[過去ログ] 【16年前】トリノ五輪の頃の思い出 (643レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: (茸) 2022/01/17(月)08:56 ID:cux92tX90(1) AAS
ソルトレイクはエビータだったお
フレッシュで可愛いらしいエビータだった記憶
88
(1): (長屋) 2022/01/17(月)09:24 ID:9DcYYG+y0(1) AAS
村主さんどこかでメダル取れていたら今の人生も全然違うものになっていたのかな
それともやっぱり変わらずかな
89: (東京都) 2022/01/17(月)10:49 ID:qe2n7HBM0(1) AAS
村主じゃなくてもメダル有り無しは人生変わるよ
90: (福井県) 2022/01/17(月)21:46 ID:FJ0H10Af0(1/2) AAS
今見直すとペアとか特に要素の数が多くてびっくりするね
フリーにはデススパイラル2つにスパイラルもステップもある
91: (広島県) 2022/01/17(月)21:46 ID:yFsZ4LwH0(1) AAS
>>88
トリノでメダル取れてたらあんなに長くスケート続けてなかったと思う
92
(1): (福井県) 2022/01/17(月)21:47 ID:FJ0H10Af0(2/2) AAS
外部リンク:www.isuresults.com

ちなみにリザルトページ
93: (東京都) 2022/01/18(火)00:51 ID:fma0yqYc0(1) AAS
新採点はスピンの点が大事だと村主が教えてくれた
94
(1): (やわらか銀行) 2022/01/18(火)02:08 ID:jrsEcTX70(1) AAS
見た目ほぼノーミスの村主さんの方がスルツカヤよりあるいは上かと思ったんだけどね。新採点だとそれぞれのエレメンツの点数の積み重ねだからね。村主さんの点数思ったより伸びなかった。スピンも
95: (東京都) 2022/01/18(火)05:38 ID:Tj80Zni80(1) AAS
両足ビールマンやってるスルツカヤにお得なルールだったよな
96
(1): (神奈川県) 2022/01/18(火)14:02 ID:qT/5CsS20(1) AAS
2位のランビが表彰台で嬉しさのあまり大泣き
まだ垢抜けないお兄ちゃんだった
オウムの羽をつけたシマウマが冬の森から飛び立つというコンセプトのナゾ衣装
そして自分はトリノニワカになった
97
(1): (やわらか銀行) 2022/01/18(火)14:29 ID:WKQZLnjC0(1) AAS
男子FSの前に日本初金メダルを狙う高橋選手とそのライバルではロシアのプルシェンコも有力だとスポーツ番組で紹介されてた
98: (千葉県) 2022/01/18(火)17:36 ID:fk8jo1eQ0(1) AAS
クリムキンがフリーでクリムキンイーグルを失敗してバランスを崩して倒れそうになった
なんとか踏ん張って転倒は免れたけど、あれがクリムキンイーグルの最後の演技
3月の世界選手権ではあえて抜いてあって残念だった
99
(1): (埼玉県) 2022/01/18(火)17:43 ID:ymxjJt+M0(1) AAS
>>97
当時の??橋に金とか無茶言うなwと思いながら見てたわ
思えばSP第一滑走でよく最終Gに残れたもんだ
GPF台乗りしてたのが大きかったな
100
(2): (愛知県) 2022/01/18(火)22:11 ID:S/ejaNPw0(1) AAS
直前のTVは煽ってたかも知らんが、
読売新聞だったと思うけど、プルシェンコの1位はもう決まっていて
焦点は2位争いなんだよ、みたいな記事をライバルたちのコメントまで載せて書いてた冷静な記事もあった。
勝負は最後までわからないが、みたいなまとめをしてたとは思うが。
101: (茸) 2022/01/18(火)22:55 ID:eVjO89w50(1) AAS
>>92
リザルト見ながらこの翌月にキミーがワールドチャンピオンになったんだよなあと思ったりした
コーエンか、あるいは村主さんがワールド金メダリストになるかなあと思ってたけど分からないもんだ
102: (東京都) 2022/01/18(火)23:25 ID:bhByhzZd0(1/2) AAS
>>99
高橋も帰国してあの番組観たら笑うと思う
もうSP終わってたしw
SP第1滑走とFS最終滑走だけでもネタだったのに
103: (東京都) 2022/01/18(火)23:29 ID:bhByhzZd0(2/2) AAS
>>100
余りにメダルなしが続いてTV局焦ったのかも
104
(1): (千葉県) 2022/01/19(水)07:29 ID:5/OjMdQo0(1/10) AAS
男子は大本命が優勝、女子は意外な人が優勝っていうジンクスを地で行く大会だった
105
(1): (やわらか銀行) 2022/01/19(水)09:04 ID:Tdjuv4Q80(1) AAS
>>104
そうかな
自分はスルツカヤ が取れないなら荒川さんだなと思ってた
コーエンは大きなミスなしのフリーを見たことがなかったので、多分崩れるだろうなと予想できてたから
106: (千葉県) 2022/01/19(水)09:51 ID:5/OjMdQo0(2/10) AAS
>>105
スケオタから見たらそうだったと思うけど、荒川さんは当時一般の人にそこまで名が知られているわけではなかった(うちのお母さんは村主さんと浅田以外は知らなかったと言ってた)
アメリカでもスルvsコーエンって思われてたようだし
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.111s*