[過去ログ] 【初心者】スキーなんでも相談室(初級)20【初級者】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934(1): 2007/05/16(水)17:00 AAS
930です。
フィッシャーAMCですか。
メーカーのwebサイトをちょっとみてみると確かに軽さを強調してますね。
ありがとうございます。参考にしてみます。
ところでツインチップって あの前と後ろがピョコっとなってるやつですよね?
私の時代では 今は影が薄いバレエスキーくらいでしか見かけませんでしたが(汗;;;
ポジションがスキーの真ん中にきているんですよね。
未知の世界なのですが 乗りやすいのでしょうか?
935(1): 2007/05/16(水)17:10 AAS
>>934
飛びをやる人はセンターにするけどフリーラン重視なら通常通り後ろ寄りにするから、
普通の板とさほど変わらない。
後ろも反り上がってる分、実際の板の長さよりも実質的には若干短くなる。
ツインチップの175cmなら普通の板の170cm相当ぐらいと考えればよい。
ただし小規模なメーカーでは飛び専用など癖の強いものもあるので注意。
ディナスターのトラブルメーカーがバランス的にちょうど良いかも試練。
936(1): 2007/05/16(水)19:09 AAS
シリアスにカービングとか追求するのでなければ、ツインチップおすすめですよ〜
>>935も触れているけど、大きなメーカー(ロシ、ディナ、サロなど)のものがいいでしょうね。
一般的に言われているメリットは、軽さ、ずらしやすさ、コブ、深雪などでしょうか。あとパークはもちろんです。
デメリットは、高速での安定性に欠ける、専用モデルに比べカービングがしづらい?、
2枚まとめてゴンドラのラックにささらない、などがあります。
また、検定など意識されているのであれば選択肢から遠のくでしょうね。
最近過疎気味ですが、こちらも参考になるかと・・・
【パウダー】セミファットスキーで行こう【コブ】
2chスレ:ski
937: 2007/05/16(水)22:00 AAS
930、934です。
ツインチップってオールマイティな板なんですね。
もっと指向性の強い板が多いのかと思いました。
特にスピードを出す方でもないし、ガチガチのカービングにこだわるわけでもありません。
検定なんてのにも興味はなく楽しければいいかなって感じで滑ってます。
一つ質問なのですが 935で言われている
>飛びをやる人はセンターにするけどフリーラン重視なら通常通り後ろ寄り
なのですが バインディングの取り付けって滑りによって変えてしまっていいのですか?
スキー板そのものの設計上のセンターがあると思うのですが ツインチップってその許容範囲が広いってことでしょうか?
昔のess barのように ある程度ブーツ位置を前後に動かせるものもありましたが・・・(今はアトミックなのかな?)
省1
938: 2007/05/16(水)22:46 AAS
板によっては、、一本の板の中に仕様用途毎の複数のセンター表示がされています。
用途毎に合わせて、ビンを取り付けるようになります。
また、チロリアのレールフレックスのように、ビンでセンターを選択できるのもあります。
939: 936 2007/05/16(水)23:25 AAS
飛びやジブ(レールなど)、ハーフパイプなどに特化させる場合は
いわゆる「どセンター」にこだわったりしますが、そうでないなら
メーカー指定のセンター、複数ある場合は後ろ側のセンターに合わせれば問題ないっすよ。
ビン位置にこだわると、○○の板で△△な用途だとセンターから□□cmセットバック・・・
みたいになってきりがありません。(まあ、それも楽しみのひとつですが。)
ツインチップって、ショップでの取り扱いはまだまだ少なめなジャンルですが、型落ちを狙えば割と安い値段で手に入るし、
男性なら170cm台でセンター幅80mmくらいのものなら、あとはデザイン買いでもいいんじゃないですかね〜?
自分はロシのスクラッチというシリーズですが、どこに行くにもこれ一本で楽しんでます。
ビン別で2万くらいで入手したものです。
940: 2007/05/17(木)10:58 AAS
詳しい解説ありがとうございます。
なんとなく解ってきました。
個人的には最新モデルには全くこだわりませんので 型落ちで安く手に入れば・・・と思っています。
たぶん悩むだけ悩んでも、実は板の違いなんか判らなかったりするかもしれませんがw
悩むのも楽しいですので次のシーズンまで楽しみながら悩もうと思います。
ありがとうございました。
また判らないことがあったら宜しくお願いします♪
941: 2007/05/21(月)16:10 AAS
ボーゲン卒業、必死になんちゃってパラレル、という自称中級者です
942: 2007/05/21(月)17:20 AAS
ボーゲンの次はシュテムターン。
まだ初級者だよ。
2級取ってやっと中級。
あっ、自称だからいいのか。
943(1): 2007/05/21(月)19:33 AAS
ひどいなあ。3 級で「中級の下」、2 級で「中級の上」、1 級で「上級」
ぐらいじゃないの。
944: 2007/05/22(火)08:52 AAS
>3 級で「中級の下」、2 級で「中級の上」、1 級で「上級」
ほぼ同
ボーゲン卒業して必死になんちゃってパラレルじゃ3級は多分受からないよ。
だから初級者。
945: 2007/05/22(火)10:16 AAS
コブ、深雪、悪雪なんでも来いのオイラは無級w
級なんか意味ねーよ
そんな事教えてる暇があるなら楽しくすべろーぜ!
946: 2007/05/22(火)10:37 AAS
本当に級を持っているかどうかではなく、
レベルの目安ってことだよ。
947: 2007/05/22(火)21:23 AAS
普通に滑ってる人間はどの程度だと何級なんて知らない。
俺も資格なんか興味無いから解らん。
いつまでも初心者のつもりでいるけどダメか?
948: 2007/05/23(水)16:46 AAS
板は130cmで、キッカーやパイプに無謀ながら挑戦しています
949: 2007/05/24(木)20:34 AAS
ためしに一度スキースクール入って
レッスン前のクラス分けで
初級クラスに入れられたら初級
中級クラスに入れられたら中級
でいいんじゃね
950: 2007/05/25(金)17:14 AAS
なんっで!?こんな、餓鬼やおばちゃんと同じクラスなんだ!このワシが!
板はケオッズだぞっ!最高級品だぞ!カザマとかレンタル板を履いた奴と同じ!?このワシが!
なんで!?いまさらハの字をやらないかんのだ!このワシが!パラレルくらいすべれっるわ!
もう!いい!やめたやめた! 授業料返せ!
リフト脇でウェーデルンを披露してるほうが、はるかに良いわい!
クネックネックネックネッ
951: 2007/05/26(土)23:06 AAS
>>943
1級で「中の上」
952(1): 2007/06/17(日)00:08 AAS
やっぱりスノボー邪魔ですか。
953: 2007/06/17(日)11:10 AAS
>>952
俺的には存在自体はどうとも思わない。
ただ、リフト降りたら素早く端に寄って板装着、休憩はコースの端でする、こけた後の滑り出しと、グラトリする前は十分周囲を確認する、コース外から飛び出して来ない。
こんだけ守ってくれればの話。
逆に数奇屋でも、上記守れない奴は邪魔だと思う。
954(1): 2007/06/17(日)19:49 AAS
分かりました、ご意見ありがとうございました。
ちなみに、皆さんがたなら、アルパインボードを
すんなり乗りこなすことが、できますので1度お試しください。
955: 2007/06/22(金)13:14 AAS
>>954
だまされるな!
956: 2007/07/05(木)21:18 AAS
queen
957(1): 初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo 2007/07/16(月)21:07 AAS
あげておきます
958(1): 18スレの1 2007/07/18(水)14:56 AAS
>>957
乙&お久です。
959: 初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo 2007/07/19(木)21:19 AAS
>>958
お久しぶりです。夏は地味なスレになってしまいますね。
また秋の終わりごろから本格的に書き込みがあるでしょうね。
とりあえず落ちそうな時はときどき上げておきます。
960: 2007/07/20(金)22:53 AAS
やっぱりageる必要あるんだ。俺も注意して見とくよ。
961: 2007/07/21(土)15:49 AAS
ありがとうございます。
煤板全体が停滞している時期なので、たま〜に保守しとけば大丈夫でしょう。
962: 18スレの1 2007/07/21(土)15:55 AAS
↑
名前入れ忘れたorz
963: 2007/07/22(日)09:56 AAS
シーズンオフは初心者スレは暇だよね
今の時期なら確かめようがないから
口だけなら誰でも上級者なんだよね
964: 2007/07/26(木)18:03 AAS
とか雑談してるうちにスレ消費しそう
あげ
965(2): 2007/07/27(金)18:20 AAS
あのさ、足がウェア、バタバタなびいて、めっちゃ足に張り付いて、
細く見える人と、あんまりバタバタなびかないでどっしりと見える人が
いるのは何がちがうのでしょうか?
見た目の印象がぜんぜんちがうので...
966: 2007/07/27(金)18:32 AAS
>>965
頼む、日本語で書いてくれ。
967: 2007/07/28(土)14:58 AAS
>>965
軽くエスパーしてみたが、ボードのウェア着るとバタバタするっぽいんジャマイカと。
968: 2007/07/28(土)15:11 AAS
レディスのウェアなら細身でバタバタしないと思われ。
969(1): 2007/07/28(土)18:35 AAS
デブが着るとバタバタしない。
痩せが着るとバタバタする。
970(1): 2007/07/30(月)00:08 AAS
>>969
じゃあ普通体型の人が着たら?
971: 2007/07/30(月)11:06 AAS
デブが着るとピチピチ。
痩せが着るとバタバタ。
普通が着るとバタバタしない。
これでいいか>970
972: 2007/07/30(月)21:37 AAS
普通体型の人が着たらバタバタしないが、
デカイサイズを着ればバタバタする。
小さいサイズを着ればピチピチだな。
973: 2007/07/30(月)21:48 AAS
素材とか中綿が違う
974: 2007/08/06(月)23:04 AAS
なんとなく保守age
975: 2007/08/07(火)21:22 AAS
板のチューンナップって幾ら位なんですか?
1万円位ですか?
レーサーでないので標準的なチューンナップでお願いします。
976: 2007/08/07(火)21:41 AAS
正直、店行って聞いた方が早いし正確じゃね?
何をどうしたいがためにチューンに出すのか、その内容次第で変わると思うんだ。
977(1): 2007/08/09(木)09:57 AAS
急斜面でロングターンすると足首が疲れるんですが、これって普通じゃないですよね?
ポジションおかしいですかね?
978: 2007/08/09(木)10:36 AAS
緩〜中斜面のロングターンは結構太ももにくる。
979: 977 2007/08/09(木)11:00 AAS
やっぱスポーツだから疲れるのは当然と言うことでFAですかね?
(`・ω・`)…
980(1): 2007/08/14(火)20:20 AAS
こんな時期にすみませんです。
正月、いまから宿とれて、一人一万くらいで、トイレ付き和室ありますかね?
私は初心者ではないけど、妻が、初級者(4キュウくらいかな)で、いやいやゲレ連れてって、次回で3シーズン目
独身時代は車中泊なので、
あれば、通称や頭文字だけでもお願いします。
スレ違いかもしれませんが適当なスレみつからなかったので、
もし、今の時期見てる人いたら願います。
車で、神奈川県から行きます。
981: 2007/08/15(水)23:30 AAS
>>980
ネットだと予約どころかプランも無い時期だからなー
宿に直電入れて聞くしかあるまい
つか、どっち方面に行きたいのかも言わないで
宿情報くれってのはねーべ。ある程度は絞らないとな・・
こっちで仕切り直しだな
【この宿】 スキー宿情報交換スレ 2 【どうよ?】
2chスレ:ski
982: 2007/08/16(木)07:27 AAS
一人1万ならくさるほどあるんじゃ...
983: 2007/08/16(木)17:09 AAS
981 982 ありがとう!
一応、正月なので、北海道以外なら、どこでもかまわなかったので、
探してみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*