フィギュアの団体戦全般を語るスレ (601レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

175
(1): (東京都) (ワッチョイ ffad-JxlO) 2022/02/19(土)08:49 ID:K42nMfJS0(1/3) AAS
>>172
全く同じ意見で前に似たようなこと書いたけどここでは同意する人いなかったよ
五輪採点競技のなかでわざわざ他競技も開催する貴重な競技会場使って日程つぶして
EXなんてことやるのは夏冬通してフィギュアスケートだけなんだけどね
アスリートファーストでなによりも公平性や選手の負担軽減を最重視する考え方は
フィギュアスケート特異の文化絶対バンザイオタとは相容れないみたい
なお、五輪以外のISU公認大会でのEXは愛すべき文化だと思っているので念のため
185: (東京都) (ワッチョイ ffad-JxlO) 2022/02/19(土)12:55 ID:K42nMfJS0(2/3) AAS
>>179
え、本当? 知らんかった 思い込みで書いてしまい誠に赤面の限り

ショートトラックとフィギュアでは氷の硬さを温度を変えて調節し直す必要がある
競技会場が他競技と共用ではなくフィギュアスケートだけとなっていて
試合前に本番競技会場での練習も十分にできるようになっていて
団体戦個人戦のスケジュールもちゃんと選手負担を十分に考えたものにできている
というのならわざわざEXやるというのもわかるんだけどね

>>184
でも、今回に限ってはシングルロシア女子登場の時には気まずいわ
たぶんエテリの鬼顔が脳裏にちらついてしまって楽しめん
189: (東京都) (ワッチョイ ffad-JxlO) 2022/02/19(土)15:44 ID:K42nMfJS0(3/3) AAS
体操そのものは引退したら難しそうだけど
新体操、アーティスティックスイミングとコラボして
シルク・ドゥ・ソレイユ的なショーならできそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.167s*