[過去ログ] 群馬のスキー場ってどうよ(81シーズン目) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2024/01/02(火)22:02:59.53 AAS
猿は自分の立てた猿スレに逝けよ
121: 2024/01/05(金)18:50:16.53 AAS
格付けチェックの放送が待ち遠しい?
162: 2024/01/06(土)18:37:10.53 AAS
>>161
自分語り猿
>>160
図星群馬土人猿
238: 2024/01/07(日)10:38:27.53 AAS
群馬県内 去年の倒産企業件数 138件 前年比ほぼ倍増

群馬県内で去年1年間に倒産した企業の件数は138件にのぼり、前の年と比べ、ほぼ倍増したことが信用調査会社のまとめでわかりました。
過去10年でみると最も多く、2000年以降ではリーマンショックの影響を受けた2009年に次ぐ倒産件数となっています。

帝国データバンクのまとめによりますと、県内で去年1年間に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は138件で、前の年の70件に比べ、ほぼ倍増しました。
過去10年でみると最も多い倒産件数となり、2000年以降ではリーマンショックの影響を受けた2009年に次ぐ規模となりました。
また、負債の総額は202億7200万円で、前の年に比べて23億2900万円増え、5年ぶりに200億円を超えました。
業種別では「建設業」と「製造業」がそれぞれ28件と最も多く、次いで「サービス業」が27件、「小売業」が25件となっています。
帝国データバンク群馬支店は今後の見通しについて、新型コロナ対策として実施された実質、無利子・無担保のいわゆる「ゼロゼロ融資」の返済の本格化や、物価高などの影響で倒産が増える可能性が高いとしています。
その上で、「今後の賃上げの動きや日銀の金融政策の動向、それに石川県能登地方を震源とする地震で県内経済にどういった影響が出るのかなどを注視していく必要がある」としています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
417: 2024/01/12(金)17:57:50.53 AAS
とりあえず餅食いながらリフト乗ってすべりゃええねん
436
(1): 2024/01/13(土)12:01:37.53 AAS
群馬県
・コロナ感染者数増加傾向 第9波到来 
・オミクロン株派生型 厳重警戒レベル
・インフルエンザ  県内最多更新
・高病原性鳥インフルエンザ 大量発生
・大地震 頻発中
・少雪
・温暖化
などが心配事と思う人のみ書き込みなさい

スキー場の話題はこちらで
省2
555: 2024/01/16(火)11:37:13.53 AAS
明日からのバイオレットは神々極上カービングバーンだな
特に明日は今期最上級だろ
平日休めるやつまじで市んでほしいわ
562: 2024/01/16(火)12:33:54.53 AAS
わふっるワッフル☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
981
(1): 2024/01/27(土)17:28:12.53 AAS
>>976
お前が立てろよ役立たず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s