[過去ログ] エリザヴェータ・トゥクタミシェワ☆リーザ Part4 (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(1): 2011/12/13(火)22:44 ID:2CZSRcHl0(1) AAS
リーザは常にage対象ではないっぽいね
やはりロシアVS北米(メインはカナダ、韓国)
の構図があるのかね
235
(1): 2011/12/13(火)22:45 ID:bv6W+8UU0(2/2) AAS
ソチでリーザを1番にするのが夢かー
ソチ五輪でミーシン73歳、次は77歳・・・
ミーシン本気の、最初で最後の女子選手かもね
それだけの可能性と潜在能力をリーザに感じたんだ
236
(2): 2011/12/13(火)23:37 ID:XkqJ6oPT0(2/2) AAS
>>234
扱いがソトコ、レオノワに次いで3番目って感じだね
いやもしかしたらリプについで4番目な気も

EXでループ失敗したけど、よく見たらタノ3ループやろうとしてなかった?
237
(1): 2011/12/14(水)00:13 ID:561HV1GS0(1/3) AAS
スケカナのSPはタノループだったけど
そのあとはやめてたんだっけ?
特に加点もつかなかったし・・・
238: 2011/12/14(水)00:27 ID:uQIETh+k0(1/4) AAS
>>237
それは多分ステップから直ちにの条件が満たされなかったからだから
加点されてるだけましなんだよね、普通なら減点になってる

でもタノループはテンション上がったなあ〜
239
(1): 2011/12/14(水)00:30 ID:mziyMdr00(1/2) AAS
リーザのタノループかっこよくて大好き

>>236
どこかで拠点がリーザ=サンクト、ソトコワ=モスクワなのが影響してるって読んだ気がするんだけど本当なのかな?
まあそんな大人の事情は吹き飛ばして、順調に成長して唯一無二の花を咲かせてほしい
240: 2011/12/14(水)00:58 ID:561HV1GS0(2/3) AAS
GPFEXのフィナーレ見て来た!
結局あんまり映らなくて、リプニツカヤとどっちが背が高いかわからなかったけど、
二人ともちっちゃくて、赤い衣装で、隣同士で、
選手の中にフラワーガールが混じってるみたいでかわいかった!
241
(1): 2011/12/14(水)01:05 ID:WqCX6tOiO携(1) AAS
GPFやっと見たけど、
FS衣装でのずんどう体型にびっくり・・・
まだ14歳だからお子さま体型なだけ?・・・
242
(1): 2011/12/14(水)01:11 ID:561HV1GS0(3/3) AAS
>>241
ageてる人になんだけど
あなたは14歳のころからぽんきゅっぽんだったのですかーー???
243: 2011/12/14(水)01:15 ID:rt+xHcuJO携(1/5) AAS
>>242
しかも携帯の上にageだから分かりやすすぎる
今ではグラマーなゲデも14のころはほっそり体型
244: 2011/12/14(水)01:31 ID:t48NGhs30(1) AAS
>>239
男子はサンクト派閥(ミツン・ウルマノフ)あるにはあるが
サンクトはちっこい街だから派閥として人数そのものがすでにすくないかもね
年のサイズや性質的にサンクト=京都、モスクワ=東京ぐらいのイメージ

心配しなくても結局シングルはジャンプができなければ勝ち続けられないよ
ジャンプを保てれば幾らでも成長できる他要素だって普通にトップグループレベルだし
245: 2011/12/14(水)01:41 ID:rt+xHcuJO携(2/5) AAS
アメリカに例えるとモスクワ=ワシントン、サンクト=ニューヨークって感じなの?
なんとなく、サンクトって華やかそうなイメージある
246: 2011/12/14(水)04:48 ID:EOJh6g3s0(1) AAS
聞いたこともない小さな国出身のよくわからん少数民族のリーザよりも
純ロシア人のアデリナを応援する人もいる
大人の事情もあるし人種的な問題も絡んでるのかな

ミーシンもリーザも長生きしてね
247: 2011/12/14(水)05:16 ID:uQIETh+k0(2/4) AAS
日本でいったら純粋な日本人じゃなく中国人とかモンゴル人を
応援するようなものなのかな?
それなら王貞治や朝青龍の例があるし、たとえロシアでも
リーザは華とスター性があると思うから自力で乗り越えてくる気がする

GPFのカナダでもEXフィナーレでタノ2Aやったら盛り上がってたし
アウェイで点は伸びなくてもちゃんと人を惹きつけてるよね
248: 2011/12/14(水)05:32 ID:cVuJ7E3e0(1) AAS
日本の相撲の感覚だったら純日本人の横綱が1番歓迎されるんじゃ・・・

でもリーザを応援するのみ
リーザの魅力は小国の故郷やサンクトでの練習によるものだし
これからもさらに磨かれていくことでしょう
249
(1): 2011/12/14(水)06:24 ID:lBD7EXAtO携(1) AAS
おいおい、多民族国家のロシアと単一民族に近い日本の感覚を一緒にするなよ
いくらなんでも、日本人がモンゴル人を応援するのとは違う

スターリンなんかグルジア出身だったんだし、リーザもせいぜい田舎者扱いだろう
独断だが、リーザはちょっと訛ったロシア語を喋ってるんじゃないかと思う

リーザ「おらのジャンプさ、見てけろ」
250: 2011/12/14(水)10:26 ID:EttGtrMRO携(1) AAS
リーザの扱いは悪くはないと思う。
ただ、正直もう…だったレオノワが昨期後半から盛り返し、
今期は彼女比でかなり安定した演技をしてるから代表争いが
さらにカオス化しただけだと思う。
251: 2011/12/14(水)14:52 ID:azDYlhGw0(1) AAS
>>235
最後の生徒の1人になる可能性はミーシンの年齢的にあるけど
生徒から奥さんになった選手とかいたので「最初で」はない
252
(1): 2011/12/14(水)17:16 ID:rt+xHcuJO携(3/5) AAS
ロシアスレから
210:氷上の名無しさん@実況厳禁 12/14(水) 15:09 g/MsF0QA0 [sage]
リーザとアデリナ ユース五輪出場
外部リンク[html]:sport.ria.ru
253: 2011/12/14(水)17:58 ID:mziyMdr00(2/2) AAS
>>252のリンク先の黒に赤が効いた衣装最高に似合ってるね
黒手袋にハイネックとか露出が少ない方が却って不思議な色香が出るというか…

それと比べるとつくづくGPファイナルのフリーの緑衣装は惜しかったなあ
健康セクシー系はいまいち雰囲気に合わないような
リーザは美意識高そうだからまた似合う衣装に戻ることを期待してるよ
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s