羽生結弦とは何だったのか? (659レス)
上下前次1-新
225: (SB-Android) 2021/01/13(水)00:50 ID:DYrAvB3O0(5/5) AAS
関係が壊れることだけを怖れて生きるのは、他者のために生きる、不自由な生き方です。
226: (SB-Android) 2021/01/13(水)05:50 ID:XdlmBJzL0(1/12) AAS
やるべきことは常に山のように存在する。
大切なのは『やることリスト』をこなすことではなくて、その中から本当に大切なものを選ぶことだ。ただたくさんこなそうとすると、短時間で終わる瑣末な仕事にしか手をつけなくなってしまう。リストを作るの本当の理由はやらなくて良いことを捨て去るため
227: (SB-Android) 2021/01/13(水)05:52 ID:XdlmBJzL0(2/12) AAS
世界には、明日を迎えられない人がたくさんいる。あと1日でもいいから生きたかった、そう祈ったけれどかなわなかった人たちがいた。そう思うと、明日をいい加減に生きることなんてできなくなる悔いの残らない今日をあなたは過ごしましたか?
228: (SB-Android) 2021/01/13(水)05:54 ID:XdlmBJzL0(3/12) AAS
成功できないのは、成功するまで続けることができないからだ。
多くの人は何かを始めることすらできないが、かろうじて始めることができたとしても、それを続けることができない、本当にうまくいくのかわからないという不安が継続を断念させる。
足りないのは能力ではなく、忍耐強さ
229: (SB-Android) 2021/01/13(水)05:56 ID:XdlmBJzL0(4/12) AAS
自分の弱さと挫折を知れば、人は優しくなれる。自分が完璧ではないと知ったとき、人は謙虚になれる。
挫折し、弱さと向き合うことが、私たちを人として成長させてくれる。
それは大きな成功を掴むよりも、大切なこと
230: (SB-Android) 2021/01/13(水)05:59 ID:XdlmBJzL0(5/12) AAS
人のせいにするのをやめよう。現状は全て自分が選んだものだ。その責任から逃れようとした時、人は誰かに騙された。他人のせいにして何も変わらないよりも、自分の責任にしてしまった方がいい。それが人生を自分で選べるようになるということだ。
231: (SB-Android) 2021/01/13(水)06:02 ID:XdlmBJzL0(6/12) AAS
文句を言うのは相手の自由、それを相手にするかどうかはあなたの自由だ。だから文句をいう人間に反論するのはやめ。そういう人は他人にかまって欲しいと思っていて、下手に相手をするとより頻繁に文句を言ってくるようになるからだ
232: (SB-Android) 2021/01/13(水)06:02 ID:XdlmBJzL0(7/12) AAS
文句を言うのは相手の自由、それを相手にするかどうかはあなたの自由だ。だから文句をいう人間に反論するのはやめよう。そういう人は他人にかまって欲しいと思っていて、下手に相手をするとより頻繁に文句を言ってくるようになるから
233: (SB-Android) 2021/01/13(水)06:08 ID:XdlmBJzL0(8/12) AAS
できない奴ほど仕事を作りたがる。
問題を解決するのが仕事であってしなくてもいい仕事を作り出すのは仕事とは言えない。むしろ、何もしない人間の方が、仕事ができるふりをして余計な仕事を作り出す人間よりはましである。本質的ではないすべてのことにノーと言う勇気を持とう。
234: (SB-Android) 2021/01/13(水)06:49 ID:XdlmBJzL0(9/12) AAS
無駄な経験なんてひとつもない。
ただ前を向いて進んでいくだけ。
235: (SB-Android) 2021/01/13(水)08:25 ID:XdlmBJzL0(10/12) AAS
「自分の努力」以外に期待するのはやめよう。
他人に期待すれば、裏切られたと思うことが増える、期待しなければサプライズな喜びと感謝が増える。
自分の能力に期待すれば、傲慢になる、期待しなければ努力を続けるようになる。
あなたが期待していいのは、自分自身の努力だけだ
236: (SB-Android) 2021/01/13(水)08:27 ID:XdlmBJzL0(11/12) AAS
愛に担保を求めてはいけない。相手が自分のことをどう思っているかなど関係なしに、ただ愛するのです。ただ自分から先に愛すること、それだけです。
237: (SB-Android) 2021/01/13(水)08:35 ID:XdlmBJzL0(12/12) AAS
自分がわからないのは
心の中心が他人だから
あの人に言われたから
あの人に気に入られるように
あの人に怒られないように
あの人が困らないように
そんな風に自分のことを
疎かにし続けると
感情や感覚が
麻痺していくね
省4
238: (SB-Android) 2021/01/13(水)09:18 ID:d6pPR/q/0(1/21) AAS
陰口を言われても、嫌われても、あなたが気にすることはない
「相手があなたをどう感じるか」は、相手の課題なのだから
239: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:06 ID:d6pPR/q/0(2/21) AAS
本当の愛とは「あなたが何もしてくれなくても、こちらはあなたに満足している」というもの。
「あなたが○○してくれないなら、こちらは満足しない」という人と一緒にいると心の病は加速する。小さい頃愛されなかった人ほど恋人選びは大切!!
240: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:19 ID:d6pPR/q/0(3/21) AAS
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。
241: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:20 ID:d6pPR/q/0(4/21) AAS
メンバーで一番個性のない人間だとずっと思ってた
でもプラス思考で頑張ってたら1997年は2回もドラマの主役をやれちゃった
今は普通っぽいのが逆に個性だと思ってる!
242: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:39 ID:d6pPR/q/0(5/21) AAS
心配されることを愛されていると勘違いする人が多い。何か重大な感情を抑圧している人は何でも不安。子供の成績が悪ければ不安、風邪をひけば不安。でもこの神経症的不安は相手の気持ちを思いやれない。自分目線の不安しかない。子供の成績が悪かった時に子供目線で慰めてあ
243: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:40 ID:d6pPR/q/0(6/21) AAS
心配されることを愛されていると勘違いする人が多い。何か重大な感情を抑圧している人は何でも不安。子供の成績が悪ければ不安、風邪をひけば不安。でもこの神経症的不安は相手の気持ちを思いやれない。自分目線の不安しかない。子供の成績が悪かった時に子供目線で慰めてあげて
244: (SB-Android) 2021/01/13(水)10:40 ID:d6pPR/q/0(7/21) AAS
恋は相手の長所を見つけること、
愛は相手の短所を認めること。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*