[過去ログ] 【伝説の】伊藤みどり Axel6【スケーター】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2012/02/07(火)21:42 ID:JKwTztFf0(1) AAS
>>661
ま、確かに、城田さんは、謝ってたけど、「みどりには悪かった」って
一人に金メダルを期待してたからね
マチコさんも、みどりを強引に引っ張ったって認めてた
ただ、最後の方では、みどりに愛情を注ぎこんで一生懸命二人三脚でやってたけど
銀メダルは十分な結果だったと思うけど・・・
海外ではみどりが金メダルじゃなくても、変わらず愛されてたし、それがすべてをあらわしていると思う
665: 2012/02/07(火)22:56 ID:8QwZ8GNdO携(1) AAS
後半で一度失敗した3Aを跳んだあのプログラムは金メダルより価値があると思う
多分これからも一生語り継がれていくだろうな
666: 2012/02/08(水)11:44 ID:xpEvEA6CO携(1/2) AAS
あの時は、ヤマグチがみどりに対抗して3Lz-3T持って来たからな。
3Lz-3Tはかなり脅威だったし。
667: 2012/02/08(水)11:49 ID:/+lJiT2f0(1) AAS
みどりも3Lz-3T持ってたよ
それにジャンプの迫力がこの二人は全然違う
山口は低空ぎみ
668(4): 2012/02/08(水)19:10 ID:JOvKox1i0(1) AAS
伊藤みどりの不幸は、91年の世界選手権から、満身創痍で滑っても、五輪出場枠を
減らしたと叩かれ。
五輪では、マスコミや協会による過度のプレッシャー。
五輪後はバッシング、そりゃメンタルも異常をきたすよ、元々は天真爛漫な人なのに。
669: 2012/02/08(水)19:28 ID:xpEvEA6CO携(2/2) AAS
今のマスコミと変わらないね。
本当、マスコミの時間は止まった間々だな。
670: 2012/02/08(水)20:46 ID:wCLi6BBm0(1) AAS
>>668
なんじゃ?その句読点
671(1): 2012/02/09(木)13:09 ID:Zdi7dGQ+0(1) AAS
>>668
91ワールドはみどりにとって転機(悪い意味で)になった大会だった。
当時TBSの深夜のニュースの中でみどりの演技(SP)を生中継したけど、ほんと信じられなかった。
リンクの狭さのせいでコンボのセカンドジャンプでフェンスの外のとびだしてしまった。
最初のルッツをきれいにとんでいるだけに残念だった。
90ワールドのときのSPも3ルッツのコンボフェンスぎりぎりでとんでる。
まわりの人がもっと注意するべきだったのにって当時悔やまれたならなかった。
結局3ルッツはアル・・五輪でも失敗しているし、90ワールドの演技は今でもみることができない。
672(4): 2012/02/09(木)14:57 ID:u94EYotnO携(1) AAS
背低いのに何であんなに速く滑れるんだろう…
素人だからわからないけどスケーティングも上手かったてことなのかな?
673(2): 2012/02/09(木)17:50 ID:EQnfg5bW0(1) AAS
>>671
全速力のユベールにぶつかられて体に大きな青あざ作った上に
分厚い革でできたシューズにぐっさり穴を開けられるほどのダメージ負ったのに
その日の夜にあんだけ滑れるだけでも信じられないくらいだわ
674: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
675: 2012/02/09(木)22:50 ID:Cg56yuFO0(1) AAS
>>673
あのシーン、見てみると、ユベールがぶつかってから、自分の腕でみどりを
振り払おうとした動作にしか見えないんだよね
あきらかに吹っ飛ばす勢いでぶつかったとしか思えない
さっさと離れていったしね、みどりが動けなくなってるのに
ボナリーのこともあってやったといまでも思う
みどりはなにひとつ言い訳しなかったけど
676: 2012/02/10(金)04:52 ID:caFovMM00(1) AAS
91年の世界選手権は、普通なら欠場すべき状況だった。だが、伊藤みどりは日本の五輪
出場枠を確保するため、痛みをこらえ強靭な意思で強行出場する。結果は4位。
それなのに、出場枠を減らした戦犯のように言われた。
それでぷっつり切れてしまった。もう日の丸を背負いたくないとね。だからアルベールビル
に出たくないと、プレッシャーが強すぎると思うようになった。
アルベールビルで「銀メダルですみません」と答える伊藤みどりが痛々しい、日本女子フィギュア
初の五輪メダルなのに、日本では殆ど賞賛されなかった。
伊藤みどりは100年に一人の逸材、我々はもう彼女以上のスケーターを見ることはこの先も不可能。
677: 2012/02/10(金)05:17 ID:VOqZOAwWO携(1/2) AAS
銀メダルでも覚えているのは
みどり
ありもり
太田くん
くらい。
678(1): 2012/02/10(金)05:50 ID:VOqZOAwWO携(2/2) AAS
あっ、そうそう、池谷のこと忘れてたw
679(1): 2012/02/10(金)07:22 ID:hEWuleaR0(1) AAS
>>672
背の高い人と背の低い人が同じ1メートルを同じスピードで動いたとしたら
背の低い人の方が速く見えると思うんだわ。
実際のスピードも速いけど背の低さもスピード感に影響してるかも。
680: 2012/02/10(金)07:34 ID:vy6Jdc2r0(1) AAS
91worldのアメリカ、表彰台独占には脅威を感じたな。
前年のチャンピオン、トレナリーがでてなくてアメリカの層の厚さを感じた。
3Aを決めたハーディングが金かと思ったら、最後にでてきたヤマグチが逆転。
アメリカ勢の強さは、全米とworldの結果が必ずしも一致しないっていうところなんだよね。
長野五輪もときもタラがクワンに勝った時もすごかった。
681: 2012/02/10(金)19:36 ID:5Efyp845O携(1) AAS
みどりの3Aは高すぎて少しでも着地に失敗したら足痛めそうで怖い…
682: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
683(1): 2012/02/11(土)22:02 ID:r7UNWRmBO携(1) AAS
みどりって4回転練習では跳んでたらしいけど映像ないのかな?
すごい高さですごい綺麗だろうから見てみたい…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s