届くからそうしてほしいと言っていた
ただリンクによって対応は様々だと思うので、直接問い合わせしたほうがいいと思う
811
(1): 2011/02/22(火)22:33 ID:3rHLAwUgO携(1) AAS
>>807
すでに回答があっているけど、最終値、というのがポイント。
GOEにはプラス、マイナスの基準となる項目がいくつもあるので、
軽度のエッジエラーがあっても、幅や高さがあったりすると相殺されてプラスになることもあるということ。

回転不足は、二重減点を防ぐためにURで着氷がきれいなら減点はないという話だったけど、
実際の運用は違うみたい。
812: 2011/02/22(火)22:51 ID:U28JQgzS0(2/2) AAS
>>811
URはその時点で減点対象だよ
でも最終値は制約されない
813: 2011/02/22(火)23:40 ID:W9pKTz+K0(1) AAS
アイスダンスで、男性のリードの良し悪しはどういう部分に注目していれば
分かりますか?
また、このカップルの男性のリードが上手い!というお勧めの例がありましたら
教えていただきたいです。
814: 2011/02/23(水)00:52 ID:gUm88CVjO携(1) AAS
>>789です
答えてくださった方々
ありがとうございました
実際挑戦した方もいらっしゃったので
とてもがんばる気がでてきました!
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s