[過去ログ] スケート界を蝕むIMGについて (140レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2012/01/04(水)09:49 ID:vZfa/7j1P(1) AAS
IMGは安藤みたいに海外のショーに出たい人にはいいかもしれない
ただ芸能界のノウハウは持ってなくて、ゴルフの石川は父が
真央は母がそういう関係をしてた
その代わりアスリート扱いはしてくれるから、恋人を作っても可
舞のことを考えると、真央も移った方がいいかも知れない
舞は芸能界の仕事をしたいんだろうから
102: 2012/01/04(水)18:35 ID:TamyY/3pP(1) AAS
石川は海外ゴルフ関係だけIMGで、その他全部は電通だから

羽生は落ち目のIMGではなく、電通を選ぶでしょう
小塚がIMGだから、安藤みたいな扱いにされてしまう
逆に羽生が電通系になれば、小塚はお終いだし

同じ電通系の高橋→羽生と引き継ぐだけ
103: 2012/01/04(水)20:29 ID:q8T1jAfgO携(2/2) AAS
真央は日本のマスゴミに貶され続けてきたんだから今更電通を儲けさせる必要ないでしょ
電通は真央が欲しくてしようがないんだろうけどw
芸能界にも興味ないだろうし海外で評価が高い今のままでOK
104
(1): 2012/01/04(水)20:44 ID:cruQT+CC0(1) AAS
>>87
たかだが2000万とか言うけどさ
何年も年間1000万以上稼ぎ続けるオリンピックメダリストなんて日本でも数%だぞ
瞬間風速ならそれくらい稼ぐ人は多いかもしれないが引退後数年立てば普通のオジサン
というのがオリンピックメダリストのある意味黄金パターン
105: 2012/01/04(水)21:28 ID:TSNCXe2t0(1) AAS
IMGのいかにもアメリカ企業的なドライというかダーティな行動は
ヨーロッパでは受け入れられなかった印象
106
(2): 2012/01/04(水)21:43 ID:OTblEHTl0(1) AAS
>>104
SAを理解してる?
スポンサーもつかないような選手をSAになんかにしたがらないよ
連盟のお気に入り選手がたまになるだろうけど
主に注目されてる人気選手の肖像権を握ってスポンサー集めて
1000万〜2000万の協力金だけで億単位もの額を儲けるのが目的なんだから
電通が集めたスポンサーに優先権があって選手は自分のスポンサー
に時間が取れなくなり契約金を減らしたりしなくてはならないし
練習時間を削ってCMやテレビ出演に引っ張り回される
107: 2012/01/04(水)23:09 ID:rGJgfcCT0(1/3) AAS
>>106
突っ込んだら負けなのかもしれないけど、IMGのクライアント契約もそれと同じだよ
108: 2012/01/04(水)23:20 ID:NVfG256V0(2/3) AAS
>>106
スポンサーのプール化をしてないだけでIMGも基本は同じだけどな
プール化してるシンボルアスリートの方が多くの選手に資金が行き渡っていいんじゃね
まぁ個人だけが儲かればいいと言うならIMGのほうが最終的なギャラは多そうだけど
109
(1): 2012/01/04(水)23:26 ID:rGJgfcCT0(2/3) AAS
プール化って何?
110
(1): 2012/01/04(水)23:37 ID:NVfG256V0(3/3) AAS
>>109
複数人で集めたスポンサーを誰のスポンサーとかを意識せずに複数人で使う、ただし使える比重は人により違う、という感じ
仕組みがパテントプールと同じようなものだからそう表現してみたけど通じなかったか
111: 2012/01/04(水)23:44 ID:rGJgfcCT0(3/3) AAS
>>110
パテントプールをwikipediaで調べて意味を理解したw
112
(1): 2012/01/05(木)00:50 ID:ImH/FXn90(1) AAS
良く分からないんだけど、
シンボルアスリートて2000万しか選手に入らないんだよね?
IMGもそれをやってるけど、スポンサーのCM出演料などの何パーセントかは
IMGに入って後は選手の収入になるんじゃないの?
そうじゃなかったら誰もIMGと契約しないと思うんだけど。
フィギュアは2000万じゃ有名なコーチだとコーチ代だけで消える金額だよ。
113: 2012/01/05(木)12:27 ID:hZ2T7+SEO携(1/2) AAS
シンボルアスリートは電通とJOCが旬のアスリートの稼ぎを食い物にする制度
電通が浅田真央や家族に散々嫌がらせをしたのは
みかじめ料を出さなかったから脅しをかけるヤクザと同じ行為

IMGは練習のサポートも含めて一流選手を育てるマネジメント企業
一流になればおのずとスポンサーは付いて来る
114: 2012/01/05(木)12:42 ID:7lrvxQNt0(1) AAS
キムユナと敵対しているIMGを叩くのは何故ですか?
韓国で開かれるIMG主催のショーにキムチが全く呼ばれないからですか?
115: 2012/01/05(木)13:13 ID:hZ2T7+SEO携(2/2) AAS
電通はタレントを売り込んでスポンサーを引っ張ってくる商売だからピンハネ率もハンパない
だから売りたいタレントをマスゴミを使って印象操作をして、ごり押ししまくる
AKBとか韓タレがその例

トップアスリートはIMGへ行く方が将来の為になる
116: 2012/01/05(木)23:09 ID:EHs/01+Y0(1) AAS
>>92
ヨーロッパは相当減ったけど北米は囲い込みの成果でIMGだらけになってるような
選手はやりにくいだろうね
アメリカスケ連はIMGみたいに堂々と介入してくるような団体を快くは思わないだろうし
117: 2012/01/05(木)23:35 ID:gMjfDLYE0(1) AAS
>>112
正確な数字は分からないし選手にもよるんだろうが
大体総利益の30〜40%くらいがIMGの利益になるのが相場

それにしてもカーチャン死んだ記念エッセイみたいなのを平気で出版させるのがなんともIMG
IMGは金儲けのためなら何でもすると言われる理由だろう
118
(1): 2012/01/06(金)00:04 ID:f2J203ZD0(1) AAS
北米はここ10年ほど女子フィギュアには有力選手がほとんど出ていないから
廃れていくのは当たり前
金メダリストのサラ・ヒューズやタラ・リピンスキーなど10代でメダルを取って
すぐに引退してしまったから、それにも原因がある
荒川静香みたいに引退した後でもフィギュアの人気が落ちない様に
地道に活動しているスケーターを北米スケーターも見習うべきである
現役のトップスケーター浅田真央も全ての国際試合やアイスショーに出て
フィギュアファンの期待に応えている

結果を出すとすぐに偉くなって試合に出る数を減らしたり
アイスショー出演に高額ギャラを要求したりするようでは
省1
119: 2012/03/15(木)17:59 ID:DWz7WI7N0(1) AAS
浅田真央 Faeces
120: 2012/05/14(月)23:44 ID:lRbxGxSJ0(1) AAS
SOIせいでアメリカのショーが激減した件について語ろうかと思ったらすでに語られちた
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s