[過去ログ]
エリザベータ・トゥクタミシェワ☆Part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
552
:
2011/11/26(土)14:34
ID:Y4zf6ugU0(2/2)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
552: [sage] 2011/11/26(土) 14:34:22.55 ID:Y4zf6ugU0 ランビはシマウマだったねw でも、そのシマウマも椿姫も町田のドンキも音楽編集は良いセンスいってるなーとおも クラシック好きな人だったら、ありえんわ〜になるかもしれないけどw クラシックに詳しくない自分でもありえないな〜ってなるのが最近のロシアに多いわ いやローリーもひどい時あるし、ウィルソンもクラシックは微妙な時あるけども タラソワだったかな?フィギュアは音楽で勝負が決まると言ってたの 自分もフィギュアは選曲と音楽編集が一番重要だと思うんだ ここと軌道などの骨組が良いと振付けなどはどうにでも良くなると思ってる ロシアの音楽編集はあれな事多いけど、クラシックはユーロの人が良いものできるとおも 北米の人のクラシックは音楽をなぞってるって感じで浅いし薄味 タラソワでもズエワでも良いし正統派のプロが見たいわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1319962709/552
ランビはシマウマだったね でもそのシマウマも椿姫も町田のドンキも音楽編集は良いセンスいってるなーとおも クラシック好きな人だったらありえんわになるかもしれないけど クラシックに詳しくない自分でもありえないなってなるのが最近のロシアに多いわ いやローリーもひどい時あるしウィルソンもクラシックは微妙な時あるけども タラソワだったかな?フィギュアは音楽で勝負が決まると言ってたの 自分もフィギュアは選曲と音楽編集が一番重要だと思うんだ ここと軌道などの骨組が良いと振付けなどはどうにでも良くなると思ってる ロシアの音楽編集はあれな事多いけどクラシックはユーロの人が良いものできるとおも 北米の人のクラシックは音楽をなぞってるって感じで浅いし薄味 タラソワでもズエワでも良いし正統派のプロが見たいわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s