羽生結弦とは何だったのか? (659レス)
上下前次1-新
101: (SB-Android) 2021/01/05(火)15:43 ID:kLQGN0eV0(6/8) AAS
なかなか眠りにつけない
明日を迎えるのが嫌なのかも
そんな日の明日に
何を感じますか?
虚しい日々?
世の中嫌なことばかり?
充実を感じない?
そう感じる原因を見つけて
育たなかった
安心の感覚を育て
省4
102: (SB-Android) 2021/01/05(火)15:45 ID:kLQGN0eV0(7/8) AAS
いい調子だったのに
急降下で落ちてしまい
無気力な自分を
責めてしまう
落ちるきっかけは
何でしょう?
そこに目を向けてみると
何が見えてきますか
落ちることは
何かを避ける
省7
103: (SB-Android) 2021/01/05(火)15:46 ID:kLQGN0eV0(8/8) AAS
タイミングは
うまく使えばいい
自分で作ってもいい
積み重ねていこう 。
104: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:01 ID:GMo5/qv30(1/23) AAS
見て欲しい
認められたい
幼少期に親に求め
応えてもらうことで
自分のしたことに
充実感を感じる
充実感は自然な
生きる原動力
充実感を知っていると
動くことが意味を持つ
省6
105: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:10 ID:GMo5/qv30(2/23) AAS
本気でその女性のことを思いやり、できれば人生を共に生きたいとさえ願っている男性の言葉はどうしても信じられず、遊びだけの男性のウソだけの甘い言葉をいとも容易に信じてしまう女性というのは、自分では気づいていない依存性を残しているのである。
106: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:11 ID:GMo5/qv30(3/23) AAS
時に人は現実を認めるくらいなら死んだほうがいいといって死んでいくのである。
107: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:12 ID:GMo5/qv30(4/23) AAS
もし、相手が言いたくないことをしつこく聞くような人がいたら、それは満たされていない人間だと思って間違いない
相手が自分より劣っていること、低いことを見つめることで、自分の中の不安をまぎらわそうとしているのである。
108: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:14 ID:GMo5/qv30(5/23) AAS
前向きに生きるよりも人を恨んでいる方が心理的には楽である。人のせいにして生きられるからである。
109: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:25 ID:GMo5/qv30(6/23) AAS
経験を受け入れ、問題が起こるたびに次つぎと征服していくことです。そうすれば、人生はどんどん楽なものになっていきます。 逆に、できごとをぼけた忍耐で耐えていけば、トラブルは果てしなく続くでしょう
110: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:29 ID:GMo5/qv30(7/23) AAS
🔴人は誰でも周囲の人から何かを期待されている。ところがその期待されている役割と違った役割を果たそうとするから、周囲の人から嫌がられる。周囲とゴタゴタの多い人はたいてい周囲の期待する役割と違った役割を演じようとしている。
🔴経験を受け入れ、問題が起こるたびに次つぎと征服していくことです。そうすれば、人生はどんどん楽なものになっていきます。 逆に、できごとをぼけた忍耐で耐えていけば、トラブルは果てしなく続くでしょう。
🔴人と比較しないで自分が納得した重荷を引き受ければいい。
🔴前向きに生きるよりも人を恨んでいる方が心理的には楽である。人のせいにして生きられるからである
111: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:52 ID:GMo5/qv30(8/23) AAS
自己完結型で一人で頑張ってきた人は、「人に頼る、人に甘える」ができず、それがどういうことなのかよくわからない。という人が多いんじゃないかな。
でも本当は、誰かに助けて欲しかったし、一人で抱え込みたくなんかなかったよね。
一人で対処するしかなかったから、一人でやってきただけなんだ
112: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:54 ID:GMo5/qv30(9/23) AAS
自己完結するようになった背景には、話したけど理解してもらえなかった、という傷つき体験があることが多く、「どうせわかってもらえない。」と話す前から諦めてしまっているケースが多い。人に悩みを話せず、弱みを見せられない人は、話す前に諦めていないか、チェックしてみよう。
113: (SB-Android) 2021/01/05(火)17:55 ID:GMo5/qv30(10/23) AAS
夢が叶ったり、仕事が上手くいったり、欲しいもにを買える状況なのに、なぜだか満たされない。虚無感や孤独感を感じてしまう。
そんな時、自分が本当に望んでいるものがわからないまま、突き進んできたのかも知れない。
自分の本心に忠実でいることが、幸せへの近道!!
114(1): (SB-Android) 2021/01/05(火)17:56 ID:GMo5/qv30(11/23) AAS
人との距離感って難しいよね。距離感を近づけすぎて馴れ馴れしくなったり、ぐーんと広げてクールに見せたり。色々していたな。
今は、お互い楽で、安心で丁度いい」と感じられる距離感がいいのだと思う
115: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:19 ID:GMo5/qv30(12/23) AAS
やさしくなるためには、心の満足がなければならない。自分が嫌いなら、相手にやさしくなれない。
116: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:19 ID:GMo5/qv30(13/23) AAS
やさしくなるためには、心の満足がなければならない。自分が嫌いなら、相手にやさしくなれない
117: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:20 ID:GMo5/qv30(14/23) AAS
重苦しく黙っているあなたの性格は、作られた性格である。
もともとのあなたの性格ではない。
今までの環境が悪かった。
でも、今までのことはそれでよい
だから、今まで自分は本性に逆らって生きてきたということを認めて、自分の本性を探すことである
118: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:21 ID:GMo5/qv30(15/23) AAS
恋人と喧嘩をしても、事故に遭わないかと相手の帰りの電車が気になる。後で電話する。それがやさしさである
119: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:23 ID:GMo5/qv30(16/23) AAS
お金のあることを誇示している人のまわりには、質の悪い人が集まる。
120: (SB-Android) 2021/01/05(火)18:39 ID:GMo5/qv30(17/23) AAS
人間は、時間的な展望の中でしか、意欲を持って生きていくことが難しい存在である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s