[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2011/05/10(火)12:38 ID:vOGH4qjG0(1/2) AAS
質問させてください。
ビールマンスピンで、上げた足を頭の高さくらいまで下げる選手を
2,3年前にテレビで見たのですが、選手名わかりますでしょうか?
金髪を後ろで結んだような髪型をしていたと思うのですが。
つまらない質問ですみません。
207
(1): 2011/05/10(火)13:28 ID:aTRMQrvV0(1) AAS
>>206
動画リンク[YouTube]

この子?
208
(1): 2011/05/10(火)14:19 ID:OGKH7l5oO携(2/2) AAS
>>205
当時連覇できなかったのは、ジャンプミスが原因ではないよ。
1990年はコンパルで大失敗して10位だったから。
OP(現在のSP)とFSは1位。当時は順位点制度だからコンパル10位の時点で自力優勝は不可能だった。
1991年はOPの6分練習で他の選手と衝突して足を負傷しジャンプがきちんと跳べなかったため。
ちなみに1988年以前にワールドメダルがなかったのはコンパルが大きな原因。
コンパルについては年齢やリンク環境などでである程度仕方ない部分もある。
209: 2011/05/10(火)14:24 ID:vOGH4qjG0(2/2) AAS
>>207
こんなに早くありがとうございます。
ポーズはよく似てるんですが、その人とは感じが違うような気がします。
もっと子供っぽい感じの子だったような。
いったん最高点まで足を上げた後、頭の上くらいまで下げて、
その後片手を離してたかな。はっきり思い出せませんが…。
また探してみます。どうもありがとうございました。
210
(1): 2011/05/10(火)17:10 ID:7BhEw5uy0(2/3) AAS
>>208
現行規定はないので、規定のことは全く考慮してなかった
SP・フリーでミスがなければ確実にトップに立てるようになったのは、カルガリー以降じゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
当時は規定である程度上位になれないと、SPで滑走順が早くこともあり、カルガリーの前は多少SPもフリーも点数が出にくかった、
というかすかな記憶が…
1990年もSP・フリー1位なら規定廃止以降は金だよね?

カルガリーでブレイク(死語?)以降は、SP・フリーでミスがなかったときには他の選手には負けないだけの高い評価は
もらっていたように思う
アルベールビルもSPのミスが響いて銀だったけど、ジャンプミスがなかったら、まず金だっただろうね
211: 210 2011/05/10(火)17:39 ID:7BhEw5uy0(3/3) AAS
読み返したけどわかりにくい…

規定を考慮しなかった場合
カルガリー以前はSP・フリーでもミスがなくてもトップに立てるほど評価は高くなかった
カルガリー以降はSP・フリーではミスがなければ確実にトップに立てる評価をもらってた
という意味でした

>>200の質問が規定のことまで考えているようには思えなかったので…
ジャンプだけの選手と>>200が考えてるのなら、それはどうかと思うけれど、とにかくジャンプがすごい選手だった

ただスケーティングも上手でスピードがあったし、スピンも速かった
こういう選手が評価されるのは、今もほぼ同様

表現力にウリだったわけではないけれど、晩年はかなり努力して改善されてたし、音楽に合わせて滑る能力は
省1
212: 2011/05/10(火)18:53 ID:K8s/cK7KO携(1) AAS
カタリナビットってルッツとループ跳べないの?

あれで金はおかしいょ

クリスティーナ山口もあんな低くて迫力のないジャンプで金はおかしい

バイウルもコンビネーションジャンプなしで金はおかしい

サラヒューズもあんな酷い演技で金はおかしい
省2
213: 2011/05/10(火)20:48 ID:v2Kim9+O0(1) AAS
キムヨナショーが4%とかなり低いものだったらしいですけど、

日曜に放送したのにも関わらずどうしてですか?
214: 2011/05/10(火)22:06 ID:K2ct4r9q0(1) AAS
>>205
みどりはノーミストリプル6種類成功を少なくとも3回やってるし
3Aが抜けて2Aや1Aになったことも只の一度もないよ
215
(1): 2011/05/10(火)23:35 ID:x8Ra2ggl0(1) AAS
エキシビションは上位の選手は特別な事情がなければ
必ず出なければいけないのでしょうか?
216: 2011/05/11(水)00:38 ID:N1fWmHEm0(1) AAS
>>191
>2008ユーロ

これってもっと前じゃなかったっけか?
217: 2011/05/11(水)08:02 ID:QaceK/lp0(1) AAS
村主>むりだとおもう
ロシェ兄>よくわからない、カナダなら十分でられる可能性はあるまだ引退は表明していないから
マイズナ>無理だと思う
サーシャ>ツアーが終わったら大学へ行く予定だからそのつもりはないと思う
リアシェンコ>とっくに引退してる、ソチのときは38ぐらいかな

>>215
上位選手としての義務です、でないと罰金もありえます
でたらすごいとおもうが
218
(1): 2011/05/11(水)18:58 ID:cuXZC+pxO携(1) AAS
同姓愛のスケーターを教えて下さい

ガリンド
サンデュ
ウィアー
ソーヤー
オーサー
キムの振り付けの人
トレーシーウィルソンのパートナー

他にいますか?
219
(2): 2011/05/11(水)19:35 ID:HTDZm3XC0(1/2) AAS
今回のワールドでリンク中央あたりの壁にオリンパスの広告が出てて、
その後ろあたりに男子選手応援のバナーで写真入りで「〜不敗」貼ってありましたが、
あの選手は誰ですか?
220
(1): 2011/05/11(水)19:38 ID:qxTOt+n60(1) AAS
>>219
あれはキム・ミンソクです
SP落ちしたのにフリーでも一番目立つ場所にでかいバナー貼られたままで
率直に晒しあげでかわいそうでした
221
(1): 2011/05/11(水)19:40 ID:8uelmERlO携(1) AAS
>>219 韓国のキム・ミンソクじゃないかな

…SP落ちだったみたいだけど…
222
(1): [sage ] 2011/05/11(水)19:52 ID:HTDZm3XC0(2/2) AAS
>>220 >>221
即答ありがとうございました。
SP落ちでもバナー貼られたままってありなんですね。。
223
(1): 2011/05/11(水)20:09 ID:P/+CC+Gd0(1/2) AAS
シングルスにコンパルソリがあった時代
コンパルソリも普通にテレビ中継されてましたか?
224
(1): 2011/05/11(水)20:29 ID:/cMV0UjEO携(1) AAS
>>223
自分の経験では生中継は見たことないと記憶してます

一人の選手につき時間がかかるのと、はっきり言って退屈…cry
225
(1): 2011/05/11(水)22:57 ID:P/+CC+Gd0(2/2) AAS
>>224
ありがとうございます
興味あったので映像を見てみたかったけど放送なかったのなら難しいかな
やっぱり地味なのか。観客席もガラガラだったんだろうか
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s