[過去ログ] 【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ300【進化中】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2014/02/26(水)02:25 ID:Omhbn+myO携(1) AAS
高橋まだ居すわろうとしてんの?
執念深い奴っちゃなー氏んでくれ
690: 2014/02/26(水)02:26 ID:j0h6BCq9O携(1) AAS
>>659
ノシ
だからこそデーを好きになった07年東京ワールドで仮面を剥ぎ取った瞬間
691: 2014/02/26(水)02:30 ID:MKGB5Wxy0(1) AAS
バレエオタも混じってるよ
692
(1): 2014/02/26(水)02:44 ID:oip7Ec180(1/2) AAS
>>687
今さら後付けでウダウダ言って何になるんだ
いろいろ考えてやってきたけど残念ながら裏目に出てしまい
最高の結果にはつながらなかった、それだけの話だよ
あなたがチームにいればそのつど最善の選択をしてあげられたの?んなわけないでしょw
693
(1): 2014/02/26(水)02:50 ID:z5HNjccv0(2/2) AAS
>>692
はいはい、それだけ、ね、それだけ
検証、反省することはございませんと
また同じ過ちを繰り返なさなければいいけどね
694: 2014/02/26(水)02:55 ID:J1StOdNV0(1) AAS
膝の状態が今より安定すれば本番での3Aもきっちり決められると思う
一時の3A不安定を乗り越えてやっとまた綺麗に決まりだした矢先の骨挫傷だったからほんと悔しかっただろうとしか言いようがない
現ルールで勝負するにはどうしても4回転の武器が要るけどそれも膝が良くなればデーの中では決められる自信がありそうに感じるんだけど
あと一ヶ月後のワールドの演技がどこまで納得の結論につながってくれるかはもうこっちも祈るしかないよね

でもデーがバレエ練習を本格的に続けるようになってから本当に動きや流れが美しく洗練されて嬉しい驚きだったからそこにすごく感動と尊敬をしてる
間違いなくトータルの実力でデーのフィギュアスケート能力そのもののレベルがアップしてるよねスゴイよって本人に伝えたくなってしまうくらいに
今後もデーのスケートの才能が余すところなく最高に最強に生かされてほしいと心から強く願ってる
氷の上であんなに音楽と一体になれる天性の才をまだまだ世に向けて100%生かしきれていない気がしてもったいなくてさ
デーの中にまだたくさんスケート能力の可能性が眠ってる気がしてしょうがないから誰かひき出してほしいなと思う
695: 2014/02/26(水)03:02 ID:Y50xodCMP(1/6) AAS
右ひざを無意識に庇う癖がついてしまって
ジャンプの軸が取れない状態だったわけでしょ
1月に練習を再開した時は順調だったけど(休んでたから庇う癖が取れてたのかもね)
その後はトリプルも跳べない状態だったって織田が言ってた
そんな中、緊張する五輪の演技をよくまとめたと思う
今出来る精一杯を見せてくれたよ
だけど、その「今出来る精一杯の演技」が本当に良かっただけに
万全の準備をして迎えた五輪が見てみたかったという思いが拭い切れない
たられば言ってても仕方ないけど、
あのN杯のキレキレソナチネが、たった3か月前だというのに…
省1
696: 2014/02/26(水)03:17 ID:mdNkZgCZ0(1) AAS
なんか高橋の扱いが悪い悲しいって言ってる人いるけど
メダル逃したら普通そんなもんだよ
一体どんな扱いだったら納得するのかとw
他の選手なんてもっとひどいから
高橋はかなりいい扱いされてるほう

もちろんそれは高橋のこれまでの功績や人気のおかげだし誇らしいこと
モーグルの上村さんもそうだし、まあ真央ちゃんはちょっと異例だけどw
自分が思ってたより高橋は認められてたんだなと嬉しくなったよ
一般人の認識でもそんな感じだし
697: 2014/02/26(水)03:29 ID:oip7Ec180(2/2) AAS
>>693
じゃなくて
あなた(や私たち)が検証・反省することじゃないし、そんな能力も知識もないでしょって言ってるの
素人が知ったかぶりで後からああすりゃよかったこうすりゃよかったっての、大嫌いだ
結局は勝つ姿が見たくて、そうならなくてファンとして辛い気持ちになっている責任を選手本人に求めたいだけでしょ
698: 2014/02/26(水)03:36 ID:RBd0vYRK0(1/3) AAS
日本スケート連盟は、秋の気配に満ち溢れてる
699: 2014/02/26(水)03:44 ID:mazSVOSj0(1) AAS
夏は過ぎたのか
700: 2014/02/26(水)06:22 ID:2RSDdhAW0(1) AAS
トリノの時は高橋の五輪出場は嬉しかったけど本田の引退はとても辛かった
だから絶対に高橋は怪我で引退ってことにはなって欲しくないと思ってた
ジャンプもスケーティングも今シーズンが一番好きだしもったいないなと思う
体力的に問題ないんだし出来れば休養して戻って来て欲しいな
そして辛い終わり方じゃなくキラキラの笑顔で本人が満足して終わって欲しいと思う
701
(1): 2014/02/26(水)07:10 ID:R9d2COpT0(1/3) AAS
恐ろしくミーハーな自分はデーがいなきゃフィギュアとか多分興味無かった
デーはそんな、広い層に訴求力のある技よし顔よし性格よしと三拍子揃った希代のタレント
言うなれば氷上のマイケル・ジャクソン(異論は認める)
競技上の実績や、フィギュア人気への貢献度だけでなく
個人的にはもっと歴史的な、人類史上的な観点で評価されても良い存在なんじゃないかとさえ思う
彼の出現は自分にとってそれぐらいのインパクト
いずれ膝が万全に戻るのであれば、その時は引き続き現役の緊張感の中で
己の技により磨きをかけて行く選択をしてもらいたいと思ってしまう
702
(3): 2014/02/26(水)07:44 ID:H0t8Q+d2i(1/8) AAS
俳優とか言ってる人は陸に打ち上げられたデーをちゃんと見てない人か
本人がこれからもフィギュアスケートを通じてお会いすることを〜、
ずっと関わっていきたいと言っているのに

陸デーはインタビューのときですらいまだに照れ笑い入ってるし
デーが叩かれるのってだいたい「こんなときにヘラヘラするな」だけど
恥ずかしいと笑っちゃうんだよ

あの別人みたいなデーは氷上+音楽かかっている間限定ものだ
703: 2014/02/26(水)08:04 ID:QFsIAatb0(1) AAS
>>702同意
今後いろいろ経験する中でそういう機会があったら楽しませてもらうがw、それは余暇の話
デーが表現者として今後も真剣勝負していくのはあくまで氷上+音楽のある瞬間だ
まあたいていの人はわかってて楽しんでるだけだと思うが
スケーターとしての可能性は無限だと思うよ、飛躍がほんとうに楽しみ。それは皆一緒だよね

その前に、残り少ない(かもしれない)競技者としての日々がどうあるか
じっと見守っているのは身を切るように辛いが…それも皆一緒よね
バンクーバーの時より全てが信じられないほど進化してるだけにね
704
(1): 2014/02/26(水)08:04 ID:WjFHU1C5I(1/2) AAS
海外の解説でよくデーの滑りはホールパッケージと言われるけど、人としてもホールパッケージだと思う
顔良し性格良し身体能力バツグン。だから滑っている時は勿論の事、どのシーンでもデーを見るのが楽しみなんだよね。
705
(2): 2014/02/26(水)08:20 ID:r5BHSJfT0(1/3) AAS
>>701
ごめん
吹いたコーヒー返して欲しい
マイケルジャクソンってww
性癖は一緒かもね

ホールパッケージwwwww
覚えた言葉を使いたくなったのかな?
違うと思うよ
706
(1): 2014/02/26(水)08:24 ID:g6jGsVy50(1) AAS
>705

あんた最低
707: 2014/02/26(水)08:29 ID:1s2VeQso0(1) AAS
徘徊ゴキブリの設定ブレまくりw
708: 2014/02/26(水)08:31 ID:Epd1MV3H0(1) AAS
バンクーバーの頃は存在も知らず、本とか読んでデー史を勉強した
最初は先生からは主に振る舞いを教えてもらった、って書いてあったのが印象に残っている
ガラスのハートって肩書きあったらしいけど、心が柔らかなんだろうな
デーの他人への応対や気遣いシーン、とても誇らしいんですけど
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s