[過去ログ] 羽生結弦 Part186 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(1): 2014/05/14(水)06:34 ID:1of1DwRX0(1/4) AAS
>>496
あのプーさんの帽子かぶっている写真見たけどお面みたいで顔だけ出ている被り物よりはましだったかなと..
506
(2): 2014/05/14(水)06:49 ID:9OQHBTr40(2/5) AAS
>>497
羽生くん人見知りとは意外
よくボディタッチする物怖じしない人好きな人の印象だったけど
それも一種の防衛本能だったりするのかな
507
(1): 2014/05/14(水)07:06 ID:Yesg9/JV0(1) AAS
氷上なら人懐っこいけど
普段は基本静かな子なんじゃないかなと思ったけど

テンションあがるとじっとしてられない面もあるようにみえるから
(道路でジャンプとんじゃったり、小学校の頃は天真爛漫で走り回ってたり)
振れ幅が大きい子だよなとw
508
(1): 2014/05/14(水)07:14 ID:f3uBre3kO携(1/4) AAS
>>506
違う業界の人だと、躊躇するんじゃない?
フィギュアスケーター同士なら入りやすそうだけど。
509: 2014/05/14(水)07:15 ID:ghZMbQ8+0(1/4) AAS
>>496
たしかにあんな薄着で30分以上氷上じゃ体冷えちゃうね。
510
(1): 2014/05/14(水)07:24 ID:fZNbfRRd0(1) AAS
>>439
触れちゃいけない人だったんだ
ごめんなさい
511: 2014/05/14(水)07:33 ID:Y7aF7KmI0(1) AAS
本人じゃないからアレだけど明日のZIPで羽生のソックリさん
聞き間違いじゃなかったらさっき予告してた
512: 2014/05/14(水)07:51 ID:T9gK8lSu0(1/4) AAS
>>506
めっちゃ人好きだと思うよ。
でも人間だから万人とは仲良くできない。そういうレベルの話なんじゃないかと・・・
羽生レベルでの人見知り
513
(1): 2014/05/14(水)08:04 ID:fTDj5YqH0(1) AAS
>>450
そうそう、アキオがちゃっかり入ってるのも最高!
本人認定なんだw
あれ、作られた頃はまだネタスケーター風だったのに、
(製作者にとって) まさか本当に金メダリストになるとは…胸熱
514: 2014/05/14(水)08:05 ID:Lo0rhW4tI(1/4) AAS
>>505
マシとかいうレベルじゃないよ。
選手を守らずパンダにして金儲けしている
PIWは最低のショー。
八戸のリンクにお礼をしたい真心を弄んでる。
515
(2): 2014/05/14(水)08:05 ID:4dKhe9bmO携(1) AAS
サッカーの香川真司選手はイギリスから帰国して早々
プライベートで、陸前高田市に行き
子供達とサッカーをして触れ合った

子供達が笑顔になっていたよ
香川選手は仙台に住んでサッカーをしていた時期があるから東北を第二の故郷と言っているんだよね
羽生も仙台だけでなく、実際に他の被災地にも足を運んだりしないと
被災地が、復興が、と口だけの人のままだね
516: 2014/05/14(水)08:06 ID:JRID2sMw0(1) AAS
>>508
スピスケの高木さんなんかには結構フレンドリーな感じしたけどね
517
(2): 2014/05/14(水)08:09 ID:Eyu/0Unr0(1/7) AAS
羽生は人なつこいけど、群れないイメージだわ
あとしつけがいい人って、いきなり馴れ馴れしくはしないし、言葉遣いも綺麗だよね
それが相手によっては、よそよそしいと思われることもあるけど
二人とも良い意味で相手との距離感を丁寧にとっていくタイプだったのだと思うな
518: 2014/05/14(水)08:11 ID:VRJwE0nj0(1/4) AAS
端から見てどうかっていうのと
本人の意識も違うからねー
人懐っこいけど人見知りって普通にある気がする
519: 2014/05/14(水)08:16 ID:cU6+5s2V0(1) AAS
2007、8年あたりジュニア時代の雑誌には
ニコニコと人のそばに寄ってくる人懐こい性格のと書かれてたっけ
520
(2): 2014/05/14(水)08:16 ID:wSaaD1l90(1/6) AAS
人見知りって
初対面の相手には、ちょっと身構えちゃうとか様子見ちゃうとかそういう感じじゃないの
それで、どういう人かある程度わかってきて気を許すとすごくなついちゃう

2012年全日本の後めざましかな、指田さんとの特集やっていたとき
初対面はこんな感じでしたってふたりが再現して
お互いにどうもどうもってぴょこぴょこお辞儀しあって可愛かった
521: 2014/05/14(水)08:28 ID:XcYd5Enh0(1/2) AAS
自分から行くのは平気でも、向こうからグイッと来られると閉じちゃうっていう人懐こい人見知りパターンもあるし
まあ人それぞれだね
522
(3): 2014/05/14(水)08:35 ID:v4QtnJPDO携(1) AAS
羽生の人見知りって相手によりけりでしょ。
例えば他の競技選手。
葛西選手のような人なつっこい人とは、すぐ打ち解けて話す。
マシンガントークで質問攻めw
まあ男同士で話し易いということもあったろうが。
523: 2014/05/14(水)08:36 ID:pW/z73lFO携(1/3) AAS
>>520
先日のワンセグ番組で、まさにそういう事指田さん言ってたような
お互い人見知りだったけど、ある壁みたいなのを越えたら凄い深い仲に…みたいな感じだったと
524
(1): 2014/05/14(水)08:36 ID:YHsklBuQ0(1/5) AAS
羽生はコミュ力高くて、人との距離の取り方が上手いなと思う。
先輩方に対しても最初からなれなれしくすることはないけど
仲良くなってくるととことん甘えるしちょっとタメ語になったりもする。
何ていうか、人たらしのイメージw

でも、決して群れないところがかっこいい。
やはり競技の世界でトップに立つようなアスリートは
どこかしら孤独な部分があるのかなと思う。
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s