[過去ログ] 浅田真央とキム・ヨナ なぜ差がついたか★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(1): 2014/04/12(土)19:53 ID:B44YSeN50(1/2) AAS
浅田さんの3Aは昔の方が良かったよ
昔はジャンプをポンポン飛んでたイメージ

今のロシアの若手がそう。
シニアになって飛べなくなる選手多い、と思う。

それでも今でも3Aや他のジャンプ飛んでくる浅田さんそれはそれで凄いと思うけど
回転不足だらけで好きなジャンプではない
380
(2): 2014/04/12(土)20:10 ID:CAzEvZjT0(1/2) AAS
>>379
羽生は浅田の3Aを手本にして3A跳べるようになったと言っている
ソトニコワは男子のような3Aと絶賛
海外解説でお手本のような3Aと絶賛されている事が多い

キムヨナの着氷ミスジャンプに加点つけまくるジャッジは
正直点を出さなきゃいけない選手と抑えなきゃいけない選手が
あらかじめ決められているんだなとしか…
381
(4): 376 2014/04/12(土)20:12 ID:E8DMtmujI(7/8) AAS
>>378
この間の世界選手権フリー最終グループで言えば、
ゴールド、ポゴリラヤ、コストナー、鈴木かな。
スピードだけで言えば、この間のフリーでは
鈴木=コストナー、次点で真央でした。

…あなたは感情をぶつけてきて、すごく疲れるから話したくないです。
これで最後にさせてもらうね、ごめんあそばせ。
382: 2014/04/12(土)20:12 ID:CAzEvZjT0(2/2) AAS
>>374
コメントにいつも配慮があるのはキムヨナだろw
トリノのような演技でも、フリーは完璧な演技返り咲きと報じられるんだぞw
383: 2014/04/12(土)20:17 ID:VqsYwLWi0(1) AAS
キムヨナを絶賛するよう配慮されているメディア
『すぽると!』にて、浅田、ワグナー、鈴木選手の2012年GPFの得点(公式記録)と、
キムヨナ選手のNRW杯の得点(非公式記録)とを比較してキムヨナ凄いと絶賛
画像リンク[jpg]:image02.seesaawiki.jp
画像リンク[jpg]:image02.seesaawiki.jp
●国際大会の公式記録と国内選手権の非公式記録とを比較
画像リンク[jpg]:image02.seesaawiki.jp

それに我慢できなくなり本音がこぼれてしまった人
■日本スケート解説者村主千香さんは10日、日本の朝日TVの朝の番組『モーニングバード』に出演して、
「他の大会のスコアを比較することは意味のないことだ」と言いながら、「NRWトロフィーは“B級大会”でグランプリシリーズのように公式記録として認められていない」と言ってキム・ヨナの評価を下げた。
省2
384
(1): 2014/04/12(土)20:21 ID:hSLzBqxW0(1) AAS
>>381
>>305の明らかに感情的な浅田叩きは、浅田ファン名乗ってるくせに気にならないんだなw
385: 2014/04/12(土)20:23 ID:/6T9pRD8O携(6/6) AAS
>>381
スピードとかあんま関係ないんでしょ?
キムを庇うのも大変ね。
ジャンプの質も、低空でも幅がなくても着氷が流れなくても関係ないしね。
明らかに身体が周り込んだ着氷も回転不足取らないジャッジだし
386
(2): 2014/04/12(土)20:26 ID:NUazB0dj0(1) AAS
>>381
この間の世界選手権のフリーのGOE
ジャッジの評価は君の感じた印象とは全く違うようだ

浅田 76.79 → 65.27 (ー11.52 爆サゲ)
村上 63.66 → 51.43 (ー12.23 爆サゲ)
鈴木 62.85 → 56.07 (ー6.78 爆サゲ)
コス 53.68 → 53.71 (+0.03 チョイアゲ)
リプ 64.66 → 65.57 (+0.91 チョイアゲ)
ソヨン60.16 → 64.09 (+3.87 爆アゲ)
387
(2): 2014/04/12(土)22:19 ID:9RT1EvG90(1/3) AAS
真央のスケーティングは軽やかで優雅と褒められることはあっても
海外の解説者にスピードがあるって褒められた事あったっけ?
スピードのあるスケーターと言えばコスユナ双璧って認識じゃないの?
(軽やか優雅とスピードのどちらがいいかは個人の好みなので優劣じゃないよ)

真央の3Aも決まった時は当然素晴らしいと言われるけど、すべてのジャンプが
いつも素晴らしい訳じゃないよね。両足着氷が癖になってた時期もあったし
(昨年〜今季GPSくらいまでね)流れがなく回転不足を心配される時期も
長かった。五輪フリーの時と今季世選SPは絶賛されてた覚えがあるけど。

まぁどのシーズンの印象が強いかで変わるものなのかもしれないけど、
真央ファンも少し冷静になって思い返してみたほうがいいのでは。
388
(1): 2014/04/12(土)22:28 ID:B44YSeN50(2/2) AAS
>>380
>羽生は浅田の3Aを手本にして3A跳べるようになったと言っている
>ソトニコワは男子のような3Aと絶賛
>海外解説でお手本のような3Aと絶賛されている事が多い

ソースを頼む。浅田さんの3Aがお手本ならなぜかなりの回数で回転不足を取られるのか?
回転不足を取られるジャンプがお手本なんて有り得ないでしょ冷静に考えて
389
(1): 2014/04/12(土)22:30 ID:zZFjCtMh0(1) AAS
>>387
ヨナとジャッジを必死に擁護している人こそもっと冷静になった方がいいよ
明らかに全盛期過ぎて劣化しているキムヨナを、劣化なしと褒めて、
できなくなった技は「やらなくなっただけ!」
取りこぼしは対してGOE貰ってなくても「わざとレベル落として最初からGOE狙いだった!」
トリノ選手権の庇いようのない酷い有様はなかった事にして、
キムヨナはいつもノーミスで〜両方揃えてくるから凄い〜完成度高い〜
大分異様だよ
390: 2014/04/12(土)22:36 ID:QSNNpt3K0(1) AAS
キムヨナが滑りさえすれば111も華麗なジャンプとなる
391: 2014/04/12(土)22:40 ID:0SP20V950(1/3) AAS
>>388
本当にお前みたいなのってプロトコルが全てなんだな
選手の演技よりプレゼントばっか見てそう
392
(2): 381 2014/04/12(土)22:49 ID:E8DMtmujI(8/8) AAS
>>384
浅田真央ファンだからこそ、痛いところつかれたから触れたくないよ。
ソチの真央のショートは、得点源のジャンプ全てをミスしてしまったし
表現も…生き生きとしてなかった。実績があるから、別にPCS4位でもあり得ると思うけど
無名なら確かに予選落ちでしょ。TESが、低いから。

>>386
私はジャッジを信じてるからさ、別にジャッジの評価を出してもいいけど
GOEの総和なんて出して、何か意味あるの?
ミスしたジャンプはGOEがマイナスなんだから
ジャンプの質について語りたいなら、
省1
393
(1): 2014/04/12(土)22:56 ID:0SP20V950(2/3) AAS
>>392
明らかに失敗したジャンプも加点されているキムヨナを疑問視するのもいかんの?
394
(1): 2014/04/12(土)23:06 ID:9RT1EvG90(2/3) AAS
>>389
いや自分>>78でこのスレで最初に「ヨナ劣化した」発言したものなので勝手に
キムヨナを劣化なしと褒めたと決めつけられて感情的に反論されても。
自分はそーいう訳で下り坂に差し掛かったヨナと、ここへ来てジャンプ含め
全てのエレメンツを良くして来た真央の間の差は実は縮まってるんではと
思ってるけど、さすがに>>361とか>380とかは違和感あったんで。
まぁさいたまワールドだけを取り出すとそーいう印象になるのかなー?
395: 2014/04/12(土)23:09 ID:EYqPfl7Y0(30/31) AAS
>>393
ジャンプのGOEはプラス面からマイナスする決まりになっているので、
質が良ければ、結果的にプラスになることもあるよ

>>392 の書いてることは真っ当
まず、回転不足じゃないジャンプのGOEを比べてみ
浅田でもちゃんと加点されてるから
396: 2014/04/12(土)23:12 ID:8pKqVlz60(1/2) AAS
真央ファンとか言っている人は
トリノキムヨナの演技がノーミス浅田よりも
素晴らしいものだったと思っているんだねw
397
(1): 2014/04/12(土)23:15 ID:0SP20V950(3/3) AAS
>>394
その割にはキムヨナは劣化してない!と必死になってるのをみんなスルーしてたねw
398
(2): 2014/04/12(土)23:20 ID:ayy+XeK30(2/3) AAS
トリノの真央フリーは3A回転不足取られてなかったっけ?
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s