【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍369】 (967レス)
【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍369】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
331: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/03(日) 20:17:39.13 それは下手くそだからだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/331
332: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/03(日) 21:22:01.31 違うでしょスノーボード向きじゃないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/332
333: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/04(月) 13:23:37.49 >>325 兵庫行ってみ? まだ福井県民は恵まれてるって思うわ かっぺだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/333
334: 多様性AIがピックアップしました。 [] 2024/11/04(月) 17:08:41.61 兵庫のハチ高原・ハチ北や鳥取の大山あたりはリフト効率が良く無いんだっけ? 何か小さいスキー場の集合体みたいに見える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/334
335: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 20:36:18.80 北陸地方の12月〜2月予報は平年並か低いが70%、降雪量は平年並みか多いが60%です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/335
336: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/04(月) 20:38:09.34 北陸地方の12月〜2月予報は平年並か高いが80%、降雪量は平年並みか少ないが70%です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/336
337: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 21:04:03.31 今シーズン日本海側は雪が多い予報だと気象予報士が言ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/337
338: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/04(月) 21:10:27.39 今シーズン日本海側は雪が少ない予報だと気象予報士が言ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/338
339: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 21:36:04.72 そうだね君は沖縄あたりがお似合いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/339
340: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/04(月) 22:11:51.00 効いてるwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/340
341: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 10:42:50.71 >>303 CO2を出すのは人間だけでなく、家畜の出すメタンガスなども二酸化炭素に変わりますし、生活を豊かにするための産業機器類も増加します 研究では、永久凍土の氷を切り出し各時代毎の大気や海水を分析しますが、やはり前回の間氷期であるエーミアン間氷期の大気、海水を分析すると二酸化炭素濃度は高く、海水も酸性にふれているという結果が出ています 現在の二酸化炭素濃度と比較すると、現在ははるかに高い水準にあり、ミランコビッチサイクルによる間氷期にあるだけでは無い、というのが今の一般的な研究者の結論です 陰謀論や都市伝説が面白いのは私もよくわかります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/341
342: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 10:58:55.14 もし、本当に気候変動に興味をお持ちでしたら、以下の論文は比較的参考になると思います “Sea level and global ice volumes from the last glacial maximum to the Holocene” 著者: A. J. Weaver et al. Geophysical Research Letters “Atmospheric CO2 concentration during the last interglacial period” 著者: L. Loulergue et al. 雑誌: Nature “Past and future polar amplification of climate change: Climate model intercomparisons and ice-core constraints” 著者: J. Hansen et al. 雑誌: Quaternary Science Reviews 特に最後のはかなり興味を持っていただけると思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/342
343: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 11:01:36.53 まぁ嘘なんですけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/343
344: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 16:39:19.03 ここは人口降雪機あるよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/344
345: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 17:45:05.86 二酸化炭素が増えると温度が上がるんじゃなくて温度が上がると海水に溶けてた二酸化炭素が出てきて増えるの IPCCはそこら辺のズレをインチキして隠したりしてる 測定点の変更とか怪し気な事をさておいて温暖傾向にあるのは事実 温暖化の傾きはホラ同然の数値が発表されていますけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/345
346: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 19:58:40.56 おお見事に暖冬だねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/346
347: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 21:00:04.56 11月半ばから日本海側は一気に寒くなるよ。暖冬とか天気図も読めないやつの戯言 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/347
348: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2024/11/05(火) 21:09:28.07 クリスマスくらいまでは大して寒くならないよ。暖冬じゃないとか天気図も読めないやつの戯言 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/348
349: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 21:46:57.07 20年前までは12月入るまでに何度かチェーン規制はあったもんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/349
350: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2024/11/06(水) 07:03:59.43 昭和の時代は妙高赤倉で積雪4m超えてたな そろそろタイヤ履き替えるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1707778666/350
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s