[過去ログ] ■浅田真央だけなぜいつも甘い点数になるのか?■ (525レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 2012/04/10(火)07:57 ID:5QBAxJYi0(1) AAS
通な振りして、なんだ・・・ワイドショーの受け売りか。
漕ぐ回数が少ない方が美しいとはマスゴミは絶対言わないもんねw
105
(1): 2012/04/10(火)08:01 ID:s6ySBiqr0(1/2) AAS
>>103
爆走スケーティングのヨナとのろのろスケーティングの真央じゃ
そりゃ例え同じ助走時間でもヨナの方が距離は長くなるわな
それだけヨナのスピードがすごいってことなんだが、
マオタは馬鹿だから気付かないらしいねw

まあ、助走時間は浅田の方が長いわけだが
それについてマオタはどういう言い訳をしているんだろうかw
106
(1): 2012/04/10(火)08:10 ID:whpK4/UN0(1) AAS
>>105
きっと「あれは助走じゃない、ステップの一部」だと思っているのでは
107: 2012/04/10(火)08:22 ID:s6ySBiqr0(2/2) AAS
>>106
マオタそこまで馬鹿なのかwwwwww
いや、そこまで馬鹿だからマオタになるのか・・・
108: 2012/04/10(火)09:56 ID:U7SuffsD0(1) AAS
>>104
その結果スピードないんじゃ意味ないんじゃね。
スピード出さないから漕ぐ回数も少ないっていうだけっしょ。
109: 2012/04/10(火)10:25 ID:oOrDJ1OT0(1) AAS
「キムのステップは5秒」って嬉しそうに触れ回っていた人たちだから、大馬鹿なのは確か。
110
(1): 2012/04/10(火)15:55 ID:amptNWmdO携(1) AAS
>101
Pってスポンサーそんなについてたっけ?
111: 2012/04/10(火)16:24 ID:LkMt5GWu0(1) AAS
>>110
本気で頭大丈夫?
マジで病院行った方が良いと思うよ
Pちゃんの滑りはPCS高くて寧ろ当然なのに
アレで低くつけたらジャッジミーティングで晒しあげだろうに
逆に浅田さんのエッジ浅くてスピードが無い滑りに
あんだけPCS盛る意味がわからん
112
(1): 2012/04/11(水)11:02 ID:Za005THT0(1/2) AAS
佐藤コーチのお陰で少しスケーティングはよくなったと思うけど、
ジャンプの前に減速する癖は直ってないよね。
スピードに乗ってジャンプを跳ぶことに納得していないって佐藤コーチが言っていたけど、
その言葉が1年目に出てくるなら分かるが、なぜ今出てくるんだ?
結局浅田さんはスケーティングやジャンプの修正なんてどうでも良かった、
キムヨナに勝てるようになれるって誰かに言われたからやっていただけなんだろうね。
113: 2012/04/11(水)11:47 ID:CaAdjlUJ0(1/2) AAS
スケーティングは本人比でかなり良くなったと思うけど、
逆に他選手より見劣りするのがはっきり分かるようになったというか
114
(1): 2012/04/11(水)13:46 ID:6VfFOutX0(1/2) AAS
>>112
> スピードに乗ってジャンプを跳ぶことに納得していない
ってどういう意味?
ジャンプの前には減速するのが当たり前と思ってるってことかな?
なんかよくわからんが、あり得ないと思うんだが…
とにかくコーチ泣かせな選手なんだなあ
115
(3): 2012/04/11(水)15:03 ID:Za005THT0(2/2) AAS
>>114
ニースワールド後に中日の夕刊に載っていたらしいけけど
佐藤コーチ曰く、スピード保ったままジャンプすると確率が下がるからだそう。

スケーティングが良くなるとジャンプが安定するという話もあるが、
スピードが遅い方がジャンプのタイミングはつかみやすいというのも聞いたことがある。
116: 2012/04/11(水)15:29 ID:CaAdjlUJ0(2/2) AAS
>>115
プレロテで氷上回転が多い場合とか
ループの変形ジャンプの場合は
スピードは控えめの方がいいのでは
117: 2012/04/11(水)15:49 ID:rAf6CQhQ0(1/2) AAS
>>115
荒川さんが前にヨナのすごいスピードで突っ込むジャンプについて
「スピードに乗って跳ぶのはものすごく怖いしコントロールが難しい」って言ってた
要は、浅田さんにスピードをジャンプの力に変える技術が無いってことでしょ
118
(2): 2012/04/11(水)16:03 ID:VEGt2NG60(1) AAS
スピードを落としてジャンプを飛ぶ方が、
脚力が必要になってくるので難しい。

と浅田さんのファンが言ってた
119: 2012/04/11(水)16:21 ID:rAf6CQhQ0(2/2) AAS
>>118
ワロタwwwwwwwww
120: 2012/04/11(水)16:21 ID:GyuL+dtQ0(1) AAS
>>118
まぁどう考えてもpgr理論なんだけどね
121: 2012/04/11(水)16:23 ID:6VfFOutX0(2/2) AAS
>>115
なるほどなあ、そういうことなのか
誰というでもないけどトップスピードでそのままジャンプに入る選手が
好きなのでちょっとびっくりしてしまった
知識が増えましたありがとう
122: 2012/04/11(水)16:38 ID:UiOF3JLJ0(1) AAS
ISUがルールを厳しく運用してくると、浅田っていいところないんだよね
スケ連もソチで浅田に悲願の金メダルとか思ってなければいいけど
123: 2012/04/11(水)19:43 ID:pK92cgLt0(1) AAS
3Aも3-3も跳べない、世界選手権は2年連続6位という様で
ソチでメダルが取れると思っているとしたら楽観的というか現状認識出来なさすぎる。
しかし今のスケ連だと大丈夫、と言えないのがなんとも…。
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*